表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/63

おせっかい

「待ってたわよ!」

突然の声に振り向くと、そこには冒険者ギルドで騒がしかったあの女の子が仁王立ちしていた。

普通、女の子に話しかけられるのは嬉しいはずなのに……こういうのは全然嬉しくない。助けてくれ、ダーレスさん!


「すまんな。

 言っても聞かんのでちょっとだけ話に付き合ってくれねぇか坊主」


頼みのダーレスさんも諦めた感じで、片手をあげて頼む仕草をしてくる。


「ちょっとダーレス。

 私はこの子のためを思って話をするって言ってるのよ。

 それじゃあ私がなんか迷惑かけてるみたいじゃない!!」


いや、実際迷惑なんですけど。


ダーレスさん以外のパーティーメンバーはというと、

ギルドの横にある酒場に向かって行くところであった。

ダーレスさんお察しします。


「で、何なんだよ。

 俺、もう登録も終わったし、一応立派な冒険者なんだけど。

 “先輩”が俺に何を教えてくれるのか、聞かせてもらおうじゃないか!」


ちょっときつい言い方だったかな。

でも絡まれてるんだし。

俺もこれから冒険者としてやっていくんだから、これくらい押しが強くないとね。

と思う。たぶん。


「あんた、冒険者になって何するのよ?」


「えーっと冒険とか?」


「あっきれた、なによそれ!なんも考えてないじゃない!

 どうせ農民の3男か4男ってとこでしょ。

 武器はどこ?何使うの?」


「え、えーっと。これから買おうかなっと・・・」


「信じられない!

 その調子じゃまともに武器を使ったこともないんでしょ!

 バカなの!?死ぬの!?」


「うるせーな!俺の勝手だろ!

 武器屋にも明日行く予定だよ!

 ほっといてくれよ!」


なにこれ、泣きそうなんですけど。


実際武器は持っていない。

地元では木剣で練習とかはしてたよ。自警団もあったし。

盗賊も来ることもあるから。


魔物や盗賊は大人の自警団が相手するんだけどね。


「はぁ呆れた。マジで死に急ぎの田舎もんだわ、あんた」


うるさい女はブツブツと言いながらゴソゴソと荷物を探り出した。


「もう行っていーすか?」


チラッとダーレスさんを見て確認する。


その時、駆けだしそうな俺の手を、女が右手で掴んだ。

そして左手でショートソードを出しながら俺を見た。


えっ!なにこれ!刺されるの俺?!

こんなとこで終わるの?!


「ぎゃー、さされ・・・」


「待ちなさい。これあげるから!」


「え?!んん?なんで?刺されないの?俺?」


「バカ!刺すわけないでしょ!!あげるって言ってるじゃない」


いや、先に言ってよ。

てっきり殺られると思ったじゃないか。


「いや、貰う意味わかんないし。

 怖いし。知らない人から物貰うなって言われたし」


「もー!!子供かあんたは!やっぱり田舎に帰れ!」


「まあ、坊主。貰ってやってくれよ」

ダーレスさんが肩をすくめながら、ため息交じりに割って入った。


「特に業物ってわけでもない。

 こいつのお古になるショートソードなんだが、

 こいつも駆け出しの頃、ベテラン冒険者にその剣を譲ってもらったんだ。

 もう新しい剣はあるし、それならってことだと思うぜ。

 ちなみにそのベテラン冒険者ってのは俺のことなんだがな」


ニカっと笑いながらダーレスさんは頭を掻いて話した。


「まぁ坊主もなんとなくわかると思うが。

 心配なんだろ要するに。

 貰って困るもんじゃなかったら貰ってやってくれや」


「はぁ。ダーレスさんがそう言われるなら」


「なんでダーレスの言うことなら素直に聞くのよ!?あげるのは私でしょ!?」


いや、そりゃそーだろ。

あんたは圧倒的に言葉が足りん。

というかめんどくさい。


ま、これ貰ってお終いになるならそれでいいか。

そんな軽い気持ちで貰うことにした。


「じゃ、頑張んなさいよ!」


「すまんな坊主。

 俺たちはだいたい夕方にはあそこの酒場で一杯やってる。

 なんかあったら話でもしに来な。頑張れよ!」


嵐のように騒がしい女は、ダーレスさんにまたも引きずられれ、

ギャーギャー言いながら去っていった。

なんだったんだあれ?


「あ、しまった。お礼言ってない。

 名前も言ってないしどうしよ」


今更、顔を出しに酒場に行くのもまたあの女に絡まれそうだし。

同じ街の冒険者だから会うこともあるだろうから、その時でいいか。



「うーん、夕方になっちゃったな。今から宿探せるかな?」


ぶらぶら歩きながら宿屋を探す。

探すといっても宿屋は一か所にまとまっているので、一軒ずつ聞いてみりゃいいか。



イロスおじさんに言われた通り、最安の宿は避けた。

下から2番目の宿になんとか部屋を取って、荷物を片付けている俺。

宿の部屋は1泊銅貨3枚。長期宿泊だと少し割引が効いて銅貨2枚と銭貨5枚になるらしい。

ちなみに、冒険者の平均日当が銅貨3枚だから、これは結構高い出費だ。


この街の通貨は、銭貨10枚で銅貨1枚、銅貨10枚で銀貨1枚、といった具合に繰り上がる仕組みだ。

俺みたいな駆け出し冒険者が目にするのはせいぜい銅貨や銀貨までで、白金貨なんて一生縁のない代物だろう。


G級の街中の依頼で銅貨1枚か多くて2枚程度。

なれた冒険者は複数の依頼を同時にこなすのが普通らしい。


草引きしながら薬草集めとか。

そんな感じで、ギルドもだいたいセットで募集してくれている。

そうじゃないと冒険者やる意味ないしね。


でも低級は依頼料が安いな。早くランク上げたいなぁ。



ふとあの女、いや剣貰ったんだしあの子でいいか。

根は悪くなさそうだけど、めんどくさい女の子。

あの子からもらった剣を見てみる。


ん?なんか彫ってあるぞ。

名前かな?ユ、ユリ?ユリシー?


剣の柄には何やら名前らしきものが彫られている。

「ユリ……ユリシー?」

少しかすれていて見づらいが、どうやら彼女の名前らしい。


名前彫るくらいだからよっぽど気にいった剣なんだろう。

いいのかな本当にもらっても?

やっぱ返した方がいいのかな?


ま、それもまた会った時に聞けばいいか。

あれだけうるさいんだからすぐ会えるだろ。



そろそろ食事の時間だな。

さ、メシ食ってさっさと寝るか。


明日は朝一でギルドに行って、依頼を探さないといけないな。

宿の親父さん曰く、ギルドの依頼は朝7時の開館と同時に張り出されるらしい。

人気の依頼はすぐに埋まるというから、のんびりしてはいられない。

街中の依頼専門にして効率よく稼いでる人もいるみたい。


悩んでいるうちにすぐになくなってしまうかもしれない。


夕食のシチューと硬めのパンを食べる。

このパンの麦はうちの麦なんだろうか?

少しだけ故郷を思い出した。


いや、まだ初日だよ。ホームシックじゃないからな。

そういやあの人はどうしてるだろ?

うーん、やっぱホームシックかな?



さ、体も拭いたしぼちぼち寝ますか。

風呂?そんな気の利いたものはこの宿にはない。


銭湯も街にはあるらしいがそこそこ高いらしい。

銅貨2枚だったかな?

なのでみんな1週間に1回程度。俺もそれくらいにするつもり。


いつかは温泉にも行ってたいな。

なんてぼんやり思いつつ、ごわごわしたシーツとガタガタするベッドで眠りにつくのであった。


ヒロイン候補の登場です。

主人公とこれからどうかかわっていくのでしょうか。楽しみです。


貨幣価値ですが

銭貨10枚で銅貨1枚、銅貨10枚で銀貨1枚、銀貨1枚で金貨1枚。金貨10枚で白金貨1枚

といたしました。

銅貨1枚がだいたい2,000円くらいと思っていただければわかりやすいかと。

銭貨=200円

銅貨=2,000円

銀貨=20,000円

金貨=200,000円

白金貨=2,000,000円

白金貨は特別な取引の場でしか見ることも使うこともありません。


ブックマークして頂きありがとうございます。

見て頂いた人に評価を頂くのがこんなに嬉しいものかと、更新の励みになっております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ