表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

スライム①

「次の策は、スライム族に助力を願いたく思います。」

「ほう。

スライム族は勇者のせいで数が減りすぎて、我の城で保護している種族。

生半可な策では、聞く耳無いぞ。」

「承知しました。」


「それと、策の前に、スライム族の魔王様に伺いたい事があるのですが、よろしいでしょうか?」

魔皇様が、半透明で髪が青い人型、スライムの擬人化をイメージすると思いつくような存在、に目線を送る。

魔皇様に会釈すると、

「何でしょうか? 二代目菌王候補、チューズローハ殿。」


「まずは、了承していただき、ありがとうございます。

質問ですが、貴方のような人型に成れるのは、他に存在してますか?」

「高位の存在なら、成れますね。」

「次に、その容姿を変えることはできますか?

腕の部分だけ太くしたり、脚全体を伸ばしたりなどですが。」

「そもそも、体全対が粘体ですので、そうですね…。

人型の容器に液体を入れた、とイメージしていただければ、解りやすいかと。

なので、言われたことは全て可能です。」

「お答えいただき、ありがとうございます。」

「質問は以上ですか?」

「この策に必要な質問は、これで終わりです。」

「判りました。」


「魔皇様、私は人型に成れるスライム族の皆様に、人族の使う武術系スキルと、武技スキルを習得していただきたく思います。」

「…それがお前の策か?」

「はい。」

「詳しく説明せよ。」

「はっ。」


「前世において、武器持ち、無手、関係なく、武術で強くなるために必要な事は、自身の体を知る事です。」


「皆様は種族が違いますので、同じように見えると思いますが、皮の下、筋肉のつき方や骨格は、人によってバラバラです。」


「ですので、まずは自身の体の構造を知り、そこから速く動ける動かし方を知った後に、それに合う武術を習う事こそが、強くなれる秘訣でした。」


「ですが、この世界はスキルのせいで、一定レベルの強さに簡単になってしまいます。」


「有象無象や階級の低い兵士の武術スキルは、だいたい同じぐらいだとも習いました。」


「そうなると、槍が得意な体つきをしている人が、剣を使うようになります。」


「そういう無理は、見えない部分で傷をつけていきます。

将来的に、筋を痛めて動きに支障をもたらしたり、動かなくなったりと。」

「ふむ。

それだと時間がかかり過ぎるな。」

「はい。

ですが、勇者ならどうでしょうか?」


「…なるほど、勇者は不自然に成長速度が速く、大抵の場合、剣を持っている。

適正がない状態で、大技を連発させたら、直ぐに自壊するかもしれないな。」

「はい。」


「だが、そうなると、技の前兆を知らないといけない!!

そうか、そこでスライム族に繋がるのだな。」


「骨も無く、各部位の膨張も可能なら、最高水準の武技を使える可能性がある。」


「そして、各武技の前兆を調べ尽くし周知させれば、避けることも防ぐことも用意になる。」


「これも、後で調べないといけない、最重要な策だな。」

「ありがとうございます。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ