表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

003[FastContact]

本当に今日は、午前8時から、

冗談抜きで、蔟さん達に御世話になりっぱなしであった。


本来は、即日対応して貰えない筈なのに、

囲さんのガス会社に勤める息子の「ムカエさん」の御蔭で、

即日対応して貰う事が出来たガスの開栓の為の手続き。

その書類を書く時間を待つだけでなく、

迎さんには、書き方までレクチャーして貰い。

書き上がった書類も、迎さんにそのまま受け取って貰え、

事前の予約があった定で、事後処理して貰う事となっている。


更に、迎さんは軽く笑いながら、

『佳土さん、もしかせんでも、

ウチのオカンに、部屋を強引に借りさせられたんやろ?』と、

何故か同情した様子で、迎さん自身の知人を通じ、

月曜日から、インターネットとエアコンを使える様に、

手配してくれた。


そのインターネットの回線とエアコンの設置工事は、

ちょっとした契約を結べそうなネタを持っているので、

僕が、僕の働く会社で、

亘の会社を売り込み仕事を取って来る約束の元、

月曜日、僕が仕事に行っている間に、

大学生で暇な亘が、代理で立ち会ってくれる事になっている。


明日は囲さんが、弁護士だと言う息子さんと・・・

前の僕の住処であったシュアハウスへ菓子折り持って、

代理で、他の住人達への御別れの挨拶と、大家さんとの、

「シュアハウス契約についての値引き交渉に行ってくる」

との、事だった。


その間に僕は、囲さんの勧めで、

近所に住む迎さんと亘に、近所にあるスーパーや、

美味い飯を出す店へと案内して貰う予定となっている。


明後日の月曜日は、ネットとエアコンの事で亘の世話になり、

その夜は、蔟不動産への支払いの序に、

まだ面識の無い、弁護士な囲さんの息子さんと契約の事で話して、

蔟家の皆さんと御飯を食べる予定である。


既に初日から家族ぐるみ、これからも蔟さん達には、

普通に御世話に成りっぱなしになりそうな雰囲気だった。


家でネット回線が使えない「この夜」、

FMラジオを流しっぱなしにして、残った最後の荷解きをし終え、

僕はコンビニ弁当を食べながら、

スマホで、電気と水道の使用手続きを済ませ、

僕は、今回の引っ越しで、引っ越しする時に、持つべきモノは、

総てを安心して御任せできる、コネが有り、スキルの高い、

「不動産屋さんなのかもしれない」と、確信した。


そして僕は、中身の少ない、今日からの住処を眺めて溜息を吐く。

共同部分が多い、シュアハウスからの引っ越しとは言え、

6畳の部屋に住んでいた僕が、合計15畳の1LDK、

個別の「風呂、洗面所、トイレ付き」の物件に住むのだから、

僕が一人暮らしの為に荷物を幾ら増やしても、

僕に必要な荷物の置き場所は、

正直な所、9畳のLDKだけで事足りてしまうのが現実である。


『6畳の洋室…無くても事足りただろうな……。

家賃が此処より安かったら、

ワンルームの方の部屋を借りたのにな』と、独り言を言ってから、

僕は、重要な事を思い出す。

『此処って……。

幽霊とかが出るタイプの訳有り物件だったりしないよな?』

小さく呟き、大きく後悔した。

気にし出したら、小さな音も気になってしまって、

聞きたくなんか無いのに、

その音に対して、無駄に集中し、聞き耳を立ててしまう。

音に緊張してしまって、何だか冷たい汗が僕から流れ出した。


僕しか居ない筈の、僕以外居ない筈の人気の無い部屋の中で、

誰かが、ゆっくり歩き回っている音がする。

さぁ~っと、全身を撫でる様に鳥肌が立った。

さっきまでは、気にならなかったラジオに時々入るノイズが、

ゆっくり歩きまわる足音と、

微かに軋むフローリングの音に、しっかり連動して、

定期的に入り込んでいる事に、僕は気付いてしまった。

更に少しだけ心拍数が上がった。

遠ざかる足音、近付く足音とラジオに入るノイズ、

微かに流れる風を肌に感じ、

僕の耳には布の擦れる、衣擦れの様な音までも聞えて来ていた。


僕は恐怖し、崩れる様に壁に寄りかかり、

其処で、ふと気付いて脱力する。

最初怖かった「それ」を暫く聞いていて僕は、

音のする方向を冷静に判断して、ある意味で安堵の溜息を吐き、

隣人に対して若干の苛立ちを覚えた。

挨拶に行って唯一、会う事が出来なかった202号室の住人が、

隣りの部屋で、部屋の中を歩き回っているらしい。


『壁薄っ!』僕はそう呟き、体制を立て直して1歩踏み出し、

蜘蛛の糸らしき、目に見えない糸が顔にかかり、

『うわっ』と小さく叫んで尻餅をついてしまい、

慌てて目に見えない糸を振り払う。


とっても、踏んだり蹴ったりだった。

胸に手を当てなくても分かる程、上がり切った心拍、

今まで一番、怖がりになってしまった自分と、

「心霊現象かもしれない」と思った自分に、僕は苦笑して、

『蜘蛛め!見付け次第に追い出してやる!』と言い、

何処に居るのか分からない、

僕の通り道に糸を張った犯人に対して、悪態を吐いた。


僕は、部屋の賃貸料金の安さの理由を、

隣人の家の「生活音」と決め付け、ラジオの音量を少し上げ、

202号室と隣接する壁からラジオを離し、

逆の壁側にラジオを移動させた。

御蔭で、ラジオにはノイズが全く入らなくなり、

隣人の足音が、少しは気にならなくなった。


のだが・・・

一晩中、202号室の住人は歩き続け、

今日、日曜の朝、迎さんと亘が御迎えに来た時も、

壁に耳を当てれば、様子を窺える程度の音が、

隣りから聞こえて来ていたので、それを愚痴るのであった。


結果・・・

『それ…そんだけ続いてるんやったら、もしかすると……。

足音と違うんや無いかな?』と、迎さん。

『違うんやったらなんやねん?お掃除ロボとかか?

迎にいちゃん、それ、おもんないわぁ~、それやったら、

オカルト部屋として、貸し出したった方が儲かるで?』と亘。

『いや、儲からんやろ!

あぁ~でも、ウチのオカンが手厚く貸し出したんは、

多分、その騒音の所為やと思うわぁ~、ごめんな』と、

迎さんに謝られた。


僕は、この2人の、

漫才の掛け合いを連想させる会話を目の当りにし、

迎さんと一緒に『多分、ホンマそうやわ』と、亘にまで謝罪され、

「この新しい、気の合う友人達を手放すのは惜しい」と思い。

その事について「コレ以上、何も言うまい」と、心に決めた。


僕は、この日・・・

蚕葉町にある社宅から来た迎さんと、

徒歩7分にある、

最寄駅近くの蔟不動産の自社ビルにある自宅から来た亘に、

近所にある美味いパン屋に案内され、朝食を済ませ。

蚕葉町にある裏野ハイツに住むのに必要な、

格安スーパー、良質な生鮮食料品が買える店、

服や靴等が安く揃えられる衣料品店、ホームセンター、電気屋、

定食屋、居酒屋、お洒落なレストランの有る場所を教えて貰い。

美味しいカレー屋さんで昼食を取り。


囲いさんの息子で、

迎さんと亘の兄である「マモリさん」から電話があって、

蔟不動産の自社ビルの屋上で、

『花火見ながら焼肉するから、酒を受け取って来てくれ』と、

連絡があり御一緒する事になったのだ。


僕等は迎さんの社宅へ寄り、

車で酒類を安く買える酒屋へ向かい、

護さんが注文した大量の酒を受け取って、蔟不動産へ立ち寄り、

囲さんの元旦那さんだと言う店長さんに会い、酒を預け。


その囲さんの元旦那さんから、新たな使命を受け、

迎さんは車を戻しに一度、社宅に帰り、

僕は亘に、駅前の商店街を案内され序に、

商店街の肉屋で、護さんが注文した肉を受け取り、

目的地に向かう。


そこでやっと、蔟不動産の有る自社ビルは5階建てで、

1階に、囲さんが働く蔟不動産。

2階に、蔟護弁護士事務所。

3階に、亘の会社が入り。

4階が開いていて、5階が蔟宅になっている事を見て知る。


僕が無言でビルを見上げる様に眺め、立ち止まっていると、

迎さんが返って来ていて、

『護にいが、事務所で待ってるから行ったって』と、

僕から肉を預かり、僕の背中を押してくれた。


2階にある弁護士事務所に立ち寄ると、護さんに会えた。

僕はそこで、シュアハウスの契約上の家賃の残り9ヶ月分が、

後、2ヶ月分で良くなった事を知る。

そして、弁護士事務所に残ってる社員さんと、

3階にある、亘の会社の社員さんを含む御一行を引き連れ、

屋上で宴会をする事になった事を知った。


護さんは、その話しをしてから弁護士としての口調を脱ぎ捨て、

『同いやし、砕けた話し方でえぇ~よな?』と、

囲さんに似た綺麗な顔立ちで、人懐っこい笑顔を見せてくれる。

僕が同意すると、

『ウチのオカンに、へぇ~んな物件紹介されたやろ?

ゴメンなぁ~…訴えたらんといてなぁ~……。』と、

申し訳なさそうに言われてしまった。


僕は自分が借りた物件の事が心配になり、

『裏野ハイツの僕が借りた部屋って……。』と言い掛けると、

『事故物件では無いよ、心霊スポットでも無い。

騒音も、騒音言うレベルと違うくて、静かに煩い程度やし、

よぉ~出るんは、糸を吐く虫程度やからなぁ~……。』との事、

「やっぱり、隣人の小さな騒音の所為で安いのか」と、

僕を納得させてくれた。


『それよりも、や、佳土さん…

婚約破棄した女は、訴えんでえぇ~んか?

シュアハウスの人等に聞いたで?アレは取れるでぇ~……。

佳土さん望むんやったら、敵討ちしたるよ?』と、

護さんは、優しく微笑んでくれる。

僕は、その笑顔に釣られ、御願いしそうになって焦る。


「僕は、この手の顔の人の申し出に弱いらしい……。」

正直、それを言ったのが囲さんだったり

護さんが女性だったら、御願していたかもしれない。


僕は意を決し、笑われる覚悟で、

『縁を切ってでも、彼女を愛した思い出は穢したくないんだよ。

こんな僕でさえ、こんなにも「人を愛せた」と、

こんなにも「人を愛せる」のだと言う証明になるからね』と、

クサイ台詞を吐いた。

護さんは『何か、えぇ~なぁ~おもろいわぁ~……。』と、

囲さんみたいな屈託の無い微笑みを見せ、

『明日から仕事やけど、今日は飲み明かそうか』と言って、

僕を屋上に連れ出した。


僕が連れ出された屋上では、焼肉パーティーが始まり、

ビールを持った亘が僕に駆け寄り、

『今日は飲もうや!』と、冷たいビールを僕にくれた。

僕がビールに口を付けると、何時の間にか暗くなった空に、

花火の花が咲き始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ