第2話 混沌の堕天使――カデンツァ・ナイトハウル
そのとき、ボク、超山井忠二は、いつものようにアパートの自室にこもり、机に向かっていた。
先日、漫画喫茶で読んだばかりのバトルファンタジー漫画に触発されて、新しい設定を邪気眼の書に書き加えたくなったのだ。
「錬金術って、やっぱり今、熱いよな……。」
最近では、転生錬金術師モノがちょっとしたブームになっていて、スローライフ系から戦闘特化まで、さまざまな作品が出ている。だが、ボクはただの模倣では満足できない。アレンジしなければ意味がない。
「単に素材を組み合わせるだけじゃ弱い……もっと、こう……ダークヒーローっぽく振り切った感じ……。」
しばし沈思黙考し、やがて筆を取った。
【暗黒の錬金術師】:
黒衣をまとったフード付きの召喚獣が、素材からアイテムを錬成する。ただし、錬金されたアイテムは全て漆黒に染まる。
このスキルの魅力は、通常のアイテム製作とは異なり、錬金によって生まれるものが全て“禍々しく染まる”という点にある。
赤いポーションですら、黒く濁った液体になり、魔剣でさえ、刃こぼれしていそうなダークメタル調になる。
「うんうん、結構いいんじゃないかな?これでこそ、ダークヒーローってもんだよ……。自分の色に染め上げてしまう、うん、うん。」
自画自賛しながら、ページを最初の方に戻す。
そこには、この書の主役の設定が書かれている。
【邪気眼の書 参】の主役であり、このスキルの使い手でもある、オリジナルキャラクター。
――『混沌の堕天使 カデンツァ・ナイトハウル』。
名前に込めた意味は、混沌に満ちた世界を、自らの色とし降臨する、圧倒的な存在感。
そして名前に関した「カデンツァ」という音楽用語は、曲の終わりに入る自由な即興演奏部分から引っ張ってきて、何者にも縛られない自由な感じをイメージ。
「ナイトハウル」は闇に響く遠吠え、その孤独さを表現する。
二十歳が全力で考えた、厨二病の集大成。完璧とは言わないまでも、厨二病グランプリがあったとしたら、少なく見積もっても上位30%には入る、極めて高い質なんじゃないかと思う。
カデンツァの設定を読み返す。
「性格は……クール、表には出さないが、実は仲間想い。孤独を好むが、完全な一匹狼ではない……。過去は、公にしない、ミステリアス……。」
脳内に湧くイメージとともに、ボクはだんだんとテンションが上がっていった。
絵は書けないから、ビジュアルの設定はまだちゃんと書いていなかったけど、今はAIで絵を書いてもらえるし、そろそろ外見のイメージも固めてみてもいいかもしれない。
素案はどんな感じになるだろう。
ちょっと長めなミディアムな金髪、黒、赤、紺を交えた厨二病カラーの衣装、もちろんマントつき。
眼帯も厨二病にはつきものだが、あえて視野を狭くする感じは、万能な感じを求めるボクの美学とは相容れない。
そのかわり、赤と紺のオッドアイで、厨二病成分を積み増す――。
妄想が最高潮に捗ってくる。
だが、そのときだった。
――ガタリ。
机の上の信楽焼のタヌキが、小さく音を立てて動いた。
「……え?」
目の錯覚かと思って瞬きをする。だが、次の瞬間――
『やっと……やっと完成したんですね!』
「!?」
タヌキが喋った。
「お、おい……ど、どういうこと……?」
『忠二さん、あなたの“創造”こそ、我々が求めているものです!』
信楽焼の、明らかに陶器製のタヌキが、ぺこりとお辞儀をする。
『わたしたちの世界を助けるために、オリジナルキャラクターに変身して戦ってくれる人が必要なんです』
「ちょ、ちょっと待ってくれ……意味がわからな……」
『ご安心を。超山井忠二さんは選ばれし者です。ある程度大人で、社会性を持ち、妄想力に長けていて、オリジナルキャラクターの設定を一冊にまとめている……理想的な適格者なんです』
なんですか、その選考基準。
妄想力で世界を救えるって、そんな馬鹿な話があるんですか。今からでも入れる保険はありますか。
だが、目の前のタヌキの声のトーンは真剣そのものに聞こえた。
『忠二さん。どうか、わたしたちのために、あなたのキャラクターになって戦っていただけませんか?』
とんでもない話だった。
でも……どこかで、ボクはこの展開を、少しだけ“待っていた”のかもしれない。
「……わかった。でも、普段の生活はどうすればいい?授業もあるし、バイトもあるし……」
『問題ありません。異世界へ移動する前に、“設定”を書き加えてください。
あなたの現実世界で【邪気眼の書】に書いたことは、異世界で現実のスキルとして発動できます。
ですから、現実世界に問題が起きないような仕組みを……あなたの妄想力で。』
ボクは息を整え、シャーペンを握る。
「なるほど……なら、これだ」
【導かれよ螺旋する魂】:
自らの魂を分割し、現実世界と異世界でそれぞれ意識を保つことができる。
異世界から帰還した際には、両方の記憶と経験が統合される。
書き終えたその瞬間――
タヌキが急に大きな声を出す。
『書から手を離さないでくださいね!それは、あなたの大切な武器ですから!』
ノートが震え出し、強い光が放たれる。
「な、なにこれ……!?うわっ、まぶっ……!!」
光に包まれた視界の中で、ボクは確かに聞いた。
『あなたの“創造”が、世界を変えるのです――』
次の瞬間、ボクは――“カデンツァ・ナイトハウル”として、異世界に立っていた。
各話、気軽にぜひ、
感想、あるいは反応(スタンプ的なの)ください。
前に書いた作品が無反応過ぎて寂しかったんです。
✟✟✟
作者の他の作品も、ぜひぜひ読んでみてくださいね(宣伝)