表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

EP.04婚約破棄されたので、冒険者になろうと思います

偽りの悪役令嬢として糾弾される夜会。

けれどこれは、すべて私の計画通り──。

冤罪、罵倒、追放宣言。その全てを受け入れたふりをして、私は“自由”を選ぶ。

守ってくれる人がいて、覚悟があれば、恐れるものはない。


さあ、茶番はここまで。

“悪女”は舞台を降り、冒険者リリアとして新たな物語を始める。

「婚約破棄――これをもって、我々の婚約は終わりだ!」


いきなりの宣言に、会場内はざわめきが広がった。私も驚いたふりをしてみせる。


すると、その瞬間を狙ったかのように、影のような者たちがスッと動き出す。


彼らの動きを確認しながら、私は淡々と、しかし呆れた表情でありもしない冤罪の内容を聞き流した。


——それは、悪役令嬢がよくやるような、陳腐でくだらないいじめの類。


教室に行くと机が汚され、教科書は破られ、他の令嬢を使って囲い込み、私に別れを迫る――そんなことらしい。


「これが、お前の悪逆非道な所業か!まだ一部に過ぎんぞ!俺とシャルロッテ様の仲を妬み、ここまで卑劣なことをするとはな。もしお前がシャルのようにお淑やかで愛らしければ、婚約は破棄されなかっただろうにな!」


自己陶酔気味な王太子の言葉に、心の中で冷ややかに呆れつつ、私は反撃の狼煙を上げる。


「ふん。私が“可愛くない”?おかしなことをおっしゃるわね。」


ツンと鼻をつまみ、悪役令嬢そのものの表情で答えた。


「そもそも、私が殿下を愛してなどおりませんの。だから、そのいじめ騒動も知らなければ、シャルロッテ嬢に嫉妬など微塵もないのですわ。」


私の冷静な言葉に会場はざわつき、隣のダルクは肩を震わせて笑っている。


「はっ!?なっ!?!」


殿下は顔を真っ赤にし、言葉が詰まって何も言い返せない。


そこへ割り込むように、シャルロッテが怒鳴り声をあげる。


「はああ!?殿下を愛してないだと!?ふざけんな!」


ドレスの裾をぎゅっと握りしめ、鼻息荒く私を睨みつけてきた。


「うるさ…。」


耳を塞ぐ仕草をしながら、ダルクが私にだけ聞こえる声で呟き、思わず私は笑みをこぼした。


シャルロッテは私とダルクの距離を引き離そうと、ドタドタと近づいてきてはわざと転ぶが、ダルクは軽くかわす。


「ダルク様ひどい…私を避けるなんて…泣」


見事な嘘泣きにこちらも呆れ、ダルクは冷たい視線を向ける。


「ダルクさーん!怖いですよー!?」


さて、この茶番もそろそろ終わりだろう。


「ねぇ、殿下。この話、そろそろお開きにしません?」


私は静かに、だが強い意志で切り出した。


何せここまでの時間稼ぎは終わり。ついに陛下から婚約解消の許可が下りたのだ。


「そうだな。お前がシャルに謝罪し、反省を示すなら、側妃くらいにはしてやってもいいぞ!」


得意げな表情の殿下に、私は冷たく告げた。


「その申し出は、お断りします。今しがた陛下より、私と殿下の婚約解消が正式に認められましたので!」


その声に会場は驚きに包まれた。


殿下とシャルロッテは一瞬、時間が止まったように動きを止めたが、殿下が怒りを爆発させる。


「何だと!?婚約解消だと!?そんなことが認められるわけがない!」


信じられない、と目を見開き私を睨みつける殿下。


——こんなに目が合うのは久しぶりね。


「何もかも、事前に陛下に謁見し、もし殿下が一方的に婚約を破棄したら、即座に解消を認めていただくよう根回し済みですの。」


安堵の息をつきつつ、私は静かに言い放つ。


「な、何故だ…!俺に相談もなしに勝手に決めるとは!身勝手にも程がある!」


怒りに震える殿下に、私は鋭く言い返した。


「その言葉は殿下に返しますわ。話し合いを拒み、私を無視し続けたのは殿下でしょう?どこに相談する余地がありました?」


追い詰められ、ついに殿下の口から望みの言葉が飛び出す。


「ふざけるな!お前なんぞ、もう知らん!この国には不要だ!追放してやる!」


肩を震わせ、顔を真っ赤にして私を指差した。


ありがとう、その言葉を待っていたの!


私はニヤリと笑いながら、咳払いをし、頭を下げる。


「かしこまりました。国外追放の件、正式に受け入れます。」あわてる殿下を見て、私は確信した。


「な、なに!?ほんとに出てくのか!? 国外追放なんだぞ!?」


「構いませんわ。陛下から正式に国々を巡る旅の許可を得ておりますから。ですので、殿下の国外追放も無効です。」


これで、ようやく「冒険者リリア」として自由に行動できる。


最後に、会場へ丁寧に挨拶をする。


「皆様、本日はお騒がせしました。この後の夜会もどうぞ楽しんでくださいね。ダルク、行きましょう?」


私はダルクの腕に自分の腕を絡め、微笑みかけた。


「ああ、そうだな。用は済んだし、君を家まで送ろう。」


彼は無邪気な笑顔を見せ、二人で会場にお辞儀をしながら後にした。


——これで、やっと終わったのだ——


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ