【短編】両開きの扉が開き、バージンロード一歩目で前を見ると、ウエディングドレスの浮気令嬢がいました
荘厳な両開きの扉を開き、バージンロードに足を踏み入れた。
前を見ると、すでにウエディングドレスの女がいる───
「ソレイユ王女とは結婚しない! この白く美しい伯爵令嬢と結婚する!」
結婚相手であるはずの王子は宣言した。
ソレイユ王女は私。私は隣国リビエラの王女。
政略結婚とはいえ、夫となる人を大切に愛そうと覚悟していた。
両親に感謝を告げ、涙の別れをし、はるばるやってきた。
国家規模の壮大な結婚準備もした。
悲しみ? 怒り?
頭が混乱して、状況を理解するのに数秒かかる。
すると最前列に列席していた妃殿下が、ウエディングドレスの女ををひっぱたく!
「出ていきなさい。浮気女が!!」
立ち上がりから叩くまで、驚くほど俊敏!
でもまぁ、動揺するのも無理はない。
王室の結婚式には世界中から貴賓が集まる。
王国の力を誇示する場でもあるから。
「母上、私は彼女を愛してるのです。他の女なんか嫌なのです」
妃殿下に伝えたつもりかもしれないが、一番後ろの私まで聞こえた。
嫌なのですって……。
なんて甘ったれ。これでも一国の王子!?
「白いドレスでさえ、花嫁を祝う気のない恥知らずな行為だと疎ましかったけど。まさかここまで愚かだとは……」
「母上、どうかお怒りは私に」
「……ああ。そうね。育て方を間違えたのは、私ね……」
妃殿下は王子を叱るどころか、ドサッと崩れ落ちてしまう。
「リビエラ国に婚姻同盟を依頼したのは、私だぞ?」
同じく最前列のモンタナ国王陛下も立ち上がる。
今度こそ、甘ったれ王子を叱るのかしら?
「陛下。モンタナ国の武器は性能がいい。だがリビエラ国の魚なんて、どこからでも買える。同盟などなくとも問題ありません」
王子は浮気を肯定するかのように語る。
罪悪感は微塵もうかがえない。
モンタナ国は山の国、鉱山と鉄器製造で有名。
リビエラ国は海の国、港と魚介類で有名。
だとしても無礼が過ぎる。
絶対に許してはいけない。
甘ったれ王子がバカにしたのは私じゃない。
私の国だ!
邪魔なベールをどけて私は顔を出した。
「では結婚は、なかったことにしましょう。ドレスもご覧ください。浮気令嬢と王子殿下は、お揃いであつらえたのでしょう? とてもお似合いですわ」
「しかし、ソレイユ王女殿下───」
慌てるのはモンタナ国王陛下。そして列席するモンタナ臣下。
もう遅いわよ。
「陛下。ソレイユ王女も気にしてないし、婚姻同盟は要りません。なんと言っても、モンタナ国の武器は最強なんですから」
「気にしてないわけないだろ? 早く謝れ。バカ息子!」
「……申し訳ありません」
陛下に促されて、王子は渋々謝罪した。
もう許さないけど?
「よいのです。私はモンタナ温泉に入ってみたかっただけですから。浮気令嬢をお幸せにすると、誓ってくださる?」
「ああ。もちろんだ」
「では、みなさん温泉に寄ってから帰国しましょう! お詫びのおもてなしは、リビエラ国でゆっくりと致しますので」
────── 一年後(甘ったれ王子視点)──────
「王子殿下。お世継ぎがお生まれに……」
やった! 最近辛いことばっかりだったから凄く嬉しい!
なのに侍女がとても暗い。
見に行くと、部屋には仁王立ちの両親。
「見てごらんなさい。バカ息子。浮気女は黒髪を産んだわよ!」
「まさか」
かなり薄いものの、赤ん坊の髪は黒い。
「まったく。お気に入りの騎士三人のどれかでしょ」
「だって! 結婚式から私は、国中から『浮気令嬢』と呼ばれるんですよ! 結婚したのに! 妃殿下だって私を汚れ物のように見下して!」
「略奪して嫁いだ嫁なんか可愛がるわけないでしょう? だから浮気を繰り返す? 呆れる。なんて貞操観念のない」
「私を嫌う人ばかりの城で、優しくしてくれたのは三騎士だけですから!」
「自分のせいで、国中から疎まれてご実家は滅びたのよ? いまだに自分が被害者だと思うの?」
「だって……」
浮気妻は恨めし気に私を睨む。叱ったのは母上なのに。
結婚前は宝物だった。愛しかった。
結婚後は愚痴ばかり。
うんざりなのに、結婚式の誓いのせいで別れられない。
「王家に嫁いで浮気するか? しかも三人て……」
「浮気する女と知って愛したくせに、何言ってるの? この先、浮気女が金髪の子を産んでも、王家の血と信じないわ。結婚式で地に落ちた信用をさらに失くしたの。だれも世継ぎと認めないわよ……」
こぼすと、母上は声にかぶせてわめき、呆れ果てる。
ドサッ。
世継ぎを残すことこそ王室に嫁いだ女の使命と考える、古臭い母上は崩れ落ち、床に手をついた。
「だって、殿下は城にいないでしょ!!」
「交易で各国を回る必要があるんだ。何度も説明したろ?」
浮気妻はいちいち叫ぶ。うるさいったらない。
騒ぐほど、恋心なんてはるか彼方に飛び散っていく。
「自分のせいだろうが! リビエラ国を敵にまわせば、同盟国だって協力するに決まってるだろ」
目がうつろだった父上が、堰を切ったように怒鳴った。
「けどさ。塩も売ってくれない。港も使わせてくれないなんて思わなかったんだ」
「同盟を何だと思ってるんだ? 一国の王女にして許されん仕打ちだと、どこの王だって思うよ。ワシだって娘が同じ真似されたら一生許さん」
「……悪かったよ」
「今さら反省しても遅いわ。バカタレ。塩を失い、去った民も兵も、次期王のそなたに呆れ、去った臣下も、もう戻ってこんよ」
「……」
「どうして、こんな浮気女じゃなきゃダメだったんだ? 国を背負う王子なんだぞ?」
「……」
「残った臣下は、王位継承者を従弟にしろと。ワシもそうすべきだと……ウッ!」
父上が頭を抱えしゃがみ込んだ。
そして、そのまま白目をむいて死んでしまった。
「貴方のせいよ! バカ息子! 謝罪して回って陛下はお疲れなのに。また頭に血を上らせるから!」
「母上。お黙り下さい。私が王です」
起死回生のチャンスがきた。
このままいけば、最悪廃嫡。
王位を継げないことは、確実だった。
ふぅ。死んでくれて助かった────
────── 即位式(甘ったれ王子視点)──────
「リビエラ国が攻めてきました──────ッ!!」
「今? これから即位式なのに?」
「やっぱり甘ったれのままなんですね! 戦争で敵の都合なんて考えてくれませんよ。むしろ敵が戦闘態勢を取れない時を狙うでしょう?」
「と、とにかく防衛準備を!」
「武力のある将軍はみな、一年前に寝返ってますよ」
「じゃあ、だれが軍を指揮するんだ!?」
「ご自分でしょうが。私ももうモンタナ国は見捨てます。さようなら───」
「待て! 逃げるなッ!!」
伝令が去ると、即位式の列席者も、次々席を立つ。
呼び止めようとした。
だけど臣下の名がわからない。
もう大物はいないから仕方ない。
でも、今は小物だって必要。
「待て。待つんだ。今こそ一丸となりモンタナ国を護るんだ! モンタナの武器は最強だ!」
「武器を使う人間がいませんよ。だれに言ってるんです?」
「全員だ。いや、そなただ!」
「私を御存じで?」
「いや、知らない」
小物だから。
「相変わらずの甘ったれで。私は元モンタナ陸軍大将ですよ」
「へ。城で見たことないが?」
「そりゃ国境の軍部にいましたから。そして今はリビエラ陸軍中将です」
「こンのォ! 裏切り者め──────ッ! よくも堂々とッ!!」
「だって交易の盛んなリビエラ国とのドレスの差を見ました? ソレイユ王女殿下のドレスは滑らかな絹が輝いてたじゃないですか」
「だからなんだ」
「臣下の装いも差が明らか。家族や部下を豊かな国に連れて行きたいですよ」
「そんな理由で裏切るのか!?」
「世界中から集まった貴賓は、冷静で凛としたソレイユ王女殿下に同情し、甘ったれ王子に呆れていました。モンタナ国に未来がないと、だれだって思うでしょう?」
「ぐぬっ……」
「では拘束しますね」
そして荘厳な両開きの扉を開き、入ってきたのはソレイユ王女。
「やっぱり温泉に好きなだけ入りたくて、国ごともらうことにしたわ」
「王族を処刑する気か?」
「しない。モンタナ国は滅亡するけどね。赤ちゃんはうちの騎士の子だし」
「うちの?」
「あらやだ。まだ気づいてなかったの? 臣下の顔をよく見てよ」
「え?」
「フフフ。人不足になったモンタナ国にスパイを入れるのは簡単だったわ。まだ残ってるのは、ほとんどリビエラ国の人間よ」
だから臣下も侍女も、知らない顔ばっかりだったのか!
「なんて卑怯なッ!!」
「卑怯かしら。本気で、結婚式後にお詫びのおもてなしをするとでも思った?」
「へ?」
「作戦会議に決まってるでしょ? 列席者にはリビエラ国臣下が百人いたのよ? みんな怒ってるもん。モンタナ国崩壊に向けて何でもするわよ」
なんて狡猾な女なんだ──────
「愛を貫くのがそんなにいけないことか!?」
「お好きなだけどうぞ。幸せになって欲しいから。浮気令嬢と二人で働ける塩田を紹介するわ。塩がないとね、人は生きられないのよ。頑張ってね」
「そんな疲れること、できるわけないじゃないかぁ───!!」
「できるできないじゃない。するのよ」
「ぐぬぬっ」
ソレイユ王女がのんびり温泉に浸かる間、汗水たらして二人で肉体労働。
立派だと思うだろ?
違うんだ。
逃げると暴徒に襲われるんだ。
国中から憎まれててさ。
お読み頂き、ありがとうございました!
もし面白いと思って頂けましたら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願い致します。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直なご感想を頂けるとめちゃめちゃ喜びます!
ブックマークして頂けると励みになります!
どうぞ、よろしくお願い致します!
他の作品もサクッと読める短編です。
読んで頂けると嬉しいです!