表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/153

13話 ご近所付き合い・前

麓の森でご飯の狩をして二週間目、遂に恐れていた事が起こった。


「……」

「……」


ご飯に向かって急降下で降りて行って押さえつけた所、目の前に獣人の人。

きっと狩りの為に潜んでいたのだろう。

周りを気にしながら狩りをしていたけど、流石に物陰に潜まれていたら見つけられないよ。

お互い見つめ合ったまま、固まった状態が暫く続いている。


どうしよう。

僕としては争いは勘弁して欲しいけど、どうやったら穏便にこの状態から抜け出せるか。

と、とにかく驚かせないように、急いで足元のご飯を食べて逃げてしまおう。

襲い掛かられては困るので獣人の人を観察しながらのご飯は、今まで一番ゆっくり出来ないご飯でした。



夜、なるべく物音を立てないように巣から飛び立ち、森の上をなるべく羽音を立てずに旋回する。

初めての遭遇以降、注意を重ねて獣人の人達を観察すると、夜は獣人の人達も家に帰っている様なので、森の狩は夜の闇に紛れて行う事にしている。

朝昼は海でイカ漁に精を出してます。

でも、周りに誰も居ないのでご飯を焼いて食べる事が出来る。

ここ最近、竜の躰では生肉と生イカしか食べていないので、火の通った食べ物が食べれると言うのはとても幸せ。


さて、今日のご飯~

一気に頭を踏みつぶしてから、周りの木々を燃やさない様に火力を抑えめで吐きつつ、じっくり火を通す。

お肉の焼ける匂いって良い匂いだなぁ。

イカも焼きたいけど、木よりも柔らかいイカなんて絶対に咥えて飛ぶ事が出来ない。

海の上に浮いているイカに火を吹いても焼いていると言うより、周りの海水が沸騰するだけで焼けずに茹っちゃうんだよね。


そんな事を考えていると良い感じにお肉が焼けたので、齧り付くと口の中に肉汁があふれ出し、最高の気分になっていたのに、後ろに足音。

しかも凄い誓い、もしかして待ち伏せしていたの?


「おい! ドラゴン。 お前、俺の話している言葉の意味が分かるか?」


関わりたくない。

乱暴な口調だし、絶対に面倒な事になりそうだけど、いきなり襲い掛かって来なかったと言う事は、話し合いがしたいのかな?

知らない大人の男の人と話すのは怖いけど、勇気を出そう。


「うん、分かるよ」

「うおっ、本当に喋った!」


後ろにいる獣人の人に首を向けて応えたら、驚かれた。

喋れるかって聞いて来たくせに、喋ったら驚くなんて失礼な人だ。


「おじさんは誰?」

「おじ…… 俺の名前はハースキー、この森に住んでいるガルルン族の者だ」

「ハースキーさんは僕に何の用なの?」

「お前、この山の上に住み着いたドラゴンだよな? 一度、俺らの族長と会って貰いたい」


会いたくないです。

会いたくないですが、どうせ会うまで待ち伏せされそうだなぁ。

争いになるよりは、話し合いの方がまだ良いのかな。


「族長さんと話すの?」

「明日の朝、お前の山の麓にある開けた場所に行く」

「その、乱暴な事ってしないよね?」

「それは保証出来ねぇ。 族長とお前の話次第では俺らが滅ぶか、お前が死ぬまでの争いになるかもしんねぇ」

「そんなぁ……」


何でそんな乱暴な事をしたがるのだろう。

言葉を交わせるのだから、仲良くしようよ。


「ちょっと! 何でそんなつっけんどんな答え方するの!

 ドラゴンが怖がってるじゃない!」


ハースキーさんの後ろの木陰から女の人が出て来たけど、この人も耳が頭に生えているので獣人の人なのだろう。

只でさえ、一対一でも怖くてたまらないのに更に増えた。

耐えられない、もう逃げよう、今逃げよう、直ぐ逃げよう。


「ねぇ、ドラゴンさん。

 後ずさらないで、ちょっとだけお話させて、ねっ」


嫌です。

もう巣に帰ります。

洞穴に篭って寝ます。

これから毎日イカ食べますから近寄らないで下さい。


「お願いだから首を横に振らないで、本当に少しだけだからお話を聞いて欲しいの」

「ち……近づかないで…… 火を……吹きますよ」

「分ったわ! もうこれ以上近づかない。 だから、話を聞いて! お願いだから」


これ以上近づいたら火を吹こう。

獣人の人に届かないくらいの小さな火でも、飛び上がりながら吹けばきっと逃げられるはず。


「じゃあ、これ以上こっちに来ないなら聞きます」

「めんどくせー、こんなビビってんならちょっと威嚇すりゃ、ブベッ!」


あ、ハースキーさんが吹き飛んだ。


「あのバカの事は気にしないで。 まずは自己紹介させて、私の名前はポメラ。

 驚かせてしまってごめんなさいね」

「いえ……」

「族長のお話はね、争う事じゃないの。

 貴方はこの森でご飯を取ってわよね? そして私達もこの森に住んで、ご飯を取っている」

「うん」

「暫く見ていたのだけど、貴方は私達を襲わずにモンスターを食べているでしょう。

 だからお互いの事を知って、助け合って生活しましょうってお話がしたかったのよ」


獣人の人が居ない場所で狩りをしていたつもりだけど、どこかから見られていたのか。

何処にどうやって隠れていたんだろう、全く気が付かなかった。

それよりも、助け合って生活する為の話し合いなら、上手くいけば狩りがずっと楽になるはず。


「どう? 一度、族長とお話をする時間を作って貰えないかな?」

「うん、僕も周りを気にせずに狩りが出来るなら、会ってみたいかな」

「ありがとう! それならいつ頃会って貰えるかしら?」

「えっと、ハースキーさんが言ってた明日の朝でも問題ないですよ」


日向ぼっこと水浴びしかしてないので、時間ならいっぱいありますので……

何かやる事探さないといけないって分かってるんだけどねぇ、やりたい事が見つからない。


「明日の朝ね、了解したわ。 じゃあ、また明日会いましょう!」

「あ、ポメラさん待って下さい」

「ん? やっぱり時間変える?」

「いえ、時間は問題ありません。 そこの木に引っ掛かっているハースキーさんはどうしましょうか?」

「あ、すっかり忘れてた。 流石にこのまま放置してたら明日の朝には骨になってたわね。

 よっこいしょ! それじゃあ、改めてまた明日、宜しくね」


二人とも帰ったし、僕も帰ろう。

族長さんと会うのは怖いけど、ご飯の為だし明日は頑張ろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ