表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/11

第4話 予定調和ですがなにか?

 そして、シナリオ通り、4年が過ぎて、高等科一年生の冬、イマココ。


「何故、だと? そなたは、ロゼが平民育ちだと嘲笑い、取り巻きを使って陰湿な嫌がらせをしていたそうじゃないか! 教科書を破ったり、花瓶の水を頭から浴びせたり、階段から突き落とそうとしたこともあったと」


 フレデリック様は、形の良い眉をキッとつり上げて、私を糾弾する。


「すべてロゼから聴いた! 間違いないな?」


 いや、それ、ヒロインの自作自演です。


 ロゼは愛称で、本名はロザリー。


 公の場で愛称で呼んでる時点で、わりとアウトなんだけど。


 予定通り春に高等科に編入してきて、トントン拍子に攻略対象と交流を深めて行って。


 傍目にも見苦しいほど、皆とイチャイチャして。


 決着のつく冬までのガマン、と思っていたけど、ホントストレスだったわっ!


 推しイケメン達を平和に愛でていられた中等科時代が懐かしい……。


 フレデリック様も、愛でるだけなら目の栄養だしね。

 

 去年まではマトモな王子様だったんだから。


 それがこの変わりようたるや。


 そもそも本人の証言しかないのに、なんでこんなに自信満々なんだろう?


「そのようなっ! 証拠はございますの?」


 ここは、もっと狼狽えて答えるんだけど。


 でも、そこはちょっと変えさせてもらう。

 

 まあ、そもそも証拠って言っても、どうせ破かれたとかいう教科書とか、水で濡れてビショビショだったとか、そのくらいしかないと思うけど。


「破かれた教科書を見せてもらった! それに、彼女が服を濡らして泣いていた日のことも良く覚えている! 秋とはいえ暖かい日だったから良かったものを!」


 そりゃ、暖かな日を選んで濡れたんでしょうしね。


 いやいや、ここで真相をバラしてはいけない。


 とはいえ、このままヒロインへの嫌がらせを認めるのは、後々私の立場が危うくなる。


 お兄様に表に立ってもらうとはいえ、私の悪行で家名に泥を塗るわけにもいかないし。


「……はぁ。わたくしが何を申し上げても、きっと無駄ですわね。きっと言い訳としか受け取られないでしょうし」


「開き直ったか?!」


「わたくしから申し上げることはごさいません、という意味ですわ」


「ミレーネ?!」


 そばにいたお兄様が慌てたように小さく叫びをあげ、何か言おうとするのを、片手で制して。


「神に誓って、わたくしは悪意を持ってロザリーさんに嫌がらせしたつもりはごさません。けれど、そうさせた、というように誤解を招く態度だったとしたら、それは謝罪いたしますわ。貴族令嬢としてふさわしくないと感じていたことは事実ですし」


「ロゼは平民育ちだが才能を認められて編入してきたんだ。将来の王子妃ならばそこを補ってやるのべきだろう? その婚約も、なかったことにしよう。冷酷なそなたは王子妃には相応しくない!」


 ほお、言ったわね?


 婚約を、なかったことに、しよう、と?

 

 感じていた、と言っただけで、嫌がらせしたとは認めていないのに、フレデリック様は謝罪という言葉にいい気になったのか、決定的な一言を口にした。


「……承知いたしました。婚約者でなくなれば、わたくしが王都にいる意味もございませんわ。速やかに領地に戻らせていただきます」


「そうか。殊勝な心構えだ。最初からそのような態度でロゼに接していて欲しかったものだな」


 うんうんと笑顔で頷くフレデリック様。


 笑いたいのはこっちだわ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ