表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/160

反転

「フェローネ湾に、沈めるぞ……」


帰りの馬車の中。眠りから覚めたノーディス事務次官は、ダフネオドラ王子を名乗る少年が最後に言った言葉を、口に出した。


「どうされました、事務次官?」

「いえ。なぜ、王国の彼が、その言い回しをできるのかと、疑問に思いましてね」


あの時は、頭に血が上っていて考えなかったが、今にして思うと、不思議である。


なにせ、その言い回しは、()()()の者がよく使う言い回しであったからである。


「フェローネ湾といえば、あの、野蛮な国にある湾でしたか」


タグレ外交官が、口にするのも嫌というように、顔を歪めて言う。


「ええ……魚がよく獲れますが、それは、海に沈められた反逆者どもの肉を食べているからだ、とも言われています」

「なるほど、物騒なあの国らしいですね」


と、笑いながら、タグレ外交官が言った時だった。



がたん!!



馬車が急に止まり、ノーディス事務次官と、タグレ外交官は、床に投げ出された。


「一体どうしたというのですか?」


どうにか起き上がって、御者を見ると。


「……あ、あ」


御者は、まるで、怪物でも見たような声を出して、ただひたすらに、前を見ていた。


埒があかない。タグレ外交官に中にいるように言って、ノーディス事務次官は、馬車を飛び降りた。



そして。



剣先が、突きつけられる。


「長旅ご苦労様です、ノーディス事務次官。あ、もう事務次官ではありませんね」


太陽の光の恩恵をこれでもかというほど受けた、麦穂(ばくすい)のような色の髪。高貴な金茶の目を細めて笑う美少年は、彼の国の、第三王子である。


「おら、とっととタグレさんも出してくださいよぉ。元・エール共和国の事務次官さん?」


同じく、嗜虐的な笑みを浮かべてそう言うのは、彼の国の第一王子。その言い回しで、目の前に見えているものが幻影ではないのだと、ノーディス事務次官は、わからせられてしまった。


憎いくらいに綺麗な青空にはためくのは、見慣れたエール共和国の旗ではない。それは、自分たちが蔑んだ者達が、勝手に掲げていた旗である。


それが、国境よりあちら、つまり、エール共和国の()()()()()()に、掲げられている。


「は、はは……」


ノーディス事務次官は、膝から崩れ落ちた。


『勿体ないなぁ』


あの少年が言っていたのは、このことだったのだ。だからあの少年は、自分を怒らせ、交渉を失敗に導いたのだ。

それが何のためかはわからない。だが、愚かなのは、自分達だったのだと、自覚した。


なにせ、自分達は……亡国の使者として、外交をしていたのだから。


「の、ノーディス事務次官?」


馬車の中から、おそるおそる、タグレ外交官……だった人間が出てくる。


()()()()()


いっそ笑みを浮かべて、ノーディスは、言った。


「私たちは、北エール共和国で……どんなポジションを貰えるんでしょうね?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ