表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/160

恋人ごっこ、友達ごっこ、これでおしまい。

最初は、気でも狂ったのかと思った。


『トラメルって名前なんだ。そいつにこれを見せてやってくれ』


あの人は、僕の持っている図鑑に、血塗れの手を叩きつけて、ぐりぐりと押し付けた。赤に染まっていく春の花、沈丁花のページ。


『きっと、あいつなら意味がわかるから』


いいえ、王子。


トラメルさんじゃなくてもわかります。王子があの人に願うことは。


だから、僕は彼にあのページを見せました。伝えるために。麻薬に侵されて平和に見える彼の日常に、終止符を打つために。彼に価値などないと錯覚させることで、僕は、トラメルさんに伝えようとしたんです。



逃げろ、って。




 


あっという間の一ヶ月だった。吸血王がガチ泣きする、そんなイベントがやってきた。


「綺麗だよ、レーテ」

「ふふ、ありがとう」

「なんでお前が新郎みたいな態度してんだ。新郎は僕だぞこの愚民」


まだおめかしする前のレーテの両手を握り、トラメルは精一杯のイケメン顔で囁いた。それにティアール公爵が突っ込むという構図が、トラメルの私室で繰り広げられている。


ティアール公爵が額に手を当てる。


「はぁー、結婚後もコイツと付き合わなきゃいけないとは、頭が痛くなる」

「末長くよろしくな、親友」

「勝手に自分を格上げするな。お前なんて愚民で十分だ……いや、でも、友人あたりなら、考えてやらないこともないぞ?」

「なにその要らないツンデレ。結構っス」 


すげなく断れば、ティアール公爵は傷ついたような顔をした。ゲスの心は傷つきやすい。


そんなやりとりを見守っていたレーテは、トラメルの頭をよしよしと撫でた。


「寂しいとは思うけど、この部屋でお留守番していてね。すぐに帰ってくるからね」

「えぇ〜すぐって、どのくらい?」

「トラちゃんがおやつを食べてる時には帰ってくるから」

「ふーん」


それを聞いたトラメルは、懐に忍ばせておいたお手紙をティアール公爵に渡した。


「あ、そーいえばこれ書いたんだった。俺の分もスピーチ読んでください。レーテへの愛を認めてあるんで」

「お前この期に及んで参加するつもりでいたのか? びっくりだよ……」

「いちばん最後に読んでくださいね。俺みたいな家畜の分際ではそのくらいが順当でしょう」

「なんでそこでへり下るんだ、お前……」


とはいえ、心優しいゲスであるティアール公爵は、トラメルの渡した手紙をしっかりと懐にしまってくれた。トラメルはお礼を言って、深々と頭を下げた。


「ティアール公爵、どうか、レーテをよろしくお願いします」 


ティアールは、ふん、と鼻を鳴らした。


「お前に言われなくてもわかってる。お前はそこでのほほんと昼飯でも食べて待っていろ」

「へーい。あ、レーテ」

「なぁに? トラちゃん」

「帰ってきたら、俺たちも結婚式挙げよっか」


そんなことを言うと、レーテはおかしそうに笑った。


「ふふっ。そうだね〜、結婚式しよっかぁ」

「な、堂々と浮気発言かレーテ!?」

「家畜の言葉を間に受けないでくださいよ公爵。比喩でしょ比喩」

「なんの比喩なんだそれは」


呆れた顔のティアール公爵と、いつも通り穏やかなレーテ。

二人を送り出す時、トラメルは笑いながら、こう言った。


「またね」






お届け係が来なくなってから、「またね」は「またね」じゃなくなった。だから、これは嘘じゃない。


じゅうぶん時間をおいてから、トラメルはそっと部屋を抜け出して、王城へと向かった。


王城の廊下を歩く。メイドはいるけれど、トラメルに近寄ってこない。なぜならレーテがそう言い含めているから。


寂しさなんて感じなかった。トラメルは、いつものようにふらふらと歩くふりをしながら、目的の部屋へとたどり着いた。


そこは、ティアール公爵の泊まっていた部屋である。

もう用がないその部屋は空室になっている。


ティアール公爵やレーテは教えてくれなかったが、トラメルは知っていた。そここそが、地下牢への入り口なのだと。


誰もいない部屋に侵入し、壁のスイッチを押す。床にぽっかり穴が空いて、下へと続く階段が現れる。


そこは、トラメルとダフィンの秘密基地への入り口でもあった。


吸血鬼の皆さんは知らないだろう。地下牢は、本当はもう役目を終えている。錆びた鉄格子は、ちょっとした衝撃を与えれば、すぐにひしゃげてしまうのだ。


階段を下り終えると、呪詛が聞こえた。


ちょっとびっくりしながら耳を澄ませる。


「レーテ死ね死ね死ね死ね」

「こっわ……」

「ついでにオリバーも死ね。私にこんな境遇を強いている奴らみんな死ね」


オリバーって誰だっけと考えれば、すぐにティアール公爵のことだとわかった。そして、その声の主もまた丸わかりなのである。


膝を抱えて、銀髪の吸血鬼……シアは、ぶつぶつと呟いていた。その首には鎖付きの首輪。残念ながらというか幸運にもというか、鉄格子に触れることは叶わなそうだ。


トラメルは、「おーい」と声をかける。


「あの美味しい血が飲みたいよぉ、あっ気のせいかな。なんかそんな匂いがしてきた」

「おーいってば」

「トラメル・ヴィエスタが何か言ってる……って、ええ!?」

「気付くのが遅い」


そう言いながらトラメルは、適当な二本の鉄格子に力を入れて捻じ曲げた。うん。やはり、少しずつだが間隔が空いている。


「な、なんでここを知って……結婚式は?」


焦った様子のシアに、トラメルは笑った。


「家畜はお留守番なんだよ」

「なんで私を助けてんのよ」

「そりゃ、恩を売りつけるために決まってる。なあシアちゃん。助けて欲しければ、俺の願いを聞いてくれよ」

「下衆が! 私の体目当てってわけ。良いわよ、じっくり堪能しなさい」

「違うわ」


なにやらすごい方向につっ走っていったシアの妄想を否定して、トラメルは「いや、違くないか」と思い直す。


「俺は家畜ライフを卒業して、あんたの言う通りに酒池肉林を目指そうと思ってんだ。力を貸してくれよ」

「じゃ、じゃあ吸血王を殺していいのね?」


嬉しそうなシアの声に、トラメルは首を振る。


「いいや、違う。このまま逃げるんだ」

「はあ?」

「言うこと聞かないなら出してやんない。俺は穏便に逃げたいの。さて、どーする?」


しばらく考えていたようだったシアは、なぜかトラメルをじっと見て、それから空気を嗅いで恍惚とした顔をした後、ぼそりとつぶやいた。


「……わ」

「え? なんて?」

「わかったわって言ったの! 早く出しなさいよ!」

「はいはい」


トラメルは手に力を入れて、鉄格子を広げていく。あと少し、あと少し……


「やっぱり、君は有罪だね」

「え?」


耳元で囁かれた声に、一瞬時が止まった。


 




「あら?」


披露宴が始まって、レーテは気付いた。

十字架を外された教会を埋め尽くす人々の中に、見知った顔が見当たらない。


「一体、どこに……」


 




「残念だよ家畜くん。レーテは君を気に入っていたのにね」


右腕を後ろに捻りあげられ、トラメルは苦悶の声を漏らした。


「私たちと同じになれる機会を捨ててまで、沈丁花の方を取るとは。やはり人間は愚かだね。救われない」

「なんでここにいるんですか、ナザルお義兄様」

「こちらの方が面白そうだから」


トラメルはわかりやすく舌打ちした。それにナザルはくすりと笑う。


「シア・ノウゼンを一度地下牢に戻したのは、彼女との交渉を有利に進めるためなんだろう?」

「せーかい。頭おかしい女の頭を冷やそうと思ったんですよ」

「私頭おかしくないもん!」


その場にそぐわず、ぷんすか怒るシアは、鎖を伸び切らせて、鉄格子のすぐ前まで来ていた。それにゆるりと片手を振り、ナザルは余裕の態度。


「はいはい、君の相手はこの後ね。私は負け犬くんをレーテの前に突き出して、どうするか聞かなければならないから」


心底楽しそうなお義兄様。トラメルは、「うげえ」と舌を出した。


最悪死ぬか殺されるか絶望して自殺するか……全部死じゃん。


真っ暗な未来を想像して、トラメルは「でもまあいっか」と思ったりした。一足お先に行ってるのも、いいかもしれない……そんなことを考えていたら。


「むふふ、私にもツキが回ってきたようね!」


おバカなシアちゃんがドヤ顔をし始めた。お義兄様に右腕を捻りあげられているトラメルは、シアの瞳が、捻じ曲げられた鉄格子に向けられているのに気付いた。


シアがそこから出るには幅が足りない。それならば?


「逆転の発想よ、トラメル・ヴィエスタ。生き残りたいなら、未来永劫私に血をよこしなさい」

「やっぱこの子頭おかしいですよお義兄様」


そう、逆転の発想だ。トラメルには、その意味が理解できた。


捻じ曲げた鉄格子の間に、左上半身を突っ込む。


「もう、全部吸っちゃってくれ!!」


精一杯に腕を伸ばす。シアに届くように!


シアは嬉しそうにトラメルの左腕に牙を突き立てて、一気に吸い上げた。


「一体、なにを」


困惑するナザルに、トラメルはふらつきながら言った。


「俺もわかんないです。けど」


一つのことだけはわかっていた。頭のおかしいシアちゃんが、なぜトラメルだけにクーデターの計画を打ち明けたのか。それはたぶん、本当に、勝算があってのことなのだ。


鉄格子が吹き飛んで、首輪を外したシアが、そこに立っていた。くらくらする頭で、トラメルは精一杯皮肉げな笑みを浮かべる。



 

「あんたが負け犬ってことはわかりますよ、お義兄様」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ