表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

8.終わりが見えない恋



 ――翌日の放課後。

 私は莉麻ちゃんの件と引越しの件で目一杯になりながら廊下を歩く。

 もしかしたら期待していたのかもしれない。私が先輩のお弁当を作った張本人だと気づかれることを。

 そんな虫のいい話なんてあるはずないのにね。

 サーッという音に気づいて窓の外を見ると、大粒の雨が窓ガラスを濡らしている。


「あ……。傘、忘れちゃった」


 ただですら気分はダークなのに天気にも見放されるなんて。

 目線を前に向けると、莉麻ちゃんは友達とおしゃべりしながら歩いていた。


「最近新汰先輩といい感じじゃない? もしかして付き合ってるの?」

「まだだよ〜。でも、もしかしたらうまくいくかも?」

「え、マジ?!」

「実はね、さっき先輩が近いうちに大事な話をしたいって言ってて〜〜! うわぁぁ、どうしよぉ〜!!」

「それ、絶対に告白だって! 羨まし〜〜!!」


 二人はきゃあきゃあと黄色い声を上げながら階段を下りていった。

 会話から読み取れたのは、莉麻ちゃんの恋心。さらに先輩から大事な話……なんて落ち込む要素しかない。



 下校中の生徒が昇降口で傘を開いて門へ向かっていく中、私は雨にさらされたままその流れに乗った。

 実際外に出てみると、廊下で見たときよりも雨足は強い。髪や服にたっぷりと水分が染み込んでいく。

 でも、それが気にならないくらい二人の恋の行方が気になっている。

 どんよりとした雲はいまの心境と同じ。大粒の雨は、幸せな記憶を洗い流せと言わんばかりに叩きつけてくる。


 私、どうして一人で盛り上がっていたんだろう……。

 頑張っていてもなに一つメリットはないのにね。


 雨が目に入らないように俯いていると、突然視界の雨が止んだ。と同時に、ポタポタと弾ける音が耳を突く。

 見上げると、頭上には傘。振り返ると、新汰先輩がさしている傘を私に傾けている。


「傘、忘れちゃったの?」

「新汰先輩……」

「花咲さんさえよければ、駅まで入ってかない?」


 残念ながら、数秒前の情けない思考を塗り替えてしまうほど嬉しい。

 でも、私が先輩の傘に入るのは現実的ではない。その小さな折りたたみ傘に二人の体は収まらないから。


「私を傘に入れたら先輩は80%濡れちゃいますよ。それに、先輩が嫌な思いをするかもしれないし……」


 可愛げがない言い方なのはわかってる。

 莉麻ちゃんのようにスリムな子が入るならまだしも、私が傘に入ったら相合傘さえ見栄えを悪くさせてしまうから。

 ところが、卑屈になっている私とは対照的に先輩は口角を上げる。


「良かった。僕の傘に入ってくれることを想定してくれたんだ」

「えっ」

「実は最初から遠慮されると思ってたんだ。……じゃあ、50%ずつで手を打たない?」

「50%……ですか?」


 私は予想外の返答に目をキョトンとさせた。


「だって、50%ずつ濡れたらお互い様でしょ。それにもう半分は助かるし」

「プッ……。なんですか、それぇ〜〜! どうして濡れる前提なんですか!」


 目尻を下げてケタケタと笑ってると、先輩はフッと微笑む。


「ようやく笑った」

「へっ?」

「そっちの方がらしくていいよ。花咲さんはみんなのムードメーカーだからね!」


 と穏やかな目が向けられた瞬間、頬が緩んだ。

 先輩は、私が暗い顔をしながら歩いていたことに気づいてくれたのかもしれない。


「先輩は神様みたいに優しいんですね。私のことを心配してくれるなんて……」

「あんまり褒めたらキミの割合が10%減っちゃうよ」

「え〜〜っ! 意地悪言わないでくださいよぉ〜」


 彼はそう言いながらも、傘をより私のほうへ傾けてくれる。自分から50%って言ったくせに……。

 びしょびしょになっている彼の左肩。気にする素振りを見せずに会話を繋いでくれる。

 その優しさが、諦めなきゃいけない気持ちを欲深くさせていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ