表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/35

32話 星空収集兵器〜プラネタリウム〜

<登場人物>

・ルナ:月から来た魔法使い。月年齢で十歳

葵星あおせ:異世界転移した在宅ぼっち。地球年齢で三十歳+α

未心みこ:初めて出会ったステラの住人。ステラ年齢で十七歳

・ピコ:持ち運びも可能な球体の投影機プラネタリウム

・チョコ:星空の魔法で人間になった、元トイプードルの少年。

・イチゴ姫:星空を独占した王国のお姫様。チョコの元飼い主。


<前回のあらすじ>

 イチゴ姫の笑顔を取り戻したい。

 その願いを叶えたチョコに時間切れが訪れた。

 星空収集兵器の格納された倉庫で、未心が待っていた。

 カチカチと踏み鳴らす音がチョコの円周を周期的に回る。

 足元の白い光は、聖域を思わせる光を放っていた。


「いい着地点だったね」


 パーカーを深く被った、未心がいた。

 彼女の姿は白くほのめいていた。

 出会った時と同じ光景だった。


「もう、舞台を降りていいよね?」

「チョコちゃんの役目が終わったのならね」

「うん。姫様はもう大丈夫だから。今度こそボクはもう必要ない」


 本当の笑顔をもう一度、国民に届けることができたから。

 そのためにボクは、人間になった。


「そんなことないと思うけどなぁ」


 未心はふらふらと等速で、外周を歩く。


「ボクはもう、犬じゃないから」

「どっちだってよくない? 君は君なんだし」

「よくないよ。犬と人間は役目が違う」

「ふぅん」

「あと、命の長さ」

「なるほど。大きな壁だ」


 未心の歩調は等速だ。

 変則的な彼女でも、時間を守っている感じがする。


「ま、本人の考え方次第だけどさ」

「未心ちゃんは、どうしてボクを呼んだの?」


 星空収集兵器、プラネタリウムの格納庫。

 とても大きな花火でも打ち上げられそうな、機械仕掛けの厳かな装置だ。

 ここにチョコを呼んだのは彼女だった。


「この国から星空を奪い返したかったんだけど、泥棒にはなりたくないじゃん? じゃ、いいことに使っちゃおーっていう発想。盗んだお金で募金する感じだよ」

「未心ちゃんの問題だから、何も言えないけど」

「よしよし、よくできたワンちゃんだ」


 未心の刻む足音がやがて収束する。


「だけど、願いは願いを呼んじゃうわけで、振り出しに戻ったわけだ」

「難しいことは考えない。未心ちゃんが望むなら、全部未心ちゃんにあげるよ」

「いいの……? お姫様やこの国がまた困っちゃうかもよ?」

「姫様はもう大丈夫だって言っただろ? それにボクは、姫様と、君たち以外のことはどうでもいい」

「君たちって?」

「ルナと、葵星と、未心ちゃん」

「シンプルだね。君みたいな子は大好きだよ」


 チョコは手をかざした。

 どうせ、時間切れなのだ。

 何が正しいのか考える時間はない。

 考えられるのは、好きかどうかだ。

 犬なのだから、最後はそれだけで良いだろう。


「ボクも、未心ちゃんのこと、好きだよ」

「お姫様だけにしなよ」

「序列はつけてるよ。犬だから」


 星を宿した輝きを手渡した。

 一つの命が再生するほどの奇跡を束ねた光。

 終わった命が、舞い戻った願い。


「ありがとう」


 チョコは、倒れ込んだ。

 小さなトイプードルが横たわる。


☆彡


 彼女は、<星空収集兵器(プラネタリウム)>の操作台に立つ。

 それは、本体のすぐ側にある操縦席そのものだった。

 彼女は、見知らぬ言語で動くのその機械を自在に操作していた。


「誰だ!」

「やーやー、お二人さん。遅かったじゃん」


 ルナと葵星と、未心の三人が、<星空収集兵器(プラネタリウム)>の格納された倉庫へとかけつけた。


「……チョコちゃん!」


 横たわる子犬の元へルナは駆けつけた。

 葵星は、そこにいる相手をじっと見ていた。


「なんで」


 葵星は言った。


「なんで、未心ちゃんがそこにいるの?」

「出し抜いたから」


 未心は、プラネタリウムの操作台にいた。

 未心は、葵星の隣にもいた。


「ねぇ、未心ちゃんだよね」

「違うよ。どっちも半分違う」


 <星空収集兵器(プラネタリウム)>の未心はフードを外した。

 黒髪がたなびく。

 彼女は、白のドレスを纏っていた。


「髪の変化に気づかないとか、これだからあお”ちゃん”は」

「一応、白いねって言ってくれましたよ」


 葵星の隣にいる白髪の未心が、黒髪の未心に話しかける。


「流石に気づくか! で、その後は? 褒めてくれた?」

「ううん。可愛いとか、言ってくれませんでした」

「はい、アウトー」


 未心は、未心の元へと寄っていく。


「もしかして、どうして君が……」

「ふぇ、これがうさぎ言語ってやつ? 全然読めないよ」


 文句を言いながらも、黒髪の未心は手元の端末を自在に操る。


「動かせるの?」

「そうだよー、読めなくても動かせるのっ。私の<能力(フラップ)>の副産物で」


 黒髪の未心は顔を上げて、デタラメなまでのブラインドタッチをしてみせる。

 映画の凄腕ハッカーくらいの速さだ。

 打ち間違えないなんてありえない。


「あはははっ」

「何をするつもりなの?」

「星空を、世界中に返してあげるんだよ」


 ぐいぃんと、プラネタリウムが重たい腰を上げる。

 鉄アレイのような先端が持ち上がり、回転しながら上を向く。


「いいこと、なんだよね?」


 ルナは、チョコをその胸に抱えていた。

 その質問に、未心は否定の笑みで返す。


「いいことでも、悪いことでもない」

「何、それ」

「死んだ命を呼び戻すことは、いいことかな?」

「それなの分かんないけど、イチゴちゃんは嬉しそうだった」

「そーそー、つまりは結果論っ」


 <星空収集兵器(プラネタリウム)>は大きな唸り声を上げて、煙を吐き出した。


「私がこれからすることも、結果論でしか語れないんだよ」

「だけどそれじゃ、チョコちゃんが」

「チョコは、納得してくれたから」


 未心は、深い眠りについた子犬を一瞥した。

 その目に何が映っているのか、想像することも敵わない。


「未心ちゃんの望みって何? ニコラに会いたいなら一緒に……」

「世界がもっと面白くなればいい!」


 煙は灰色の膜となって、未心とプラネタリウムの周りを包み込んだ。

 舞台と客席のように、大きな隔たりを作る。


「不満は根本から変えないと」

「あおくん、止めて。止めてよ! じゃないとチョコちゃんが!」


 失われる運命だった命を抱いて、ルナが呼びかける。

 葵星は咄嗟に、動き出せなかった。

 行動の遅い相棒に、ルナは目を疑った。


「あおくん……?」

「あおちゃんはどうせ、踏み出せないよ」


 未心が慌てないのは、最初から見限っていたからだ。

 行動力のない、葵星のことを。


「チョコちゃんが踏み出せた一歩を、君は絶対越えられない」

「何やってんの! あおくんにしか止められないんだよ!」

「俺は、俺、は……」


 その一言は世界を変える力すらあると思っていた。


「<未々(みみ)>ちゃんに、ずっと、言いたかったことが……」


 葵星の心は過去にいた。


「今!? あおくん、それを言うのって、今なの!?」

「あはは! それでこそ、”あおちゃん”だ!」


 黒髪の未々は腹を抱えて笑っている。

 その姿に、この空間に、既視感があった。

 やり直したい過去が、目の前で渦巻いている。

 葵星は、境界線の前で、くすぶっている。


「この関係がずっと続けばいいと思うんだけど、この関係は必ずどこかで終わってしまうから」

「あおくん! 星空が——」


 葵星の耳にルナの声は届かない。

 葵星の世界には未々しかいない。

 彼女の笑顔は世界を幸せにするし、彼女の否定は世界を拒絶する。

 葵星の本気の想いは、笑い飛ばされた。

 

「タイムアップ」


 <星空収集兵器(プラネタリウム)>が、夜空に星を打ち上げた。

 奇跡を起こせるほどの全ての星を。

 ステラに星が還る。

 これで、三人の目的は達成された、はずだった。


「未々ちゃん!」


 葵星は踏み出した。

 全てが手遅れになった後で、勇気を振り絞った。


「ねぇ、もう終わったんだけど——」

「ずっと、好きだった」

「は、はいぃ」


 永瀬葵星の異世界転移特典。

 <文脈を無視する才能(テキスト・フロップ)>。

 うさぎ言語を解読したのも、この能力の応用だった。


「返事は?」

「……もっと、ロマンチックな告白をしたら、ちゃんと聞いてあげる」


 そして、未々がうさぎ言語を自在に操れたのは、彼女の能力のオマケ要素だった。


「<兎に変身する能力(ウサギ・フラップ)>」


 彼女たちは、二匹のうさぎに変身する。

 白兎と黒兎が、足早にこの部屋から脱兎した。

☆彡

ご覧いただきありがとうございました。

評価、感想をいただけると幸いです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ