表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/35

30話 反省会

<登場人物>

・ルナ:月から来た魔法使い。月年齢で十歳

葵星あおせ:異世界転移した在宅ぼっち。地球年齢で三十歳+α

未心みこ:初めて出会ったステラの住人。ステラ年齢で十七歳

・ピコ:持ち運びも可能な球体の投影機プラネタリウム

・チョコ:星空の魔法で人間になった、元トイプードルの少年。

・イチゴ姫:星空を独占した王国のお姫様。チョコの元飼い主。


<前回のあらすじ>

 舞台の上でチョコは星空を返す。

 その1シーンは、イチゴ姫の占星術で止められた。

 中断する形で、劇団ピコ・ボックスの舞台は幕を引いた。

「セリフ、飛ばしたよね?」


 ルナ監督による最初のダメ出しはそこだった。


 終演後、客席に戻ることも許されず、一同は会場の外に追い出された。

 会場前の階段で屯し、それぞれが無力感に襲われていた。

 最たるは舞台に立っていたチョコだ。


「……」


 チョコはずっと喉を抑えていた。

 声が、出なかった。


「声が出せたってどうせ言い訳するんでしょ。忘れたとか言って。でもそんなのわざと。意図的に。やりたくなかったから! だから忘れたことにする。そうでしょ? ピコもカンカンだよ」


 シュルシュルと電子音も鳴る。


「言っとくけど、舞台が中断されなくたって、私が止めるつもりだったからね」


 ルナは淡々と指摘する。

 チョコを庇うように、葵星が割って入る。


「ルナ、さっきのはそれどころじゃないだろ。チョコの声が」

「体調管理も役者の仕事!」

「それだって、イチゴ姫がとんでもない魔法を……」

「人のせいにしないで。舞台にトラブルはつきものなんだから」


 何かが憑依したようにルナは厳しかった。

 くぅーん、と鳴き声は聞こえてくる。


「そうでしょうか? チョコさんは最後まで、抗っていたように見えましたけど」


 もう一人、チョコのことを庇ってくれたのは未心だった。

 皮肉どころの多い彼女が、素直に庇うのは珍しいことだった。


「……未心ちゃん?」

「えっと……、はい?」

「雰囲気変わった?」


 話し方や仕草が柔らかくなったような。それに、


「髪が、白くなった?」


 陽の反射によるものと思っていたが、角度を変えても白かった。

 灰色が薄くなったのではなく、真っ白だ。


「はい……、今日のために、染めました」

「染めると、性格も変わるの?」

「はい……、そうなんです」


 口元に手をあてがって恥ずかしそうに振る舞う。

 いつもの未心ちゃんなら絶対にしない仕草だ。

 白髪と対比して、服装はフォーマルに黒のドレス姿。

 まるで、別人のように変貌していた。


「これで劇団も、解散ですね」


 一同はぽーっと、麗らかな風に吹かれた。

 ホールの中の喧騒は外には一切届かないもので、呑気なほど長閑だ。

 葵星が言う。


「解散、か」


 あれ、そしたらどうなるのだろう。

 星空を返せなかったら。

 あ、極刑だっけ。

 しまったな、手段を選んでる場合じゃなかった……。

 仕方ないか。

 自分は、頑張れない。

 あの部屋に閉じこもるようになってから、ずっと、

 

「おーい、劇団ピコ・ボックスじゃん? 何、出禁食らったの?」


 そこへ、ぞろぞろと人だかりが寄ってきた。

 目を惹くのは、力強く弾むドレッドヘアーだ。

 ルナの頬も力強く引き攣った。


「うるさいな、負け組」

「負けた感漂わせてるくせに強がるなよ」

「負けて反省しなかったら本当の負けじゃん」

「ならまだ次があるわけだ」

「あなたたちには関係ないじゃん」

「あるよ。あるから来たんだよ。皆、お姫様の幸せを願ってるんだから」


 王都の民が会場の前に集まっていた。

 ダンスコンテスに参加し、応援しに来ていたのは、星空を知らない彼らなりの、願い方だった。

 古参の彼も、そそくさと葵星に話しかけにくる。

 いわば、イベントでよく会う間柄のように。

 セレスティアのお姫様がプリントされたTシャツを着こなしていた。

 全盛期のイチゴ姫、という感じがする。

 占星術が使えなくても、魔法は使えるような。


「イチゴ姫は、元気そうでしたかな」

「あ、ああ。素敵な笑顔を見せてくれたよ」

「つまり、元気じゃないということですな」

「やっぱり、そう思う?」

「そう思ったのですな?」

「こんなこと、絶対に口にしたらいけないんだけど」


 葵星は良識ある大人として、<常識を無視(フロップ)>する。

 

「あんな結婚、見たくない」


 全てを踏まえた上で彼女は決断したはずだ。

 何も知らない分際で口出ししていいはずがない。

 分かっている。分かっているけれど、そうなってほしくないと思うのが、個人の本音だ。


「いやいや、そんなこと言ったらいかんでしょ」


 空気を読み違えたらしく、良識ある指摘をされてしまった。


「皆さんは、どう思ってるんですか?」

「私たちはそこまで難しく考えていませんよ。チョコさんのプラネタリウムを見るまで、願うことを知らなかったのですから」

「結婚に、賛成なんですね」

「人の結婚に口出しするもんじゃありませんよ。ただ、私たちにだって切実に欲しているものがあります」


 王都の民は、クラップを鳴らした。


「姫様のダンスを、また見たいのです」


 クラップは、声を失った少年に向けられている。

 君ならできる。

 君にしかできないと、背中を押している。


「叶えられるのは世界にただ一人、仮面のダンサーさんなのですよ」


 チョコは、立ち上がる。

 クラップは五月雨に、降り注ぐ拍手へと切り替わる。


「……ボク、は……」


 星空に願いを込めるように、心からの期待を彼にかける。


「姫様のことが—」


 ——おぉぉぉおぉぉぉおぉぉぉ!

 その先の言葉は、声援に遮られた。


「私たちの舞台はまだ終わってないんだよ」


 待っていた、と言わんばかりにルナは頷いた。


「チョコちゃん、次の舞台に行くよ」

「え、ボクたちの時間はもう終わって……」

「終わったらまた、始めればいい!」


 ルナが笑った。

 

「ゲリラ公演!」


☆彡

ご覧いただきありがとうございました。

評価、感想をいただけると幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ