表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全てを投げ出す前に  作者: なちゅでぃざ☆
2/8

2.いつまで?

生きづらい。

いったい、いつまで生きればいいのか。

どこまで耐えればいいのか。

この苦しみがずっと続くのなら、いっそ・・・。


と思うことなど、多々あるでしょう。

こんな世の中ですから。

でも、心配することはありません。

今、決断することもありません。


だって、世界は確実に終わりへと向かっているのですから。人類は滅亡へと一歩一歩、道を踏み進めているのです。


・・・

50億年後、地球は太陽に飲み込まれるそうです。

5億年後、海水は干上がり、生物は地球上で生きることができなくなるそうです。


確実な最期とはいえ、そんな実感できないことを言われても時間の無駄ですね。スケールが違いすぎます。


では、世界は確実に崩壊に向かっているとして、実際のところ、あとどれくらい生きればいいのか。

それを計算、予測することは難しいです。

というのも、その時は刻々と早まってきたりしていますから。


お偉い学者様達が過去に予測したよりも早く、悪化の一途を辿っているのが今の現状らしいです。

気温上昇は顕著ですし、森林喪失は人が考えていたよりも大規模です。


やりましたね、皆さん!終わりが向こうから近づいて来てくれましたよ!

お願いもしていないのに、サービス精神が溢れる展開です。








出典

地球は最後にどうなってしまうの?

https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/009earth/earth012.html#:~:text=5%E5%84%84%E5%B9%B4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A4,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%80%82



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ