表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
噛ませ犬スキルで異世界転移 〜俺が本当の相棒に出会うまで〜  作者: 二階堂次郎
第2章 死者の町 アプリナ
11/48

第11話 ロストダンジョン

 バギィィィイイイイ!

 俺の拳が骨を砕く音が静寂(せいじゃく)の通路に鳴り響いた。


「よし……これでやっと十体だな」


 俺は今さっき倒したばかりのボーンカトラスソルジャーの骨の山から銀貨を二枚拾い上げた。

 アプリナの町についてからおよそ三ヶ月、俺は骨のモンスター達を拳でひたすら倒す生活をおくっていた。


 ボーンカトラスソルジャーは海賊が使うような曲がった剣を持った骸骨兵士だ。骸骨というだけあって人間的な動きができるのが厄介だが、曲刀(カトラス)は錆びていて鋭いとは言えないし、動きは鈍いのでよく見れば簡単によけられる。どうしても避けられない攻撃は腕に装備してある籠手(こて)である程度は防ぐことができる。


 何より、剣や魔法よりも打撃系の武器や拳の方が効くというのが武器系スキルを使えない俺にとっては嬉しかった。


 とは言っても──

 俺は手に巻いていた包帯を剥がすと、血が滲んでいてひどい有様になっていた。すぐさま(ふところ)からポーションを取り出し、患部にかける。


「ッてーー、流石に染みるな……」


 ポーションは全体的に体力を回復するなら飲んでもいいが、傷を癒すだけなら塗った方が量を節約できる。以前カエデが俺の腹に直接やっていた技術を応用してみたのだが、ソロ狩りで稼ぎが少ない自分には思いの外役に立った。


 貧乏探索者は工夫をしないとモンスターよりも前に空腹で死んでしまう。

 新しい包帯を巻きながら独り言を言う。


「やっとの思いで2ギル……八体倒したからおよそ16ギルか」


 モンスターの落とす硬貨の枚数には個体差があるが、ボーンカトラスソルジャーならだいたい銀貨二枚、2ギルが平均値だ。

 俺の一日の稼ぎはここ数日でだいたい20ギルくらいというところ。


「物価で考えると1ギルだいたい1000円くらいだから一日死ぬ思いで働いてやっと2万円……」


 そこから自分の場合は宿代と食費とポーション代等、雑費で大分減るので、一日の稼ぎで手元に残るのはだいたい5ギル、5000円くらいだ。家なし、仲間なし、使えるスキルなしの三なし探索者にはダンジョン探索はものすごいハードワークだ。異世界に労働基準法があるわけでもなく、ダンジョンに労働組合はないので当然と言えば当然だが。

 

 いや、今いるここは正しくはダンジョンではないか─、

消えかかった松明(たいまつ)。ボロボロの通路。既に開けられた宝箱。錆びた武器を持つモンスター。

 探索者のうろつかなくなったダンジョン。


「ロストダンジョン、クリアされたダンジョンの成れの果てか……」

読んでいただきありがとうございます!

もし少しでも続きが読みたいと思っていただけましたら、ぜひブックマークをよろしくお願いします!

その上☆☆☆☆☆までしてくれると、とても嬉しいです!

励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ