表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/282

6 乙女ゲーム開始?

「プリシラ・ヤルトと申します。よろしくお願いいたします」

そう言って彼女は綺麗な礼をした。子爵令嬢という身分を考慮すると上出来である。


王子妃になれるレベルの礼儀作法には及ばないが、高位貴族レベルと遜色ない。首の角度、指先の動き、腰の下げ方どこをとっても文句なし。

おぬしやるな、と思ってしまう。

足りないのは威厳だけ。と言っても、子爵令嬢という身で高位貴族の多いこのグループで、最初から威厳たっぷりに振る舞うのは反感を持たれやすいので、本当に程よい挨拶だったと思う。

やはり、おぬしやるな、という気持ちになる。


そう、このグループ、王子、側近候補、妃候補が揃い踏みである。


1~3年生は幅広く交流を持ち、人を見るため、能力身分問わずごっちゃ混ぜのクラスになる。高位者にとって身分問わずの人材探しでもある。とは言っても選択科目はそれぞれ専門になるのでクラスメンバーだけでずっといる訳じゃない。


1年生前半だけは皆一緒で共通の必要事項を叩き込まれる。

1年生後半からは選択が始まり、3年生は朝の1コマ除けば全て選択である。

先に試験だけ受けて合格すれば授業に出る必要はない。

側近、妃候補者は合格出来る科目も多く、そこは自由時間になる。

復習かつ人材発掘のため一緒に授業を受けてもいいし、他のことをしてもいい、他の授業に顔を出してもいい。


その時間を使って、私は商会を立ち上げた。前世離縁してから困ったのを鑑みて、女性が安心して働ける場を作りたかったのだ。

長期休暇にはサバイバルの特訓をした。


4年生はプレ社会人みたいなもので、クラスというよりグループになる。

王子、側近候補、妃候補で一グループ。

そしてその者たちに認められた者が各グループの代表になっている。

このグループは他のグループに指示もする。他のグループもほぼ専門で固まっている。


そこに編入してきたのだ。出来る人なのは間違いない。

ただ何がどう出来るのか、何故事前情報もなく編入してきたのか。

乙女ゲームが始まったから、という理由があったとしても、この世界から見ると変である。


私はそっと皆の顔を確認した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ