表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/124

参章─パワーウエポン科受講資格試験②─

参章─パワーウエポン科受講資格試験②─カー「ようこそいらっしゃいました!この『戦島せんとう』へ!」

桜「『戦闘』って…そのまんまじゃん!!!」

健「せ、戦島、だと…」

桜「ん、どうかした?」

健「あーいや、なんでもない、なんでもない!」

スピーカー「そしておかえりなさい津田健君!御師匠様がお待ちかねですよ!」

桜「『御師匠様』って…もしかして健の?」

健「あぁ、そうだよ。ったく、御師匠様ったら、何で自分の島を試験会場にしちゃうかなぁ。俺たちゃ圧倒的に有利じゃねーか。」

桜「嫌なの?」

健「そりゃお前、どうせなら正々堂々と受かりたいさ。地の利がある島じゃ、勝った気しねーっての。」

???「もう勝った気でいるらしいが、そいつぁアメーな!!!」

???が、持っていた斧をいきなり振り下ろしてきた!!!

健「桜、大丈夫か?」

桜「あたしは大丈夫だけど、健は?」

健「俺を誰だと思ってやがる!!!」

桜「決まり文句なの?」

健「あっいや、つい癖で…」

???「ゴチャゴチャ抜かしてんじゃねぇ!!たたっ殺すぞ!!!」

もう一度斧を振り上げる。

健「桜、これを使え!!!」

そう言って投げてきたのは、健が持ってきた謎の物体。

桜が受けとると、健の部屋で見たようなパネルと、障壁が現れた。

健「俺が島を出るとき、御師匠様から託された品だ!俺のパートナーとなるに相応しい人物に渡せって!!!」

桜「ありがとう…って、言いたいところだけど、あんたナイフ持ってんの!?」

健「後援科と違って、戦闘科志願者には、志願した学科の武器の携帯が、両手に持てる分だけ許される!」

桜「あっそうか…そうじゃなきゃテストになんないよね…」

健「おっしゃあ行くぜ!!!」

???「俺は斧戦闘科志願者、嶽野たけのすぐる。ナイフ学科志願者と戦ういわれはないが、強そうだし、戦っておいて損はなかろう。」

健「俺も斧学科と戦ういわれはないから、簡単に終わらせてもらうぜ!!!桜!」


パネル二行目

・筋弛緩ナイフ

このナイフを使うと、傷つけた部位の筋肉が平均三十分間、動かなくなる。尚、出血はない。

桜「いくよ!健!」

健「おう!」

健心の声『やはり筋弛緩これか…ま、これで斧学科は倒せる!!!』

健「行くぜ!オラー!」

優「『盾斧シールド・アックス』!!!」

優が突然振り下ろした斧が硬化し、刃を突き立てた一本のナイフは弾かれて後方へ飛んだ。

優「武器の特徴をよく見て特殊効果をつけてるのは、お互い様だ。だが、相手にも特殊効果があることを知っていた俺と、完全に忘れていたお前との差だ…!」

勝ち誇っていた優が、斧を落とす。

健「それぞれの武器に特徴があることを忘れていた、お前の負けだ。」

優「斧が…持てない!筋弛緩効果か…。だか何故?ナイフは後方に…」

健「斧と違って、ナイフは両手にたくさん持てるんでね。ルール上問題は無い筈だ。」

優「くっ、そうか…。ナイフと違って斧は重く、片手じゃ持てないものな。そこで振り下ろした後、片手だけで持って喋っている所を…!」

健「俺の勝ちだ。パートナーはいないのか?」

優「お前と違って勘違いは激しい方じゃないし、派手に拳銃蹴っ飛ばしたりしないから、そう簡単に、友達も彼女もできねーんだ!」

桜「あっいや別に、彼女なんて大層なもんじゃ…」

健「じゃあ俺等と一緒に行くか!『旅は道連れ世は情け!』御師匠様の名言だぜ!」

優「フそうだな。筋弛緩が解けるまで脱落しない自信はないし、ひ一人じゃ色々と不便だ。そうしてもらえるなら、お言葉に甘えるとしよう。」

健「んじゃ、決まりだな!」

桜「ねぇ健。」

健「ん、何だ?」

桜「さっき、スピーカーから、『御師匠様がお待ちです』って、いってなかったっけ…」

健「あー!忘れてた!やべぇ!早く行かねーと、御師匠様に叱られちまう!」

優「じゃあ、次の目的地は、その『御師匠様』のお宅で、決まりだな。」

健「ていうか、全力疾走!」

─こうして、新たな仲間を迎えた健と桜は、健の『御師匠様』の家へと、急ぐのであった─

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ