表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

第12話 絶体絶命、大ピンチ!?


「あのさ……」

「んあ? 何だ?」

「女の子を口説くときは、もう少し優しくしないと嫌われるよ」


 私を押し倒し馬乗りになっているベルゼブに、非難の視線を向ける。ベルゼブは私の言葉に一瞬目を丸くすると、楽しそうに笑った。


「ふん、言ってろ。すぐにその減らず口を叩けないようにしてやるから」

「冗談、やめてよ。私は好きでもない男に抱かれるなんて、御免なのっ!!」


 以前、ギアンにかましたのと同じように、足を振り上げる。くらえ必殺、渾身のミドルキック!!

 見事にヒット――と思いきや、


「随分と生きがいいな。ま、その方が色々とやり甲斐がある」


 軽々と止められたばかりか、片腕でしっかりと足を固定されてしまった。

 手首はしっかりとまとめ上げられているから、動けない。しかも馬乗り。足掻こうともがいても、男の力には勝てない。


 まずい。非常にまずい。


 脳裏にラグの姿が浮かぶ。

 私の大切なひと。でも、彼は今、ここにいない。


「は、離して……ラグ以外の男に触られたくない」

「ラグ?」

「私の婚約者!! あんただって知ってるでしょ。私と一緒に戦ってくれた魔術師」


 私がそう答えると、ベルゼブの顔が途端に嫌悪感で歪む。


「はぁ!? お前、あんな奴と一緒になるつもりか!? 趣味ワリーな」

「あんな奴とは何よっ!!」

「……んで?」

「な、何?」

「奴とはもうヤったのか?」

「うっ……。ま、まだ、だけど」


 昨夜の出来事を思い出して、顔が熱くなる。そんな私を見下ろしたまま、ベルゼブはニヤニヤといやらしい笑みを浮かべて、


「じゃあ、俺様が貰ってやるよ」


 そう言うなり、私の首元に顔を埋めた。

 肌が粟立つ。気持ち悪い。身体が動かないもどかしさと悔しさで、涙が零れそうになる。

 絶体絶命の大ピンチ――。


「ラグ……っ!!」


 この場にいない恋人の名を呼ぶと、私はきつく瞳を閉じた。




 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ――もうダメ!!


 ラグを想い瞳を閉ざした瞬間、瞼の向こうに閃光が走った。

 強い魔力の気配と、刺さるように鋭い怒気。部屋中に満ちた不穏な空気に、私は恐る恐る眼を開ける。


「梨乃!!」


 聞こえてきたのは、待ち望んだ人の声。

 いつの間にか解放されていた身体を起き上がらせて、彼の元へと走る。


「ラグ!!」

「大丈夫ですか? 怪我は? 」

「へ、平気……」

「あの男に何かされました?」

「まだ何も……ラグが来てくれたから」


 ありがとう、とお礼を言うと、ラグはほっとしたように息をつく。そのまま私を抱きしめて、優しく頬にキスを落とした。彼の香りに包まれて、心が落ち着いてゆく。

 安心のあまりつい流れてしまった涙を、ラグがそっと拭ってくれた。


「どうして分かったの? まだ仕事の時間だし、来られないかと思っていたのに……」

「妙な胸騒ぎがしたので、慌てて飛び出してきたんですよ」


 愛の力です。そんな事を言う彼に、思わず笑みがこぼれた。


「でも、本当にありがとう。ラグが来てくれなかったら、今頃……」


 今頃、どうなっていたのか。ぞっとして、私は慌ててその考えを払拭した。

 

 そういえば、ベルゼブは?

 振り返り部屋を見渡すと、壁際でグッタリとしている姿を見つける。

 ラグ、手加減無しで魔術を放ったんだろうな。ベルゼブは意識を失っているようで、ピクリとも動かない。

 

 ……まさか、死んでないよ、ね?


 不穏な考えを過ぎらせる私の横で、ラグはニッコリと笑って言った。


「さて、あいつを縛り上げましょうね。これから先、梨乃に手を出さないことを、身をもって誓って頂かなくては」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ