表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界から帰って来たよ!  作者: ミニスカの高校を夢見る男子
17/28

17話



【生命感知】を使ったところ、サクラに近づく二人の影があった。妙にコソコソしているから良いことではないだろう。流石に()()()()()()性別や力はわからんが、テンプレだとチンピラとかその辺だろう。


三人を視界に捉えた。


さて、ここからどうしよう。別にこのまま助けてもいいが、それだと人外の力を見せてせっかく仲良くなったサクラに怖がられてしまう。それは嫌だ。


どうする?【偽装】を使ってもいいがアレは周りの人全てに幻覚を見せないといけないから地味に魔力消費が激しそうだ。監視カメラにどう映るかわからないし。


あっ、サクラが気がついた。


うーんどうしようかな。お面でもつけるか?アイテムボックスの中になんかあったかな。


やべ、サクラがチンピラを怒らせた。あーもういいや。景品(異世界の)でもらったこのお面でいいや。


「おいおいテンプレすぎるだろう」


本当に。もうね、なんかの作品みたいなね。


「誰だてめえ!……誰だてめえ?」


「え?」


な、名前?名前かー、どうしよう。なんも考えてないぞ。


「仮面サトゥーだ!」


お家帰りたい。


もうね何言ってんだろう?ウケルー、一周回ってウケルー。


「なめてんじゃねえぞ!」


はははは、何?サトゥーって。もう少しマシな名前あるだろう「この野郎!」ライダーの方がよっぽどカッコいいよ。「うおぉぉお!?」たまに『ダッセ』とか言ってごめんなさい。僕の方が全然強い「てめえよくも!うぎゃあ!?」とか思っちゃってごめんなさい。「死ねえぇぇ!」あーもう消えてしまいたい「う、嘘だろ…。なんでナイフを折れるんだよ…?」死んでしまいたいー!


「はあぁぁ」


さて、自分の新たな黒歴史は置いておいて、


「ぐぁぁ…」


「ずいまぜん」


こいつらどうしよう。通報しようにもめんどくさそうだし、放置でいいか。……苦しそうにしてるけど骨も折れてないよね君たち。


「大丈夫かい?見知らぬお嬢さん?」


「タツキ?」


なんでバレたしー。もう死にたい。せっかく変装したのに意味がありませんでした。ただ黒歴史を作っただけでした。


「ちがうよ?」


一応しらを切る。


「タツキ?」


「…はい」


「なんで…ここに?」


なんて説明しようか。


①「僕、実は勇者なんだ!」


はい却下。信じないだろうし、変な目で見られる。それに、むやみにバラしていいわけがない。万が一、広まってしまったら、解剖されるだろう。抵抗するのは簡単だが、家族のことを考えるとな。



②「お前のことが気になって来てしまったんだ」


いいかな?いや、これじゃあ下手したらストーカだと思われてしまう。

他は?


③黙って去る


もうめんどくさい。これにしようか?ただ、せっかくできた友達とこんな風に別れるのはちょっとな。


あっ、ちなみになんでこの短時間でこんなに考えていられるかっていうと【思考速度上昇】があるからね。集中しないといけないし、疲れるからあまり使いたくはないんだけど。


さて、この中じゃ②が良さそうだな。



「お前のことが気になってきてしまったんだ。あっ別にストーカーじゃないぞ!女の子を一人で帰らせるのってどうかなって思ってそれで……サクラ?」


「ぐすっうううぅぅ」


泣き出してしまった。


「怖かった…どうなっちゃうんだろうって…怖かった…」


そりゃそうか、チンピラに絡まれて怖くないわけないもんな。


「あー、安心しろ。家まで送ってくから。チンピラももういないし、僕がついてる」


「…うん」


「心配すんなって、ちゃんと守るよ。だから元気出してくれよ。で、家どっち?」


「あっち」


「歩けるか?」


「大丈夫」


うーん、なんか調子狂うな。どうしよう。


…とりあえずお面を外そうと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ