表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エディゾーン   作者: 橋本 つつと
誕生、未踏のゲーム
2/5

伝説だったゲーム

「本日よりいよいよL.O.Aのバーチャルバージョンの配信スタートとなります。是非プレーして下さい」

新聞の一面を飾ったこの見出しは、2038年8月14日のものである。

伝説的ヒット作「L.O.A」のバーチャルバージョン配信日のこの日は、みんな会社や学校を休んでしまい、人口の約4割が家で過ごすというとんでもない日になっていた。

「L.O.A」制作会社、フェンリル社の開発のゲーム機「エルファンK」を購入することが、バーチャルを体感できる最低条件だ。

そして、フェンリル社に予約をすれば、配信開始後に、データが送られてくる。

そして、事前に配られていたチップ(後にも購入可能)を取り込んで、簡単設定をすませれば、バーチャル世界だ。

俺がここまでしか説明できないのは、フェンリル社がここまでしかいっていないからだ。

なぜバーチャルを実体験できるのかも、しようと思ったのかも、関係者しか知らないことだった。

いよいよ、配信開始時刻の10時になる。

TVでも、キャスター達がニュースそっちのけで、カウントダウンを始めた。

俺は、自分の部屋で、その時をまった。

もう38歳になろうとしているのに、このゲームを前にすると、10代だった頃に戻った気分になる。

俺がまだかまだかと待っていると、アナウンサーが口を開く。

「それではいよいよ始まる模様です。カウントダウンを始めます。5,4,3,2,1,スタートでぇぇぇぇす」

「「うおぉぉぉぉ」」

その日、世界が熱くなった。



あの日の感動は今どこにあるんだろうか。

そんな事を考えている男は、窓越しに庭を眺めていた。

そこにとことこと息子がやって来た。

「お父さん、デリーツア買ってよぉ」

「だめだ、あんなの失敗作じゃないか」

「失敗作なら、あんなに人気にならないでしょ」

「うるさい、だめなものはだめだ」

「ホント、けちだよなぁ。てか、うちぐらいだよこの辺でエルファン持ってないの」

「うちには、L.O.Aがあるだろうが」

「なに言ってんだよ、あれこそ失敗作じゃんかー」

息子はそう言って部屋に戻っていった。

まったく、最近のやつらは本当のL.O.Aを知らないからあんなことが言えるんだ、私は絶対にL.O.Aのほうが優れていると思うね。


今の時代に、この人に共感する人はどれくらいいるだろうか、伝説的ヒット作とまで言われた「L.O.A」は、姿を消した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ