表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

4.初めての錬金術

 釜に薬草を放り込んで、蓋をする。


「で、本当の錬金術の呪文って、何?」


 ホシに訊くと、今度は真剣な声で返事が来た。


「お主の心の中に浮かぶ言葉を言うがよい。人によって呪文が異なるのだ」

「えっ、本気?」

「これは本気で本当の話だ」


 思わずホシを見たけど……くそう、今回は嘘をついている感じじゃないな。

 何だかますます胡散臭さが増したけど……やるしかないのよね。


「心の中って……どうすればいいのさ?」

「釜の前で目を閉じて集中するがいい。自ずと呪文が解る」

「そんな曖昧な……やるけどさあ……」


 私は言われた通りに釜の前に立ち、目を閉じる。

 集中……釜の中の材料に対してなのか、釜自体に対してなのか、解らないな。材料の方なのかな?

 それなら、多分――


「――我が供物は大地の恵み。癒しと成して還るもの。我が願いを念じ、我が願いに寄り、我が願う姿へ花開け――」


 目を開けたらするっと出てきた言葉が終わると、釜が光ったと思ったら、ポンッと音がして、蓋が小さく揺れる。


「わあっ!?」


 爆発したのかと思って叫んでしまった私の事を気にするでもなく、ホシは手を叩いて喜んだ。


「おお、成功かの。蓋を開いてみるがいい。多分薬になっているはずだ」

「薬に?」


 私は恐る恐る蓋を開く。

 その釜の中には……緑色の粉がたくさん詰まっていた。


「……粉薬?」

「そうだな……今回は粉薬になったな」


 ホシの物言いに引っかかりを覚えて、私はホシを見る。


「今回は? 毎回違うの?」

「錬金術による成果物は、精度によって変化する。初めてにしては上手くいった方じゃないかの」


 上手くいったのか……?


「これ、飲んでも良いやつなの? そもそも何の薬なの?」


 思いっきり不安になってホシに訊くと、何の迷いもなくこう言い放った。


「回復の薬だ」

「回復でごまかすな! どういう症状に効いて、どういう副作用があるのか、それを訊きたいんだってば!」


 私の指摘に、ホシは首を傾げた。


「ん? 回復ではいかんのか? ……ああ、お主の世界は、薬の種類が多岐に渡っておったな。それならば、この粉薬は、少し疲労を回復してくれるぞ。余程たくさん飲まない限りは、副作用のようなものは恐らくないはずだ」

「それって本当に安全なの……?」

「少なくともこの世界では安全だな」

「そんなフィクションな……」


 私は重苦しい気持ちで粉薬を見る。何度かあっちこっち視線を彷徨わせながら、どうにか決意を固めて、私はホシに言った。


「とりあえず、私が飲んでみても良い?」


 ホシは意外そうに私を見た。


「この粉薬をか? そんなに疲れておったのなら早く言うがよかったのにな。良いぞ、飲んでみるがよい」

「うん……ありがとう……」


 流石に、この得体のしれない物を他人に売りつけるのは気が引ける。

 棚には、適当に匙やコップがあるから、私はコップを取って、蛇口を探す。

 まさか井戸水を組まなきゃいけないのかと思って、少し身構えたけど、流しと蛇口が完備されていたのを見てホッとした。

 私……この家ならちゃんと住める気がする。

 蛇口の水を出せば、透明で問題なさそうな水が出てくる。

 私はコップに水を入れて、蛇口を閉めて、棚の匙を取って粉薬を掬った。


 山盛りの一匙……意を決して、口の中に放り込んだ。


 漢方並みにエグイ味がしたけど、この程度なら慣れている。

 私は水で粉薬を流し込んで、しばらく待った。

 森の中で溜まっていたように感じていた足の疲労感が、やや薄れたかのような気がした。


「どうだ? 少し元気が出て来ただろう?」

「うん……少しだけど、ちょっと元気出たかもしれない。確かに回復の薬なんだね」


 感心して呟くと、ホシは嬉しそうに頷いた。

 そして、こんなことを言う。


「では、これを売りに行くぞ」


 私は吃驚してホシに尋ねた。


「えっ、待って。この粉薬のパッケージみたいなのはないの? 瓶とか、缶とか……」


 ホシはスッと真顔になった。


「……忘れておったわ」


「えっ、ええええええっ!?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ