表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

異変

自分の名前を知っていた少年。

その少年に人でないことを否定されたアイナ。


その夢を境に、アイナの歯車が大きく狂い出す。



「・・・きろ、起きろアイナ」


研究員のマルコムの声で、目を開ける。

さっきまでの漆黒の世界とは違う。


「夢・・・か」


久しぶりに見た。人間だった時以来だ。


私は、夢の中の少年に言われたように、人ではない。

人造人間サイボーグ

人を元に作られた。

人ならぬヒト。

人間だった頃の記憶はない。

感情もない。

ただ、人間だったこと、感情があったこと。

それだけは知っている。

朽ちぬ変わらぬ体を得た。

歓喜、悲哀、憤怒、快楽、困惑、嫉妬、欲情・・・

その全てを捨てた。

人ではなくなった今、夢を見ることはめずらしい。


「今日はイタリエルとの国境に向かう」


そうとだけ残し、マルコムは部屋を出た。

しっかりと閉められなかったドアが、キーキーと音を立てて揺れた。

天窓を見る。空は青い。

雲が穏やかに流れるのがわかった。


「・・・」


戦争が終わったら、自分は人になれるのだろうか。

いや、もしかしたら人造人間サイボーグのままなのかもしれない。

それ以前に、戦争に終わりは来ないのかもしれない。



ズキンッ・・・



「??」


今まで感じたことのなかった痛みが、胸の奥に走った。

これは・・・

唐突に、けれど理由もなく悟った。

これが心だ、と。




「ゼフィル中将!人造人間サイボーグ01号アイナ、只今国境付近に到達したようです」


「そうか。リーズ大佐、無線機を!」


「はい。ここに」


国境を悠々と見渡せる丘の上。

今回の国境線の全指揮を任された女将軍のゼフィルはいた。

艶やかな金髪は風になびき、心地よい日の光はゼフィルの襟元に光る記章を照らす。


「01号、ゼフィルだ。今より国境付近のイタリエル兵を殲滅せんめつせよ」


「拝命致します」


無線機から聞こえる声は、いつも通りに落ち着いていた。

アイナは武器を構え、跳んだ。

敵は約1万。何秒いくらで終わるだろうか・・・

背丈の2倍ほどの長さの槍を地面と水平に持ち、敵を見る。


・・・来た。


1秒。


槍を一振りし、斜め上に跳躍。


2秒。


槍を振り回しながら着地。

正面に構え、高速で突っ走る。


3秒。


足を止め、槍を横に投げ、再び跳躍。


4秒。


手榴弾をいくつか、等間隔に投げる。


5秒。


爆発音と共に、炎と砂塵と煙が舞う。



「・・・終わったか」


「秒殺とはまさにこのこと」


アメリアの兵たちが次々と歓声を上げる中、マルコムだけが苦い表情をしていた。

気づいていたのだ。

アイナの中に心が戻った・・・ことを。


「こんなに早いとは・・・」


全てが戻ってしまったら、アイナはきっとこの国を捨てるだろう。

アイナを使い、大規模な世界侵攻を進めている、このアメリア国を。


「どうにかしなければ・・・」


たち・・が動かなければいけないのかもしれない。


遠くにアイナの姿が見えた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ