表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コトノハ美術館  作者: 百里芳
【常設展示:「産毛のこちら側のフロア」】
12/25

生きるために

血を、流せ


あざみのはなは

星影を仰ぎ


やわらかな心臓の

硬膜を剥いて


あらわになった

リンゴの果実の

風を感じる湿った肌の


じくじくと血を洩らし

疼痛を噛みしめ

朝を待ちながら





学芸員より:

私は子どもの頃、プラモデルが大好きでした。

作り始めると一時間や二時間あっという間に立ってしまったのを覚えています。

パーツをひとつずつ組み上げていく瞬間。私は自分自身が時間に溶けてしまって居なくなってしまったように感じるのです。


私は勉強が嫌いな子どもでした。

退屈な授業なんかは、なかなか時間が進んでくれなくて、いらいらとしたものです。どうにも集中することが教室の中ぽつんと、自分独りだけ置き去りにされた様な。


好きな事に集中している自分と、嫌いなものから分離している自分。自己紹介で話すのは前者、なんでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ