旅先での失敗
旅先でどうしても失敗してしまうねん。
なんでかな。
旅行に行くと必ず失敗する女やねん。
ある時はビールサーバーにワイングラスを置いてスイッチオン。
その辺をジャバジャバにしたり……
またある時は大浴場から戻ってきて、他の人の部屋を開けてしまい、暗い部屋でズボンを脱ぎかけた男の人と目が合った。
「どなたですか?」と言われて初めて夫じゃないと確信する。
バイキングで料理を取りに行き、戻ってきてお盆をテーブルに置いた。
「違います」と言われて、顔を見たら夫ではなくおばあさん。
などなど。
今回はただの帰省だし、何回も利用してる新幹線やから大丈夫やろ。
そう思ってたのに、降りる10分前に時間は起きてん。
「トイレ行ってくるわ」
夫に言ってトイレに向かった。ちょうど中から女の人出てきたから入ったら、ちゃんと流れてなかった。
水圧低いんかなと思って用を足して、さあ流そうと思って手をかざすも、流れへん。
あれ?なんで?くっつけてみたり離してみたり。
そしたらコンコンとノックされた。入ってますよ、のノックをコンコンと返す。
またノックが。それと同時に
「乗務員ですが、どうされましたか。大丈夫ですか」
と呼びかけが。
何が?
「大丈夫です」
答えるもなかなか流れない。意を決してドアを開けた。
「流れないんです」
「乗務員呼び出しボタンを押されましたね。元に戻して下さい。流すのは隣のボタンを押して下さい」
「あ、ボタン私押しました?すみません。」
なんや、かざすんじゃなく、押すんか。センサーやと思い込んでたわ。
席に戻って、恥ずかしい、乗務員ボタン間違って押してたみたい、と夫に報告。
また失敗したんか、と笑われた。
ん?待てよ。乗務員ボタン間違って押したか?押してへんで。
そうか!私の前の女の人ちゃうんか?流すボタンと間違えて乗務員ボタン押したから流れてへんかったんや!
そこに気づいたらさっきの乗務員さんに、私が押したんと違うねんって言いたくてたまらなくなった。
私の後に並んでた人にも私ちゃうでって言いたくなった。
実は途中で言ってなかったんやけど、もう一個失敗してん。それは流れへんなと思ってた時、
『流す時はフタを閉めてから流しましょう』って書いてあったからフタ閉めてん。だけど流れたか確認するためにもう一回開けてん。流れてへんわってなってそのままドアを開けてしまった。
それが一番恥ずかしかった。
開けた途端入ってこようとした女性、そして女性乗務員さん、不快なモノ見せてしまってほんまにごめんなさい。
「ちょっと考えたらわかるやん」
って事がほんまに多くてね。