表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

他人軸と思いやり

いつもモヤモヤする自分軸と他人軸


夫の顔色はみんな見ないの?

どっちやろ?


こないだのとんびにハンバーガー落とされた話あるやん?

落とされた瞬間、


ーー僕がせっかく買ったのにもったいないって旦那が不機嫌になるんちゃうか


が一番初めに頭によぎって、とっさに拾って袋の中に入れて視界からハンバーガーを消すことにしてん。


結果、予想とは違い、不機嫌になる事はなく、彼は急いで自分のハンバーガーを平らげ、ついでにシャツを汚した、ただの珍事件で終わった。


だけどこれ、反対に旦那がハンバーガー落とされてたらどうやったやろって考えてみてん。


多分彼は、ハンバーガーを落とされたまま、私がどうにかしてくれるのを待ったやろな。自分が、何か分からへんけど理不尽な被害を被ったって呆然としたポーズをとり、私が片付け、励まして、自分の食べてたハンバーガーを半分あげてたやろな。


私は顔色伺いがちな他人軸、旦那は自分軸。

これを読んでいるみんなの彼氏や彼女や旦那、奥様はどっちやろ?


いつもこの点でモヤモヤすんねん。他人軸って何?思いやりちゃうん?

自分軸は基本なんやろうけど、思いやりも大切やない?


彼氏の好きそうな服を着る。

彼氏がロング好きやから髪伸ばす。


別にいいやん。彼氏や旦那が喜んでる顔を見るのが好きやからそうするんやとしたら自分軸なんちゃうん?


旦那との話を人にする時は、気をつけないと束縛夫気味にとられる。まあ、だいぶ束縛気味やけど。


愛されてるととるか、かごの鳥ととるかーー


人に、かわいそうと思われるのが1番嫌やない?


人の顔色も見た方がいいと思う。自分軸って言い過ぎると、この世から思いやりがなくなっていくような気がするわ。


どうやろ?



みんなのパートナーとの関係はどんな感じ?


自分軸を貫き通してもいい関係築けている人いたら教えてー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ