第二章 登場人物 ステータス 固有スキル
― 登場人物 ―
『サナリア・フォルブラナド・レーベルラッド』
ラダリアに来て早々、獣闘祭に出場。決勝戦にてフォルナに反則負けしたが、無事にラダリアとの共闘を個人的に結べたので無問題。今回は色々とディアナに怒られていたが、彼女としてはそれなりに実りある滞在期間だった。また真実を知ったルルとフォルナに対して互いに慕い合える様になる。ケイフルは素直になったので万々歳。新たな仲間と、まとも大いなる戦いに挑む事となる。
『ディアナ』
今回初めてサナリアの身体の主導権を握り戦った。デメリットが余りに多く多用は出来ないが、最終兵器としては使う事になる。ただ本人はサナリアの意識が消失してしまう事に耐えられない様で、出来れば2度と使いたくないらしい。その他、ルルの件もありサナリアの記憶の読み進めを早めている。
『ルル・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
ラダリアの第一王子。現在10歳の王族では最年少で長男。母と数日程しか触れ合えず、物心付いた時点で既に母は居らず、寂しい毎日を押し殺して自らを鍛えようとしていた。だが自身のステータスが全く上がらず、鬱屈し、諦めてしまった時、サナリアを出会い運命が動き出す。ピンクの幼女に魅入られ、その力が覚醒したが、まだサナリアには秘密にしている。だが、昔の弱々しい彼はもう何処にもいなかった。
『ケイフル』
龍神の子として生まれた古龍。とある使命を受けて世界中を回っていたが、世界侵略が始まり親と子で共に戦い始めた。だが自分以外の全員が侵食され始め、ケイフル1人だけがそれから逃れ、はぐれてしまう。満身創痍をフォリアに拾われ、ラダリアで傷を癒しながら自己を高める事だけを行っていたが、サナリアの言葉と親の言葉により改心。暴れん坊を卒業した。ツインテールの緑髪。服は元々着ていなかったが、サナリアに言われて動きやすいドレスを形成している。素直になった為か、自分よりも強いサナリアに懐いた。
『ヒューリ・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
400年の間、ラダリアを統率した狐獣人の王。いつも命を狙われていたが、世界侵略時国を纏められる唯一の人物の為、氏族を完璧に纏め上げる事に成功している。その代わり今年行われた獣王祭で他氏族に負ければ、全ての国営権を譲り渡し、その知識も継承させるという約束もしていたからこそだった。カイルス教皇とは彼が子供の頃からの知り合い。手紙のやり取りは多く行っていた。今回フォリアの手紙や、獣闘祭の予想外の終幕を得て、サナリアとの個人的な共闘契約を結ぶに至る。
『フィリス・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
ラダリアの第一王女。言葉遣いが凛々しい姉肌だが、実は可愛い物を愛して止まない乙女。弟も姉妹たちも全員愛している程家族愛も深い。内緒にされているが、ゴスロリ服を自室で着て鏡の前で舞っている事がある。フェルバにだけは話して、服を作って貰っているらしい。
『フェルバ・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
ラダリアの第二王女。好物は甘未。趣味は裁縫。だが戦闘能力も一級品である。姉のフィリスとは双子の様に仲が良く、一番女らしい性格をしている。また、チャイナドレスが好き。妹のフォルナや弟のルルにも服を作って着せるぐらい好き。
『フォルナ・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
ラダリアの第三王女にして、ラダリア最強の戦士。博識であり、狂気染みた戦闘狂でもある。自らが絶望したことで歪んだ覚醒を果たしてしまい、自ら最も過酷な任務を負って国を出ていた。今回帰って来たのは、元々諦め10割で大人しく滅亡する為、ヒューリを王から引き摺り落とすつもりだった。だがサナリアに全力全開の本気を引き出され、その狂気ごと粉砕され呪縛から解き放たれた。現在の戦闘力はケイフル以下。
『フォリア・フォックス・ミーニャント・ラダリア』
ラダリア王妃。誰よりも世界の未来を憂いた故に、唯1人で人間の戦線へと向かった。世界侵略前までは、ヒューリに次ぐ強さだったとされる。決勝も夫婦対決ばかりだったとされている。彼女の性格は子供達の性格を混ぜ合わせた様な感じであり、正しく母と思わせるらしい。龍神とも出会っており、ケイフルに家族と、いずれ来るであろう巫女に手紙を残して旅立っている。また、ルルの運命についても悟っていた。そしてサナリアの母とは親友だったらしい。
『クウソン・エルベール』
猿獣人の戦士。気さくを売りにしている珍しく軽いタイプの獣人。人間に対しての偏見は少なく、強い者は強いという考え。サナリアに出会い世界侵略以降持て余していた力を全開で使えた喜びと共に、負けた事でサナリアに惚れた被害者。とある事件により絶対に夜這いは止めようと心に誓っている。
『ビートヒート・ティルノス』
ティラノ族の獣人。見た目はT・レックスにゴツイ手足が付いた容姿。自らの固さに比類なき自信があり、それだけで戦う戦闘狂。人間を舐めている訳ではないが、その容姿から脆弱だとは思っていた。だが自らの拳を生身で受けて生きているサナリアに興味を覚え、その考えを改める。相手が自分より強ければ強い程狂った様に喜ぶ性質がある。
『ロク・シュルテン』
鴉族の獣人。黒い翼と速度を活かした韋駄天の騎士。光物が種族共通で大好き。基本紳士だが、宝石など見るとグイグイ来る。
『オージャス』
白狼族の獣人。警備隊隊長であり、自らの役割に誇りを持つ典型的なラダリアの戦士。
『ダブル・コータス』
元人間の男爵だったが、父が呪いにより死亡。自らは世界を守る為、当初非力ながらも戦線に参加。沢山の戦友や師匠が出来たが、皆彼を残して死んでいった。戦線の残酷さに、これが本当に戦争なのかどうかさえ分からず統率者がどんどん変わっていく消耗戦に辟易としていた。
『メルキオラ・ベイーテロ』
カナーリヤという伯爵領地の臨時伯爵。父が呪いで亡くなり、幼い頃より1人で領地運営を頑張っていた鬼才。他領も合併させているが、誰もが彼女を称賛しており、領民は全員彼女の賛同者。本人は経営以外に自信も力をつける為相当無茶無謀を繰り返していたが、今回の魔物の波でもそれを発揮した。レーベルラッドの巫女には並々ならぬ一方的な因縁を持っている。
― ステータス ―
サナリア・フォルブラナド・レーベルラッド(14) Lv.10045
種族:人間(覚醒++)
HP 100万3930/100万3930
MP 1兆699億0478万/1兆699億0478万
AK ―
DF ―
MAK ―
MDF ―
INT ―
SPD ―
【固有スキル】無限転生 統合無意識 統合技『1.14k』 領域変化『第三段階』 予言
――――――――――――――――
・ケイフル対戦後
サナリア・フォルブラナド・レーベルラッド(14) Lv.100007
種族:人間(覚醒+++)
HP 10億5444万/10億5444万
MP 1京7690億/1京7690億
AK ―
DF ―
MAK ―
MDF ―
INT ―
SPD ―
【固有スキル】無限転生 統合無意識 統合技『1.14k』 領域変化『第三段階』 予言
―――――――――――――――
クウソン・エルベール(487) Lv.14450
種族:猿獣人(覚醒++)
HP 30億9470万/16億8554万
MP 222億9914万/187億4514万
AK 165億8720万
DF 88億0405万
MAK 1億7458万
MDF 325億5660万
INT 300
SPD 1兆3569億
【固有スキル】:斉天大聖
スキル:爪術(EX)棒術(EX)牙術(EX)
縮地(EX)固毛(EX)
四属性魔法(C)
称号:猿王
―――――――――――――――
ビートヒート・ティルノス(485) Lv.1512
種族:ティラノ獣人(覚醒++)
HP 3547億0040万/3547億0040万
MP 11億1062万/11億0062万
AK 1兆0001億
DF 8996億5420万(+996億)
MAK 1512
MDF 745億3620万
INT 250
SPD 3200億9733万
【固有スキル】:竜鱗 正道
スキル:爪術(EX)牙術(EX)
称号:暴竜
―――――――――――――――
ロク・シュルテン(477) Lv.1470
種族:鴉獣人(覚醒++)
HP 7億9990万/7億9990万
MP 1億1450万/1億1450万
AK 1920億4501万
DF 1243億3400万
MAK 1728億6922万
MDF 1992億9547万
INT 1550
SPD 120兆6670億
【固有スキル】:韋駄天
スキル:爪術(EX)牙術(EX)剣術(EX)
称号:韋駄天鴉
―――――――――――――――
ケイフル(1277)♀ Lv.10541
固有種族:ウインドドラゴン(古龍)(覚醒+++)
HP 1.2E+35/1.2E+35
MP 6.5E+35/6.5E+35
AK 2.9E+35
DF 8.9E+35
MAK 3.4E+35
MDF 9.8E+35
INT 2500
SPD 1.5E+36
【固有スキル】龍鱗 風獄 龍装
スキル:龍魔法(EX)風属性魔法(EX)体格差補正(EX)
称号:古龍の子孫、龍神
―――――――――――――――
フォルナ(22)♀ Lv.10万5200
固有種族:狐獣人(先祖返り)(覚醒―)
状態:混沌
HP 5.1E+100/5.1E+100
MP 6.5E+100/6.5E+100
AK 1.0E+100
DF 1.1E+100
MAK 3.0E+100
MDF 2.0E+100
INT 50万2900
SPD 1.5E+100
【固有スキル】黄金の九尾 学習 焔火
スキル:剣術(EX)格闘術(EX)複数思考(EX)縮地(EX)
称号:暴君
―――――――――――――――
ルル・フォックス・ミーニャント・ラダリア(10) Lv.55
種族:狐獣人
HP 55/55
MP 55/55
AK 55
DF 55
MAK 55
MDF 55
INT 2100
SPD 55
(【固有スキル】獣化)
スキル:無し
― 固有スキル ―
・固有スキル
『狐火』
狐獣人だけか持つ固有スキル。ステータスの平均値に依存する火属性魔法の一種。イメージによる魔法なので、詠唱は必要無い。稀に種族内で先祖返りをすると固有スキルが派生する場合がある。
『斉天大聖』
自身の身体の毛を使い、武器化、変化する。ステータスに応じて能力が向上する。猿族の中でも特にステータスの高い者が取得する。
『正道』
対象が1人である際、正々堂々と戦う限りDFに補正が一定時間毎に加算されていく。その逆をした場合マイナス補正となる。
『龍鱗』
あらゆる攻撃に耐性を持つ。特に魔法に対して耐性が高い。魔力を帯びた鱗を持つドラゴンなら持っている固有スキルである。
『風獄』
ウインドドラゴン(古龍)特有のスキル。風系の技、魔法に大幅な補正が掛かる。
『龍装』
自身を体現する武器を生成する。龍の生態を宿すことが出来る。
『反転領域』
領域内で『否定』した物は生物を除いて全て消失する。
【領域変化】
レベル・ステータスに応じて広がる範囲内に特定の概念を付与する事が出来る。効力も依存している。また、段階が別れている。
『第一段階』
最大1個の概念を付与。
効力:微小
範囲:2~10m
『第二段階』
最大3個の概念を付与。
効力:微小+
範囲:10~200m
『第三段階』
最大5個の概念を付与。
効力:普通
範囲:200~20㎞