表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

MY song

大空は高く、遥か彼方。

作者: caem



 それは突然の出来事だった。


 ごうごうと唸り声をあげ、水が流れ込み土砂を運んでくる。


 建物の2階はベランダから眺めるに、斯くも大自然の前には人間は無力なのかと思わざるを得ない。

 時折、森でひっそりと暮らしていた動物が流木と一緒に悲鳴をあげている。


 自分が助かっていたのは確かに嬉しいことなのだが、その光景はまさしく地獄そのもの。

 大雨がもたらした悲劇。

 もう数週間が経ったというのに、いくら暮らせども心が安らぐことは全くなかったのだった。


「ふぅ……ふぅ……」


 日は高く、照り付ける陽射しを浴びては懸命に除去作業にキリがない。

 睡眠時間や食事を限界まで削っても、安心な居住空間を得る事は出来ないのだ。

 ひとつ、また、ひとつと邪魔な物を撤去する作業が続き、もう諦めてしまいたかった。


 だが、先祖代々行き継がれてきた家を毛頭捨てるなど。

 そんな気持ちは更々無かった。


 行政は何をしているのか。

 援助とは形だけのものなのか。


 報道を見るに、確かに我が家より酷い目に遭っている地域はある。

 しかし、いくら血の涙を流したところで誰も同情などしなかった。


 年老いた身体に鞭を打ち、これでもかと動く。

 汗が大量に溢れ、水分補給も間に合わない。

 痩せ細った身体は更に気力を失っていく一方だ。


 それでもやらなければならなかった。

 生きて行く為には。


 一頻り作業を終え、まだ片付いていないが僅か数分間の休憩を挟む。

 そんなひととき。

 ラジオから流れてきたのは、まるで悪魔の嘲笑のような報道だった。


「台風が発生しました」


 なんの冗談なのかと鼻で笑わざるを得ない。

 しかし、遥か彼方は上空に聳える雲は逞しく、悠々とその権威を以て見下しているかのようだった。


 まだ……悪夢は続くのか。

 今でさえ、明日が見えないというのに。


 被災地は戦慄に怯える暇すら無い。


 どうか、神様。

 救いの手を。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ