表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

風の手紙は、金色の薫り

作者: 逢乃 雫

風がくれた手紙は


秋からの便り



爽やかな朝に


開けた窓から


かすかに甘い薫り



それは琥珀色の


小さな小さな花



秋の訪れを


澄んだ風にのせて


はるか遠くまで




金木犀は風に薫って


それはふんわりとした


わた菓子にも似て



いつかどこかで


出逢ったような


懐かしさとともに



ほのかに甘く


そして切なく風に舞う


初恋のように




夏の余韻を感じつつ


慌ただしく過ぎた


九月のカレンダー



気付けばもう


次へとめくる日が来て



駅へと急ぐ坂道に


いつしか咲いた


金色に輝く星の花




金木犀は風に薫って


たとえ離れていても


心にやさしさを届けて



咲かせる花は小さくても


内に秘めた想いが


溢れ出すように



あたたかな陽射しに


照らされたこの小径を



吹きゆく風が


やわらかな未来へ


道案内をするように




その花に


実はつかないけれど



やさしさや安らぎ


目には見えないものを


届けてくれる



せわしく通り過ぎる


日々に忘れかけている


大切なものを



たとえ一つひとつは


小さな花だとしても



忘れられない薫りを


はるか遠くまで




言の葉に


色や形はないけれど



そこにあるのは


誰かが綴った文字



幾度も書き直しながら


伝えたい何かが


込められた文字



手紙の封を開くとき


メッセージが画面に映るとき



溢れ出す何かが


きっとあるように



たとえ一つひとつは


小さな葉だとしても



心から心へと


はるか遠くまで





風がくれた手紙は


秋からの便り



金色の薫りに


包まれながら



窓辺に溢れる光と


想いを言の葉に込めて



風にそよいで、君のもとまで
















金木犀は、遠くまで届く薫りから「千里香」とも呼ばれます。花言葉は、「謙虚」、「初恋」、「真実の愛」、「交流」などです。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  実は投稿されたときに読ませていただいておりまして。後書きの言葉に、植物のことにお詳しい方なのだな、と思っておりました。  詩は不勉強で、感想も的はずれなことばかり書いてしまって申し訳ない…
[良い点] この詩を読んで ゆっくりとした 言葉のリズムに小さな小さな白い花の 香りが風の手紙として運ばれてくる そんな素敵な風と香りに包まれました。 詩を愛する逢乃さんの気持ちが 初恋のように謙…
[一言] タイトルを見て まもなく紅葉も始まる時期なので 銀杏の詩かと思えば 金木犀でしたか。 実家に住んでいた頃、 二階の窓を開けると 庭に咲いた金木犀の香りが 風に乗ってふわりと届いた そんな記…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ