【登場人物】

最近インスタグラムの存在を知った。

時々インスタを見ている。

よくインスタに写真を投稿している。

インスタのやり過ぎで親指の指紋がなくなった。

「それでは理科の授業を始めます」
「はーい......」
「始めに皆さんに質問です。動物は、世の中に何種類いるでしょうか?」
「2種!」
「少な過ぎない?」
「──食うか食われるか、その2つ──」
「捕食者の鑑かよ」
「確かに、2種と言っても差し支えないかも知れません」
「同意するんだ」
「美味しい動物と、まずい動物です」
「捕食者のエゴの塊」
「さて、座学はこれまでにして理科の実験をしましょう」
「やったー......」
「色んなものを混ぜて気体を作る実験です」
「二酸化マンガンとかね」
「それでは、まずは色んな洗剤を混ぜましょう」
「死ぬぞ」
「そうそう、気体を集める場合は、水の中で行う水上置換が適切です」
「それはなぜですか?」
「それが、理だからです」
「なぜ理かを聞いてるんだよ」
「水の中で気体を集めるのが水上置換、そしてこれが〜」
「きゃっ! お尻触られた!」
「そしてこれがチカンで〜す。げへへ。げへへ」
「クビだよ」
「先生、アンモニアを吸ったゆりねちゃんが倒れました!」
「うーん」
「そこまで劇薬じゃなくない?」
「うーん、死なせとけ」
「酷過ぎる」
「じゃあ人工呼吸だ! あすか、お前がやれ」
「無茶振りすぎる」
「いいか!!! 死んだらお前が一生罪悪感を背負えよ!!!
「嘘だろ」
「ねぇ、舌とか入れた方が良いんじゃない?」
「良いわけねぇだろ」
\キーン コーン カーン コーン/

「あっ、授業が終わったので帰ります」
「ゆりね死んじゃうよ?」
「それでは今日のまとめです。この授業で一番言いたいのは『最近YouTubeでGoogle Chromeの広告ばっかり出て来て吐きそう』ということです」
「吐くほど嫌か?」
「それでは起立、気をつけ、礼、気をつけ!」
「座らせてくれよ」
【五時間目へ続く】