10/20
まとめ
いかがだったでしょうか。
ほかにもまだまだいいたいものがあるのですが、それを続けると何年たっても本編に入りそうにないのでこれにて基礎編はおしまいにしたいと思います。
例えば、行政関連であれば地方自治法や、各省庁の設置法というものもあります。
また、法令には数多くの種類があり、これらを6つに分類する六法というものもあります。
この六法という分類は、法学の中心となる6つの法律、憲法、刑法、刑事訴訟法、民事訴訟法、商法、民法の6つを指します。
このように、多岐にわたる法律や命令といったものは、その作り方もさまざまです。
何を作るかによって、大きく異なることだってあります。
ここから先は、実際に私が作る際に行った方法を紹介していくことにしましょう。