表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/34

夢の助言






 アーレフの斬首刑決定の知らせはシーグの耳にも勿論届いていた。


 「良いですか?若。“その時”が来るまで決して手を出さぬようお願いします」


 「その時って?」


 「若なら“その時”がいつなのか解る筈です」


 これもマルテンの策なのか。この策士のお陰でゲバルト盗賊団は様々な危機を乗り越えて来た。


 信じる他はあるまい。


 ふと、視線を感じると遠くで大臣ゲーリングが、こちらの様子をこそこそと見守っているのが見えた。 

 

 「なんで大臣さんあんな所に……」 


 シーグは、ゲーリングがマルテンに何か用でもあるのかと思ったが、それなら声を掛けて来る筈だ。


 「ああ」マルテンは何か思い出したかのように云う。


 「大臣ゲーリング殿は、私が若を食べてしまわないかどうか心配してるんです」


 笑いを含んだその声で、シーグは事情を理解した。


 「マルテン……“術”を使って大臣さんを脅したんじゃ……?」


 「さすが若、その通りでございます」


 おおよそ“幻惑”の術だろう。マルテンが最も得意とするそれは、自分の姿を違うものに見せると云うものだ。 

 筋肉隆々の強そうな戦士や、たおやかな美女、時には怪物になる事も出来る。

 

 「良いですか、若。くれぐれも“その時”を違えぬように」


 急に真顔になったマルテン。そうだ、彼がどんな綿密な策を練ろうとも、それを違えればすべて終りだ。針の先程に神経を研ぎ澄ませ“その時”を待たなければ


 シーグは力強く頷いた。

 




 その夜、シーグは夢を見た。


 あの、いつぞやの光輝く子供が歌を歌っていた。



 宝物はどこにある?


 高い高い山の上


 火を吐く竜が守ってる


 それでも取りに行きますか?



 宝物はどこにある?


 深い深い海の底


 人魚達が守ってる


 それでも取りに行きますか?



 宝物はどこにある?


 緑の迷いの森の中


 妖精達が隠してる 


 それでも取りに行きますか



 どれが本当の宝物?


 誰も見えない触れない

 この世の何処かにきっとある


 あなただけの宝物




 歌が終わると、光輝く子供はゆっくりと振り向いた。


 「その歌……」


 井戸で死んだ侍女も歌っていた。それ以前にも確かに聞いた事があるのに、いつ、誰が、歌っていたのか解らない歌。



 「これは“ヴェロアの子守唄”じゃ、遠い昔からヴェロアでは赤子にこの歌を歌って聞かせるのじゃ」


 「宝物って、本当は無いの?」 


 シーグは訊いた。不思議な歌だ。宝物は誰にも見えない触れないなんて。


 「シーグリンデよ、そなたにとって“宝”とは何じゃ?」


 光輝く子供の問い掛け。シーグは暫く考え込んだ。


 「とうちゃんから借りたあのデカイ剣かなあ……?でも借り物だから俺のじゃないし……アーレフのミスリルの胸甲……は、まだ手に入れてないし……」


 考え込んでいるシーグを見て、光輝く子供はふふっと、花のように笑う。


 「そなたにはまだ“宝”が無いのじゃ、気の毒な事よのう。しかし案ずるな、近いうちに必ず“宝”が手に入ろう」


 否、“宝”どころでは無かった。


 「ねえ、アーレフが処刑されそうなんだ。マルテンが助ける“策”を練ったけど、上手くいくか……自信無いんだ」


 この不思議な者なら、何か良い知恵を持っていないか?と訊いてみた。


 「“その時”を待てば良い。“その時”を違えずに居れば全て上手くいく」


 まるでマルテンと同じ事を云う。


 「あなたは誰なの?前にも夢に出て来たよね」


 「妾か……?妾はそなた達の守り神じゃ、しかし、守り神とは云え、只の霊に過ぎぬ。出来る事は限られておる。こうして時々現れて“助言”を申すか、ほんの些細な手助けしか出来ぬのじゃ」 

 “そなた達”が、シーグを含めて誰を指すのか、鈍感なシーグでも解った。


 きっと“悪しき者”と戦う者全てだ。


 「シーグリンデ、よく聞け。そなた達が危機に見舞われし時、一度だけ“この世ならぬ大切な者”が加勢致す」 


 「“この世ならぬ”……?」


 シーグにはその意味が理解できなかった。


 聞き返そうと思った時にはもう、光輝く子供は消えて早朝の微かな陽がシーグの顔を照らしていた。














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ