表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

祭り特派員

祭り特派員 2

作者: 風紙文

「いってきまーす」

ある一軒家、その玄関で一人の少年が家の中に居る人へ声をかけた。

「あー、ちょい待ちちょい待って」

すると家の中から、一人の女性が少年を止めた。

「ついでで良いから、帰りに八百屋でスイカ買ってきて」

「ついでなのは当たり前だけど、スイカな。半分か?」

「四分の一カットので良いよ」

「はいはい。じゃ、いってきまーす」

「いってらー」

玄関を出た少年は、手に持っていた帽子を被って歩き出した。







待ち合わせの定番で有名な時計台前、そこで帽子の少年は人を待っていた。

「お待たせー」

「いいや、そこまで待ってないよ」

「遅いな……」

隣で待っていた人の待ち人は来たが、少年は集合時間を五分過ぎた今でも、待ち人は来ず、ただ立ち尽くしていた。

「帽子があって正解だったな」

雲の無い青空が拡がり、日は地面に容赦なく降り注いでいる。

すると、

「あれ? 何やってんだこんなところで」

呼ばれた帽子の少年の元へ、茶髪の少年が歩いてきた。

「待ち合わせだ、見て分かるだろ」

「あ、そりゃそうか」

茶髪の少年は当たり前だよな、と納得した。

「待ち合わせって誰とだ?」

「あたし」

「うぉ!?」

茶髪の少年は急に真後ろから聞こえた声に振り返ると、眼鏡をかけた少女がその驚いた姿を見てニヤニヤと笑っていた。

「待たせたね」

「五分遅れだ」

「そんくらい多めに見てよー」

「……はぁ、いいからさっさと行くぞ」

「はいはーい」

「はー、相変わらず仲良いね、お二人さんは」

二人を交互に見て、茶髪の少年は呟いた。

「集合時間五分過ぎてるけどな」

「そんくらい待ってやれよ、女ってのは準備に時間が必要なんだぜ」

「お前が女の何を知ってるんだって感じだが……春物あさりの何に準備がいる?」

「え、えーっと、バーゲン品のバトルに対抗出来るだけの体力作りとか?」

「当日に付け始めるわけないだろ」

「そーそー、てかセールに行くわけじゃないから別に体力はいらないの。さ、時間迫ってるからさくさく行こー」

遅れたのはそっちなのに……

少年達の心のツッコミは、知らぬ内に被っていた。







「いやー、買った買った」

「買いすぎだろ」

少年少女の両手に、紙袋を二つずつ、一人計四つ累計八つの荷物を持って商店街を歩いていた。

「悪いねー、持たせちゃって」

「どうせ元々それが目的で呼んだのは分かってた」

「理解が早くて助かるー」

「もう買い物は終わりだよな」

「うん、さすがにこれ以上は差し支えるからね」

「なら、さっさと帰……あ」

「ん?」

「姉貴に頼まれたんだ、スイカ四分の一カット」

「じゃあ八百屋か、おけおけ、付き合う」

二人は進路を八百屋へと変更して、歩き始めた。

その時、

「あのー、そこのお二人、少しお時間よろしいでしょうか?」

二人の後ろから、声をかける人物の姿があった。


op その1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ