表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

授業のノートは――

『とあるとこの、とある少年たちのなんでもない日常 

    

               授業のノートは――』

 

 

 

 

 学年末テストまで、後4日と迫って来ている。

 クラスの皆(一部は違うが)は、鬼気迫った顔で先公が黒板に書く字を写していく。

 こう、なんとも言えないピリピリ感。テストが間近だと感じさせてくれるね。

 まぁ、かく言う俺も必死こいて写してるわけだけど。

 特にテスト間近の授業は、先公がテストのポイントを言ってくれるから聞き逃せない。

 それを聞いてるだけでも良ければ10点以上、悪くても5点は確保できる。

 こうして俺は、朝から一句一語書き逃さぬよう、聞き逃さぬよう、当社比普段の5割増で頑張るであった。

 

 

              *

 

 

 がやがやと喧騒が教室を包んでいく。

 4時間目の授業が終えたことを知らす鐘が鳴って、昼休みに入ったからだ。

 流石テスト前であってか、弁当の中身を食うついでに教科書を開いてる奴もいる。

 まぁ、俺はそんなお行儀が悪いことはできんけどね。

 ぶっちゃけ、伊織の前でやったら色々と苛めてくるだろうからだが。

 頭のネジ、一本か二本取れてると思うほどの変人思考だが、実は学年トップ3の成績を持つ。

 神様は気まぐれ――そう確信せずにいられないね。

 あ、その彼氏でもある俺も変人なのだろうか。いや、俺はストッパーの彼氏だと思いたい。

 

 「貴弘は勉強しなくてもいいの?」

 「ああ。今回は、いつもより5割増で授業に集中してるぞ」

 「今更やってもね~」

 

 と、思いっきりため息混じりの落胆しきった顔で言われる。

 俺はそこまで駄目だったのか!? いや、伊織は上の人間だからわからんのですよ!

 

 「学年末とは言え、所詮3学期で習ったとこを範囲にしただけだろ。全部出るわけじゃないからいけるさ」

 

 そう言って、伊織特製の唐揚げ弁当を頬張る。

 唐揚げが程よいほどの油で揚げられていて、柔らかくて上手い。

 

 「じゃあ3学期初期のところ、ちゃんとノートに取ってるのー?」

 

 む、3学期の初めか? む、むむむむむ……むぅ。

 

 「正月気分が抜けなくて授業受ける気もしなくて、ノート取ってなかったに間違いない」

 

 どこぞの某お笑い芸人のネタで痛いとこを突いてくる。

 ぐっ! 確かに受ける気がしなくて寝てたりしてが……

 

 「どうする……このままじゃあ、欠点と言わずとも悪い点なのは免れない」

 

 と、苦悶している俺を見兼ねたのか、伊織が神の助けを差し伸べてくれた。

 

 「だと思って、今日全教科のノート持ってきたんよ」

 「ノートって、あのルーズリーフか」

 

 伊織のノートは、俺の大学ノートとは違ってルーズリーフだ。

 俺は黒板の字が移せればこれでよしと思ってるが、伊織はルーズリーフではないと駄目だという。

 ルーズリーフでしかできないことがあるから、とほざいてたっけ?

 まぁ、伊織のすることは俺でも読めんから考えたくもないが。

 

 「なら、それを俺に貸してくれないか」

 「そのつもりで持ってきたんだから貸すよー。でも、しっかりと役立ててよねー」

 

 そう言う伊織の顔は、なんだかとても嬉しそうな笑顔だった。

  

 

              *

 

 

 「はい、これだよー」

 

 なーんて軽く言うから、大した重さじゃないだろうと思ってたのが馬鹿だった。

 

 「うなっ! なんちゅー厚さだよ。ここまで黒板に書かれていたか!?」

 

 ずっしりと来るルーズリーフの山を両手で受け止めながら、その厚さに面食らう。

 

 「貴弘のためにちゃーんとポイントも、分かりづらい点も分かりやすく解釈して移してたから」

 「ああ……ありがとな。苦労しただろ?」

 「うーん。貴弘のためだと思えば、ぜんぜん苦にも思わなかったよ」

 

 そこで顔を赤らめて、恥ずい台詞を吐くな。こっちまで恥ずくなる。

 

 とりあえず、家に帰ると寝そうだから図書室で少しノートに写す。

 伊織は、見たいテレビがあるから先に帰るようだ。じゃ、また明日なとだけ言っておく。

 図書室に向かう途中、伊織のノートを開くと、

 

 『貸した恩は、テスト明けの休みデートでチャラ☆』

 

 伊織の丸々とした、可愛らしいメモが挟まれていた。

 つい、伊織の親切心に顔をぬるめてしまった。

 

 「なに、ニヤニヤしてるんだ?」

 「うおおぉぉぉおおぉぉぉぉ!」

 

 突如かけられた声にびびる。

 振り返って見てみれば、そこには橘がいた。

 

 「なんだ、橘か。驚かすな」

 「お前が過剰に反応しすぎなんだ」

 

 冷たい顔でさらりと言い返されてしまう。

 

 「ところでなにしてるんだ? この方角……図書室でテスト勉強か?」

 「そんなもんだ」

 「お前のノートで勉強が出来るのか? なら、私が貸してやってもいいぞ」

 「大丈夫だ。伊織からノートを借りている」

 「……そうか。な、なら! 折角貸してやった伊織のためにもしっかりとやることだな」

 

 それだけを言うと、橘は踵を返して立ち去っていった。

 一瞬だけ、橘の顔が暗くなった気がするが……まぁ、気のせいだろ。

 窓から差し込む夕日の光加減でそう見えただけさ。

 そうして、俺は図書室に行く歩を進めていく。

 

 

 

 

 

 

            THE・END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ