表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

09.それは“必要”という名の贈り物

 仕立て屋の扉をくぐった瞬間、甘やかな布の匂いが鼻をくすぐった。

 柔らかな絹や織地が静かに並ぶ空間に、店主がすぐさま気づき、姿勢を正して迎えに来る。


「アッシュグレイヴ男爵さま、お久しゅうございます。……本日はご夫婦で?」


「ああ。夜会用のドレスが要る。間に合うか?」


「もちろんでございますとも。奥さまのお好みを伺いながら──」


「任せる」


 レオはぶっきらぼうにそう言い捨て、部屋の隅の椅子に腰を下ろした。

 目線だけでパメラを促す。彼女は一瞬まばたきをしてから、そっと頷き、布の棚へと歩み出る。


「……こんなに、たくさん……」


 誰にともなくこぼした声が、妙に耳に残る。

 手に取ったのは、淡いブルーグレーの絹地。次いで、深みのある葡萄色。派手ではないが、どれも光を受けて柔らかな艶を返していた。


「これなど……どうでしょう。少し落ち着いた色ですが、裾に銀糸の刺繍を入れれば、夜会にも……」


「それじゃ地味すぎる」


 思わず、口が先に動いた。

 パメラが振り返る。驚いたような表情に、わずかな紅がさす。


「……そう、ですか?」


「ああ。もっと華のあるやつにしろ。夜会だ。出席者の目に触れる」


「……はい」


 視線を落とし、再び布を手に取り始めた後ろ姿。

 その肩越しに覗く横顔は、どう見ても──ほんの少し、嬉しそうだった。


(……なんだ、その顔は)


 レオは喉の奥に引っかかった何かを、ごくりとのみ込んだ。


 控えめで、遠慮がちで、何かにつけて「わたくしなど」と引いてみせる。

 だというのに、なぜか、目が離せなかった。


 そして──また、言葉が勝手に口を突いて出た。


「……夜会のだけじゃねぇ。普段着も頼む」


 椅子に身を預けたまま、レオは店主に顔を向けた。


「外出着、部屋着、靴、それから帽子もだ。奥方に必要なものを一通り。見劣りしない程度で、派手すぎず……質は落とすな」


 店主は一瞬だけ目を見張ったが、すぐに柔らかな笑みで頷いた。


「承知いたしました、男爵さま。寸法をいただき、すぐにご用意いたします」


 それを聞いて、パメラが驚いたようにこちらを振り返る。

 両手で生地を押さえ、小さく呟いた。


「……これ以上は、贅沢ではないでしょうか」


 控えめに遠慮するその声に、レオは即座に眉をひそめる。


「必要なものだ。みすぼらしい格好の奥方が隣にいちゃ、家の格が疑われる」


 言葉は冷ややかだが、それは照れ隠しのようにも聞こえる。

 だが、それだけでは終わらない。


 一拍置いて、レオは視線を逸らしたまま、ぽつりと続ける。


「……マルトン夫人の件もある。あれくらい追い払ってくれりゃ、礼のひとつもして当然だろ」


 無理やり言い訳を押し込んだような声音だった。

 パメラは一瞬きょとんとしたように目を見開き──次いで、ふんわりと微笑んだ。

 その笑みには、どこか誇らしさと、わずかな照れが交じっている。


「では……ありがたく甘えさせていただきますわ、レオさま」


 ふわふわとした声に、レオはそっぽを向いたまま、短く言い捨てた。


「……そうしろ」


 彼女がまた布に向き直ったのを見届けたとき、レオはようやく小さく息を吐いた。


(……ああ、まただ。なんでこんなことを言った)


 そう思っても、もはや止まらない。支払いの話は進み、注文もすっかり確定している。

 目を輝かせながら布を選ぶその横顔が、なぜか──この場所の空気と妙に馴染んで見えた。


 ──ただの礼だ。あくまで、それだけのはずだ。


 そう何度でも自分に言い聞かせながら、レオはゆっくりと椅子を立った。


「……行くぞ。次は宝石だ」


「はい。ご一緒いたしますわ」


 控えめな返事に込められた小さな喜びの気配を、レオは否応なく感じ取っていた。

 その足取りには、わずかに弾むような軽さがあった。




 宝石店の扉を開けると、澄んだ鈴の音が小さく響いた。

 磨き込まれたガラス棚には、整然と並べられた宝石の数々。

 まるで光の海のように、色とりどりの煌めきが溢れている。


 パメラが一歩足を踏み入れた瞬間、小さく息をのんだ。


「……なんて、きれい……」


 その声には素直な感嘆がこもっていた。

 だが、すぐに彼女の顔に、わずかな陰が差す。


「……けれど、やはりわたくしには少し、贅沢すぎる気がいたしますの」


 控えめにそう呟く声に、レオは足を止めた。


「……贅沢じゃねぇ」


 そのまま振り返りもせず、低く告げる。


「必要なもんだ。それとも、お前は──俺の財力が、その程度しかねぇと思ってんのか?」


「いえっ、そんな……!」


 パメラが慌てて首を振る。


「俺は戦で名を上げて、爵位を得て、ここにいる。男爵の名に恥じない程度の蓄えくらいはある」


 振り返ったレオの目が、静かに彼女を射抜いた。


「遠慮は美徳じゃねぇ。俺に対して、無礼だ」


 言い切った声には怒気はなかった。ただ、まっすぐな意地と自負があった。


 パメラはしばし口を閉ざし──やがて、ほんのりと微笑んだ。


「……では、遠慮なく、選ばせていただきますわ」


「そうしろ」


 うなずいたレオは椅子に腰を下ろし、パメラが並べられた宝石の前に立つのを静かに見守る。


 ルビー、ガーネット、アメジスト──赤や紫の石が、温かな光を受けて揺らめく。


 パメラは、その中のひとつに目を留めた。

 深い赤紫の輝きが、まるで夕暮れの空のように吸い込まれそうな色を湛えていた。


「……これ、がいいですわ」


 そう言って手に取った石を、そっと胸元にあてる。

 その瞬間、レオの瞳がわずかに揺れた。


 宝石の色と、自らの目の色が重なったことに──パメラは気づいていないのだろうか。

 いや、それとも計算づくだろうか。


「どうかしら?」


 問いかける声に、レオは一拍置いてから、低く答える。


「……悪くねぇ」


「ふふっ、ありがとうございます」


 パメラの微笑みは、どこか誇らしげで、それでいて無邪気だった。

 その表情を見て、レオはまたしても思ってしまう。


(……やっかいな女だ)


 だが、口には出さない。

 宝石店の静かな空気のなか、レオは店主に合図を送る。


「それでいい。支払いは俺が済ませる。……丁重に包め」


「かしこまりました、男爵さま」


 淡々と応じた店主が奥へと引っ込むと、パメラはそっと礼を述べた。


「ありがとうございます、レオさま。……大切にいたしますわ」


「社交の準備だ。礼を言うことじゃねぇ」


 そっけなく言い放ちつつも、その声はどこか柔らかかった。

 宝石よりもあたたかな色を、瞳の奥にひとつ、宿していた。


 包まれた箱をそっと受け取ったパメラは、それを胸に抱くようにして微笑んだ。

 まるで、ただの装飾品ではなく──大切な贈り物であるかのように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ