表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
試練場狂詩曲  作者: 高橋太郎
小っさい爺さん
10/12

その6

「半壊した徒党は全員本来ならば練達者(マスター)だったということじゃな?」

「まあ、そうなりますかねえ。僕がある程度使い物になった時点で、転職希望の他の仲間が転職する手筈(てはず)ではありましたが」

「最下層の経験は?」

「一応、今の徒党(パーティ)だと頑張れば三領域目までは行けますかねえ。僕個人の話なら、前に参加していた攻略連盟(アライアンス)で最終領域まで支援のために侵入しています」

 隣からびっくりした表情で見詰められている気がしますが、然う言えば、軽い自己紹介すらしていなかったな。まあ、最終領域まで行くことになったのは、僕の実力があったからなどではなく、ある意味運に恵まれたからなんですけど、そこまでは言う必要もないし、逆に最終領域までの道程を知っているのを(だま)っているのも不味(まず)いんで、軽く説明するとなるとこんな感じになるんですよね。

「で、お前さんは今回の出来事、どこかで見た事があるのかね?」

「ないですねえ。噂に聞く“養殖(ようしょく)”に近い印象を受けますけど、九層でやりますかね?」

「……聞いた記憶は無いな」

 爺さんも僕と同じ結論に(いた)ったようです。

 “養殖”とは仲間を呼ぶ怪物を殺さぬ程度に痛めつけ、呼び出された仲間を黙々と倒していく手法です。別に怪物を倒せば倒すほど確実に強くなれるわけでもないのですが、倒さないより倒した方が強くなれるのは事実です。それよりも、怪物の落とす宝物を入手するために数をこなすために行うのが一般的でしょうね。

 ただ、そこまでして怪物を倒そうとする冒険者は実力も装備もしっかりした者でなくては不可能であり、浅い階層の怪物をそこまでして倒す価値はないことも考えると迷宮の深層が候補地となり、そんな場所で“養殖”を行える実力と装備を兼ね備えた者ならば、大抵は最下層の特定の相手を計画的に狙うでしょう。

 ぶっちゃけ、第九層という中途半端な場所で行う価値がないんですよね、徘徊(はいかい)している怪物も良いモノ落としませんし。

 まあ、最大の問題点は、第九層までの怪物って不利になると逃げるときがあるんですよね。

 正直、あともう一歩間で持ち込んで逃げられるのは本当に苦痛なんで、精神衛生上、“養殖”を行う者はいません。そこまでするなら、逃げられるのは痛手を通り越した大損害でしかないですものねえ。

 あの大津波が人為的に作られた物ならば、先ずは“養殖”という言葉が頭に浮かぶのは当然の事柄ですが、第九層という場所(ばしょ)(がら)がそれを否定するので、僕としては偶然そうなったと考えても良いか、と思考をぶん投げております。

 いや、第九層なんて基本的に通過点ですし、すぐに逃げ出せる場所を確保できるわけですからねえ。次見たら逃げますわ、割に合わないもの。

「だったら、人為的に行われたことじゃ無いんでしょうね。自然発生にしては恐ろしいことですが」

「……それもおかしな話じゃな。おかしな話じゃ……。よかろう、手助けしても良いが一つ条件がある」

「なんでしょうか?」

「儂を怪物が雪崩(なだれ)のように()きだした場所まで連れて行け。それで手を打とう」

「ふむ……」

 ある意味で破格(はかく)の条件なのですが、幾つか問題点が残ります。

 一つは九層まで辿(たど)り着けるのかどうか。

 現状、純粋な術使い(スペルユーザー)が僕しか居ない上、僕自体が広域(こういき)殲滅(せんめつ)の手段をあまり持ち合わせていません。正直、四層ならば兎も角、九層だと物量で来られたら押し切られる仲間しか居ない状態、目の前の方が余程(よほど)の達人でもない限り、ちょっと戦力的にキツイかなあ、と言うところです。

 もう一つは、目の前の御仁(ごじん)が九層に辿り着けるのかどうか。

 こちらはね、自分から然う言うってことは少なくとも練達者だとは思うのですが、どの程度の腕の持ち主がちっとも僕には見切れない。

 正直、今の僕たちでは足手(あしで)(まと)いを連れて九層の現場まで連れて行くことなど不可能です。

 約束すること自体は簡単なのですが、実行できないのは流石(さすが)にねえ。

「問題でもあるかね?」

「大ありですねえ。転職したての司教である僕、君主であるそこな彼女、後は僕の徒党の仲間である巫女騎士(ヴァルキリー)と侍なんですよね。明らかに物量で()されたら逃げるしかない仲間しか(そろ)っておりませんでして、九層(いど)めるかというと(いささ)(なや)み所でしてね」

「揃いも揃って広域攻撃手段を持たぬと云う事か。確かに、些か面倒(めんどう)ではあるな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ