表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

のどかな記憶〜「海と想いと君と」1年前〜

作者: coyuki

母は刑事。父は海上自衛隊。

その娘の私は、ユーレーとか全然怖くない。

だって、目に見えないんだから。

……そんな、心臓に毛でも生えてそうな私でも、緊張はするもんだ。


「あら?黒ソックスが規定じゃなかったっけ?」

お母さんが私の足元を見てふとそう言う。

入学式を迎えるこの朝。間違えて中学時代の白ソックスを履いてしまった私、杉浦沙彩スギウラサアヤ

執拗に三画の部首・つくりが入ってる姓名。

「……そうだった」

「へぇ……沙彩が失敗ねぇ……沙彩でも緊張するもんなんだね」

「うっさいなぁ……」

渋々、白ソックスを脱ぐ。靴下のりがベリッとはがれた。

ちなみにお母さんは全身黒。パンツスタイルのスーツを綺麗に着こなしている。

「入学式終わったら、即職場行くからね。「お母さんがいない!」って泣いちゃダメよ?」

「泣かないし」

そんな会話をしながら、買いたての黒ソックスを履いた。


電車に揺られて40分。海宮市カイグウシに着いた。

何度か訪れたことのある海宮市…かすかに海の匂いがする。

こっからは自転車で通学するんだけど、今日は歩き。

お母さんも私も口数少ないから、ほとんど無言だ。

沈黙したままテクテク歩いてると、何かが肩にぶつかる。

「あっ、すみません!」

慌てて謝る、走ってたらしいその子。

真っ白な肌で、めっちゃ可愛かった。

「あ、いえ」

短く返したら、その子は再び走り出した。

「沙彩。あれ、あんたのじゃない?」

お母さんが後方を指差し、その先を追う。

……学生証?

それを拾って、中身を見る。

林桃花ハヤシモモカ……」

もしかして、さっきの子?

右側にある証明写真で、そんな疑問が確信へと変わる。

「……まぁ、いずれ会う……かな」

とりあえずポケットにしまって、海宮高校へと足を進めた。


海宮高校へ着き、クラス替えの確認。

「1年C組だって」

A組から順番に見てた私。D組から見てたらしいお母さんが私のところへきてそう告げる。

てか、E組まであったのに、なんでD組から…?

でも……

「……自分で見つけたかった……」

「しょうがないじゃない。見つけちゃったんだから。行くわよ」

少々無念に思いながらも、いざC組へ。


……うん。予想してたが……

「知ってる人、1人もいない……」

県立高でもトップクラスの高校のためか、それとも私立ブームがきてるのか……この高校を受けたのは、(沙彩含め)たったの5人。

しかも私以外男子だったという……

その5人がうまく合格し、うまくABCDE組にバラバラに分かれたわけだ。

男子の中で友達同士だった人、無念だろうなぁ……と思いながら、席へ。

ちなみに背面黒板の前に保護者が立っている。

「あ、杉浦さんですかー?」

後ろからそう呼ばれ、振り向く。

ニコニコしてる可愛い女の子が、こっちを見てた。

東郷夏姫トウゴウナツキです!初めまして!」

「あ、杉浦沙彩です……」

とりあえず、自己紹介しとくか。

「沙彩って名前なんだぁ!可愛いっ!さーやって呼んでいい?」

「うん、いーけど……」

「やったぁ!!よろしくね、さーや!」

人懐っこい性格なのか、そう言うと私の手を握ってきた。

東郷夏姫、という人物の第一印象……ウザい。馴れ馴れしい。

そう思うと苦笑いを浮かべた。


女の担任がやってきて、自己紹介をする。

「それじゃあ、隣の人と自己紹介し合いましょう!」

「次はみんなで輪になってー……」

「次はジャンケンで……」

小学校から転勤してきたのか、はたまた高校1年生という肩書きをもつ私たちをバカにしてんのか、それとも緊張をほぐさせようと努力してんのか……入学式始まるまで、かなりコミュニケーションを取り入れてきた担任。保護者は口をあんぐりさせてた。

そして、コミュニケーションきっかけで、隣の男子と仲良くなった。

高杉唯タカスギユイ。夏姫同様、少々ウザいけど……なかなかいいやつ、と思った。

「なぁなぁ、沙彩はどう思う?」

わくわくした目で、高杉は聞く。

「どうって?」

「あの窓際2番目の林さん!めっちゃ白くてかわいいと思わね?」

「林?」

高杉が指差す方を見ると……どうしてよいか分からず、とりあえず座っている……という感じの女の子がいた。

まさしく、学生証の持ち主だった。


「……林桃花さんですか?」

「あっ、今朝ぶつかった人……」

「学生証、落としましたよ?」

林桃花のところへ行くと、学生証を手渡した。

林桃花は多分10回軽く越すほど「ありがとう」を連発した。

「学校入って気づいて、ずっと慌ててたの!本当にありがと!」

「……そう」

それ以上は何も話さずに、自分の席へ帰る。

「いーよなー女子は!気軽に可愛い女の子と話せてさー!」

「話せばいいじゃない。何を躊躇ためらうのかが分からないわ」

「ハハッ!「何を躊躇うのかが分からないわ」だって!怖いモンなしだな沙彩は!」

「当たり前よ。同じ人間だから怖いわけないじゃない」

……なのに、何故今まで怖がられてきたんだろう……

今までは、特に話もしないで、ちょっとキツい外見のせいか“杉浦沙彩は怖い”って決め付けられて……ろくに友だちもできなかった。

……一種の差別だ。決め付けだなんて……まぁ、人とあまり関わろうとしなかった私も私だけど。

でも……

「へぇ!さーやって意外と論理的なんだねー!ちょっと今心に響いた!」

「そうそう、論理的で全体的にクールだよなぁ、沙彩って。分かる分かる!」

高杉と夏姫。この2人は、ちょっと私と話しただけでそう分析する。

……やっと私のことが分かってもらえた気がして、なんか少し嬉しかった。

「ん?どしたの?さーや」

「……んーん。なんでもない」

うっかり泣きそうだった……でも、そう言って笑った。


『新入生は、廊下に並んでください。』

そんなアナウンスが流れ、生徒が廊下に出る。

「入学式とか、マジめんどいし!」

「まぁ我慢しよーよ」

めんどくさがる唯。私がそう言うと、夏姫は不思議そうに私を覗き込んだ。

「さーやはめんどくさくないの?」

「まぁめんどくさいっちゃめんどくさいけど……入学式しなきゃ、海宮高校に入学した実感しないと思うんだ」

……でも、この2人のおかげで“新しい世界”に飛び込んだ実感は既に十分に得られたんだ。

「も〜!なんかクサいよぉさーや!」

「いでっ……」

バシッと、夏姫が背中を叩く。

痛がる私を見て、大爆笑の唯。

「コラッ、そこの3人!移動中は静にっ!」


波乱の高校生活の始まり……という風に思えた。


本当に波乱になるのは……特に何もなかった、のどかな1年生生活が終わり……

2年生に進級して1年生を迎える儀式(入学式)を終えてから約3ヵ月後の夏休みからで………




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ