表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

第七話

読んでくれている方々に感謝!頑張って考えました~


山(小)の効果を土となっていたところを地に直しました。本当に申し訳ありませんでした。

 本日、DPを使って一気にダンジョン内を改造?改築?していくことにした。

「やっぱり、落とし穴とかが定番でやんすかね?単純だけど、ほとんどのダンジョンでつかわれているはずでやんすよ」

とマオがいうがまずはDPでできることを確認してみようと思う。



ダンジョンメイキング

現在の所持26000DP

ダンジョン階層拡張 一層15000DP

          二層15000DP

ダンジョン階層+1 10000DP

落とし穴 500DP

大きな落とし穴 1000DP

 (小)はすべて500Pで設置できます、(中)は2000DP

 火山(小)……火属性モンスター進化に必要な魔力素をすこし生成する

 湖(小)……水属性モンスター進化に必要な魔力素をすこし生成する

 山(小)……地属性のモンスター進化に必要な魔力素をすこしずつ生成する

 光球(小)……光属性のモンスター進化に必要な魔力素をすこしずつ生成する

 闇球(小)……闇属性のモンスター進化に必要な魔力素をすこしずつ生成する

 火山~闇球(中)……その属性のモンスター進化に必要な魔力素を生成する

クレイゴーレム……土でできたゴーレム、命令されたことをこなすが、動きはゆっくり 500DP

ロックゴーレム……岩でできたゴーレム、動きはゆっくりだがパワーは筋力Cに匹敵する 1500DP

※ゴーレムには武器を持たせることができます。ゴーレムは破壊されても時間がたてば復活します。

ドラゴンフルーツ……竜族や龍族が好きな食べ物、食べた竜族と龍族モンスターが進化に必要な魔力素をすこしためる。食べた竜族、龍族のステータスをごくまれに一段階上げる。 5000DP

大地の木……地属性のモンスターの魔力素が含まれている実をある程度の量毎日つける不思議な木。 500DP


 こんなもんかな。落とし穴を3つと一層の階層拡張と、階層+1を買って(中)系をいくつか買って終わった。

 「これでダンジョンらしくなってきたでやんす。三層目ができたでやんすからまた今度ガチャガチャするでやんす!」

と、マオはガチャガチャが好きらしい。俺も好きなんだけどね。あのワクワクは何物にも代えがたいよ~


 ゴブリンスミスのところへ行くとさっそく一層にある岩とかを使って自分の鍛冶場を作ってさっそく俺の渡した鉄でなにか作っていた。

 ゴブッゴブ!と俺に気が付くと近づいてきて布でくるまれている1メートルくらいの物体を俺に渡してきた。たぶん武器かなにかなんだろう。俺には杖があるけど……まあとりあえずダンジョンマスターの部屋に戻って鑑定しなきゃな。


分類 片手剣

 武器名アイアンソード

 ランクF

 スキル 斬属性D……この武器での攻撃は斬属性がつくため相手から出血させることや、尻尾などをきることができる。Dランクのためそこまで切れ味はない。



 

 初めて作ったものにしてはつよいんじゃないだろうか?スキル持ってる武器を作っただけすごいと思う。スキルが付いていない武器のほうが多いらしいからね。なんでもボックス(小)から出てくるのはこの前の杖以外はほとんどFランクやGランクのスキルのない武器や防具ばかりだからゴブリンやコボルトたちに渡して装備させている現状だ。このゴブリンが育ってくれればいつの日か強い装備を作れるようになるかもしれない。とても将来が楽しみだ!まあ、俺が魔力素を惜しみなく使えば進化できそうだけど。でも、経験を積まずに進化したりするとスキルが付かなかったり、いろいろ弱い個体になるとチュートリアルブックにかいてあったからもっと武器をつくらせてみよう。



 今日も色々あったけど、今度の機会に階層増やしたことだしモンスター増やしたり、ガイアウルフやホワイトドラゴンのいるというかその2体しかいない二層を見に行ったりしようかな~。ダンジョンランクの上位ランカーの詳しいデータがあったりしたら見てみたい!


 さあ、また明日から頑張ろう!お休み…………


 


次あたりにほかのダンジョンデータとかも紹介したいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ