表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

はじまり

初投稿でよくわからないですがよろしくです。

中学2年の頃、うちの母さんはパートで夜まで忙しく、父親は毎日不動産会社で残業ばかりで、家に帰っても (おかえり)なんて言ってくれる人なんかいなかった。


僕には友達は少なかった。僕は目立つのがあまり好きじゃなく、あまり色んな人に気安く心を許すことができなかったからだ。

とりたてスポーツができるわけでも、頭がかしこいわけでもなく、イケメンでもなく…それが自分の影の薄さに拍車をかけていた。


勿論全く友達がいないわけではないし、親友と呼べる相手もいた。


学校の帰り道ほとんど毎日親友と一緒に帰っていた。


ゲームの話、勉強の話、クラスの可愛い女の子の話。他人からしたら下らない話がなにより、楽しかったんだと思う。


親友のタカシは僕と同じで帰宅部で、少し僕よりスポーツができるくらいで他はほとんど一緒、話もあうし、もしかしたらその時は親よりも信用していたのかもしれない。


この前の事件があるまでは



親友のタカシは苛めのターゲットにされてしまったのだ。

理由は大した話ではなかった。



うちのクラスにはやや不良じみたヤンチャなグループがある。 どこのクラスにも一人か二人は危険なやつがいるだろう。

そいつの機嫌を損ねた。ただそれだけだった、たかしが何を言ったのか僕にはわからない。ただたかしの発言が気に入らなかったらしい。


それ以来僕は たかしから一線引いてしまった。


理由は僕が 運動が得意ではなく 当然ケンカに自信なんかないこと

もう1つは小学生の頃 僕もいじめにあい 苛めに対して暴力に対して 恐怖感を持つ 臆病者だということ。

苛めの矛先が自分に向かうかもしれないと思うと、とてもじゃあないが たかしを救ってやろうとか そんな正義感ある行動なんて取れない、だからといって 苛めを見ていながら助けず、クラスメイトがいないとこでたかしと仲良くするのも 何か卑怯じみている様で 罪悪感からか一緒にいられなくなったからだ。


苛めを受けてることを僕が知ってから一ヶ月がたったある日。

学校に向かう途中にたかしを見た。


たかし「頼みがあるんだ、祐司」


久しぶりにたかしに話しかけられた気がする。勿論一線引いてからというもの、たかしとすこしくらいは話すことはあるのだが、最近は誰も回りにいない中で二人きりで話すことはなかった。


祐司「…頼みって?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ