表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/135

第8話 落雷

「確かに聞こえるよな。

 仔犬の鳴き声か?

 ずっと吠えてるな」


「こんなところに仔犬?」


 エウロはもう一度、手の平を耳に当ててみた。


「ほんとだわ。

 何かあったのかしら?」


「狼の子かもしれないけれど、こんな雨の中、まさか狩りをしてるってわけじゃないだろう。

 さしずめ、親とはぐれて鳴いてるってところか」


「ちょっと待って、クラウディ!

 もうひとつ荒々しい咆哮も聞こえない?」


 エウロに言われ、俺は目を閉じ音だけに集中した。


「ほんとだ。

 あれは恐らくキラーベアだな」


「キラーベア?」


「魔獣じゃないけど、角の巨人ぐらいの大きさをした、凶暴な真っ黒い熊さ」


「それは大変!

 仔犬か狼の子かわからないけど、すぐに助けに行かないと!」


「その必要はないよ。

 野生動物の生態系には介入する必要はない。

 自然界は弱肉強食の世界なんだよ。

 強い者が弱い者を喰らう。

 やがてその強者も土に還り植物の肥やしとなる。

 食物連鎖ってやつさ。

 キラーベアもエサを食べなきゃ生きてはいけないんだよ。

 仔犬や狼の子だって、植物や小動物をエサにしてるだろ?」


「そうは言っても、ひょっとしたら仔犬と一緒に飼い主の狩人さんとかが、キラーベアに襲われているのかもしれないじゃないのさ!」


 エウロが必死に訴えてくる。


「今は、わざわざ危険なことに首を突っ込む必要なんてないんだよ。

 エウロの話は可能性があるってだけだろ?

 そんな不確かなことに命を懸けろってのか?」


「だって、昨日は私のこと助けてくれたじゃない!」


 エウロは更に声を荒らげる。


「今みたいに雷雨ではなかったからな。

 自然の力を甘くみちゃいけない。

 それに、昨日は自分の目の前で人が襲われていたから助けたまでさ。

 わざわざ自分から魔獣を探して戦いを挑んだわけじゃない。

 よく聞きな。

 冒険者ってのは、いや、木こりでも狩人でも旅人でも、そして、エウロのように、たとえそれが本意でなく、迷子になったとしてもだ、街や村を離れて、山や森やダンジョンに入るってことは、全てに於いて自己責任なんだ。

 俺は昨日、お前を助けたけど、それは義務じゃない。

 当然、見て見ぬふりする人も一定数いるんだよ。

 むしろ、放って逃げるほうが大多数かもしれない。

 だって、他人を助ける為に命を張って、自分が死ぬことになるかもしれないんだからね。

 特に冒険者はリスクを背負うからこそ高収入が得られるんだ。

 危なくなったから助けて下さいなんて理屈は通らない。

 旅人なんだったら、安全を確保するために、それなりの報酬を支払って護衛を雇うべきなんだ。

 同じ目的の者同士でパーティを組むって方法もある。

 それができないならば、山や森に入るべきじゃない。

 俺やエウロのように、ひとりでこんな場所をうろつくならば、それこそさっきも言った通り自己責任だ。

 もし俺が危機に直面したとき、誰かが命を救ってくれたならば、当然感謝するよ。

 だけど、もし見捨てられたりしても、決して恨むことはない。

 全ては自分自身の責任なんだからね」


 俺はエウロに力説した。


「それでも助けてあげたいのよ!」


「自分の力じゃなく、俺の力を使ってだろ?

 俺に強要するのはおかしくないか?」


「理屈ではわかっているわよ。

 でも、クラウディなら助けてくれると思うから言ってるのよ」


 エウロは諦めない。


「エウロの言う通りさ。

 でも、今は行けない」


「どうしてよ!」


「お前が一緒だからさ。

 俺ひとりだったら十中八九、様子を見に行ったさ。

 それで、もし人が襲われていたならば助けるだろう。

 でも、今は状況が違う。

 俺は昨日、約束したじゃないか。

 無事にお前をプレアデス村まで送るってな。

 懸けていいのは自分の命だけだ。

 周りの人間の命を懸けるなんてこと、俺にはできない。

 今一番優先すべきはお前の命だ!

 誰だかわからない者のために、雷雨の中キラーベアと戦うことじゃないんだよ」


 俺がそこまで言うと、エウロは黙って俯き、その場にしゃがみ込む。


 沈黙が流れる中、キラーベアの咆哮と仔犬の鳴声だけは尚も聞こえていた。


 ピカッ!


 ゴロゴロ!


 ドッカーン!


「ひっ!」


 エウロは驚き顔をあげた。


「どこかに雷が落ちたようだな」


 小屋の扉を少し開けて外を見た。


「クラウディ、ごめん。

 私、もう我慢できない!」


 エウロは突然立ち上がり、半開きの扉をすり抜け、小屋から飛び出していった。


「お、おいっ!

 ちょっと待てよ!」


 俺は慌ててエウロを追いかけた。


 雷雨の中、エウロは鳴声がするところまで一気に走る。


「な、何だよ、あいつ!

 めちゃめちゃ足が早いじゃないか。

 待てってば!」


 小屋の裏手に到着すると、大木の裏手でエウロは鳴声の主を見つけたようだった。


「やっぱり仔犬だったのね」


 エウロは雨に打たれながら呟いた。


「ウーッワンッワンッ」


 仔犬の前方に目をやると、やはりそこには、両手を広げて、咆哮をあげているキラーベアの姿があった。


「グァガガガグォーッ!」


「ヒェッ」


 エウロは驚いて尻もちをつく。


「ハァハァハァ、何やってんだよ!

 このバカ!

 勝手なことするなよな!」


 追いついた俺は、エウロの肩を掴んで怒鳴った。


「ガガガガゴグォーッ!」


 BYUUN!


 BAKKIBAKI!


 DODDOONG!


 俺の声と同時に、キラーベアは仔犬目掛けて右手を振り抜いた。


 仔犬は紙一重でそれをかわす。


 SYUWANG!


 次の瞬間、後ろにあった複数の木が、根元から薙ぎ倒された。


 ZAZAZAZAZAAN!


 BABABABABAAN!


「グガガガガゴグォーッ!」


「ウーッワンッワンッ」


 周りを見ると、至るところにキラーベアの攻撃によると思われる木片が散らばっていた。


「何だよ、あの仔犬。

 ずっとあんな攻撃をかわし続けてたっていうのかよ。

 信じられないな」


 エウロを怒ることを忘れ、俺は目の前の光景に驚きを隠せないでいた。


「助けなきゃ!」


 エウロは後先考えずキラーベアの前に飛び出した。


 虚を突かれた、キラーベアと仔犬は一瞬固まる。


 エウロは間髪入れず仔犬を抱えると、俺のいる場所に飛び込んできた。


「打ち合わせもなしに、突然何やってんだよ!

 死にたいのか!」

 

「グァーッ!

 グォー!

 グアァーッ!」


 獲物を奪われたキラーベアは、エウロを睨みつけ怒り狂う。


「走れ!

 エウロ!

 小屋まて逃げるんだ!

 この場は俺がくいとめる」


 エウロを逃がすために俺は普段使用している青銅の剣を構え、キラーベアと対峙した。


「で、でも、クラウディを置いてなんて・・・」


 エウロは戸惑いその場から動けない。


「早くこの場を離れろ!

 お前らを守りながら戦うほうがリスキーなんだよ。

 俺がキラーベアに負けることはない。

 気にせず逃げるんだ!」


 俺の大きな声を聞いたエウロは、仔犬を抱いたまま一目散にその場から逃げ出した。


 キラーベアはターゲットを俺に絞り襲いかかる。


「ギャラギャゥオーッ!」


 黒い巨体が両手を広げ、荒々しく叫び声をあげたその瞬間・・・


 ピカッ!


 ゴロゴローン!


 ドッカーンッ!


 雷がキラーベアを直撃した。


「うわーっ」


 バババーンッ


 その衝撃で青銅の剣は真っ二つになり、俺もまた後方へと吹き飛ばされる。


「うわーっ!」


 ガッゴーンッ!


 俺は大木に頭を打ちつけられ、そこで意識がフェードアウトした。


「クラウディーッ!」


 仔犬を抱き抱えたまま、エウロはその場に立ち尽くす。


 雷に脳天を撃ち抜かれ絶命したキラーベアと、頭を強く打ち意識を失くし、倒れているクラウディ。


 両者には、容赦なく激しい雨が打ちつけるのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ