表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

7話 茜の決断

いよいよバイトが始まる。

涼はレジ会計を任され、茜は新刊を並べたり、ポップの配置などを整理したりなど、本棚の整理等を担当していた。

店長は茜が緊張気味なのを察して、時々、話しかける。

「君が涼くんの彼女か。まさか、バイト先に連れてくるとは、驚いたよ」


「いや!いや!そういうわけじゃなくて、その.」


「まぁ、そんな固くならなくていいからね♪よろしく♪」


「あっ、はい」

この人、私が彼女だって完全に勘違いしてる...


12時になり、茜と涼が先に休憩に入る。

茜は涼に気になったことを聞く。

「何がきっかけでバイトしてるの?」

「家族の力を借りたくないから。俺は自分しか信用してない。だから、自分のことは自分でするって決めてる。」


茜は固まり、考え込む。

もしかして、地雷的な質問してしまった!?私!?どうしよう...


涼は茜の様子の変化に気付き、ため息をつく。

「別に今に始まったことじゃないし、気にしなくていいよ。反抗期の延長線上みたいなもんだよ」

茜はそれを聞いて、ホッとする。

「それなら、よかった♪」


「何がいいんだよ....こんなの...」


「えっ?」


涼はとっさに笑顔を作り、何事もなかったように優しく声を掛ける。 

「あっごめん!そうだよな!俺、もう行くから、茜はもう少しゆっくりしてから来いよ」


「....うん」


茜はバイト中この出来事がずっと引っかかっており、店長に涼について詳しく話を聞くタイミングを伺っていたが、休憩のタイミングが一緒だったりなどで、聞けず、あっという間に2週間が経った。

バイト終わり、早速、店長は2人にバイト代を渡す。

「2人とも本当にありがとう。茜ちゃんは物覚え早いね。レジ会計までできるようにはなるとは思ってなかったよ。ホントに頑張り屋さんだね♪」


「そうですね。今回ばかりは褒めるとこしかないですね」

茜は封筒をほっぺにスリスリとして、ご満悦な様子だった。

「汗と涙の結晶♪」


「2人ともいい浴衣買えるといいね♪」

「はい!」

茜はチンプンカンプンな様子で涼を見つめる。

「浴衣?」

涼はモジモジしながら、話し始める。

「今度の夏祭り、茜と一緒に・・・行きたい。

一緒に浴衣揃えて、行きたい。だから、そのためのバイト。浴衣とかの。」


茜は照れながら、照れを必死に隠そうとする。

「えっ!?何で私!?他にもっといい人いるじゃん!!」

もしかして!恋心!!?...


涼は顔をそっぽ向ける。

「他のやつはつまらない!バカでマヌケでアホな奴がいい!」

茜はツンデレのようにほっぺを膨らます。

「なにそれ!!意味分かんない!!?

どういう感情で私を誘ってるの!?」


「絶対言わねぇ!」


「ペットのくせに生意気よ!ちゃんと言いなさいよ!!バカ!!」

涼はグッと顔を近づけて、茜に確かめる。

「もし、ホントに行くならその時にちゃんと答えてやる!!イエスかノーどっちだ?」

「...イエスに決まってるでしょ!!」

そして、茜と涼は浴衣を買いに行き終え、明日の夏祭りに備える。

その日の夜、茜はなかなか眠れずにリビングに下りる。母親がニヤリと嬉しいことがあったかのように待ち構えていた。

「あんた、彼氏と夏祭り行くんでしょ♪どうやって彼氏にしたの♪」


「いや、彼氏ってわけじゃ!ただのペットだよ!ペット!」


「いいから、いいから、馴れ初めから話してみてよ♪」


「....こんな感じで、今に至ってって感じかな」

母親は固まる。

なんてクレイジーな事を命令するのかしら、この子は...こうなったら、

母親は茜の手をぎゅっとつかみ

「あんた、既成事実つくりなさい!」

「何言ってんの!?母さん!!??」


「あんたみたいなクレイジーな子に付き合ってくれるなんて、どんだけいい人なのよ!この際、何が何でも手に入れなさい!!」


「いや、それは私の意思ではどうしようもないような気も...」

「もし、手に入れたら小遣い、倍に増やします!反対にダメだったら半額にします!」


「えー!!なにそれ!?聞いてないよ!!」

「足りないならバイトすればいい!もうできるんでしょ!バイト!」


痛いとこ突くな....母さん....


そして、いよいよ夏祭りを迎える。

着付けを済ませて、茜は少し早めに家を出ることにした。理由はずっと引っかかっていたことを店長に聞くためだ。


茜は店長を見つけ、声を掛ける

「すいません、店長、少し時間をもらえないですか?」

店長は笑顔で答える。

「いいよ。休憩室いこうか」

「はい。」

店長は麦茶を取り出し、茜に優しく声を掛ける。

「はい、どうぞ。何か訳ありっぽい感じかな?」

「あの...涼くんの事を教えて欲しいです。」

「なんでそんなこと聞くの?」

茜は経緯を話す。

「そういうことか。いつかは知ることになるだろうから、話しておくよ。覚悟はいい?」

「はい、大丈夫です」

店長は重い口を開き始める。

「涼くんがうちのバイトに応募しに来たとき、どうするか迷ったんだ」

「迷った?」

「うん。彼の目には光が全くなかった。楽しいことも嬉しいことも何もかも失ったような目をしてたんだ。私は何かあると思って、ご家族に話を聞くことにしたんだ。そこで母親とトラブルを起こして、母親と一緒に精神科に入院したことを聞いたんだ。僕は力になってあげたいと思って、採用したんだ。」


「...はい」


「そして、涼くんがバイトにも少しずつ慣れ始めた頃だったかな、涼くんの母親が自殺でこの世を去ったんだ。そして、その責任が全て自分にあるって今も自分を責め続けてるんだ。」


「そんなのあんまりです。涼くんは誰よりも優しくて人の痛みが分かる人です..」


「うん、分かってる。涼くんはそんな人じゃない。茜ちゃんがそれをしっかり分かってくれてるなら、安心したよ。」


「私、あの時、ひどい事、言ってしまいました。何も知らなくて、それでも良かったねって..母親が他界してるなんて、知らなくて..」


茜はあの時の発言を後悔しつつ、涙をボロボロと流し始める。そんな茜を見た店長が優しく励ます。


「最近、涼くんは少しずつ変わり始めた。時々、笑顔を見せるようになったんだ。多分、それは茜ちゃんと出会ったからだと思う。だから、茜ちゃんならきっと涼くんの救ってあげられるよ。」



「...私、あの時、なんてひどい言葉を、もう合わせる顔が...」

店長は優しく抱きしめ、そっと頭を撫でる。

「大丈夫。茜ちゃんは悪くないよ」


茜はこのとき、自分が隣いるのはふさわしくないと思い、自分から身を引くことを決意する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ