表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

陰鬱とした空気のなかで雨

気がついたら雨が降っていた。


深呼吸せずとも分かるほどに、独特な重く泥のような空気が満ち始めて、幾程も経たずに最初の一粒が僕の腕に落ちた。


家を飛び出したはいいが、その場から動けずにいた僕の、なんとも言い難い負の感情を後押ししているようだった。


次第に体は濡れていき、髪、肩、袖、腕、靴と順に雨が流れていくのがわかる。濡れた体に粒が溜まって、腕から手のひらに這い寄る雨の流れが鋭く僕を伝って、地面に逃げていった。


逃げたはいいが、また次が追ってくる。


そうして逃げ場を失った体は、もう濡れていないところが無いように感じた。


ここまで来ると、寒さを覚える。


雨の中を走りだした僕は、次第に体が温まることを願ったが、幾ら走ろうと体が熱を帯びる事はない。そればかりか、軽く触れた首や腹の、異様な冷たさが僕の不安を煽るだけだった。


口の中で雨を感じながらもただひたすらに宛てもなく走り続けた。目的も終わりもないこの家出は、この世の全てが僕の敵に回っているような気がしてならなかった。


救いがなくとも、僕は走り続けなければならなかった。


息苦しく呼吸したせいか、喉から血が混じっていそうな息が流れた。風邪気味で少し荒れていた喉に、追い討ちをかけてしまったため、息を整えるために雨よけのできる建物の、陰のある方へ逃げ込んだ。


止まってしまっては、更に体が冷えてしまいそうだったが、もうどうでもよかった。このままここで眠ってしまって、そのまま意識を失ってしまうのも、悪くないと思った。


帰りたくとも、帰れない。この終わりは全ての終わりを意味する。僕の自由を確立しておくためには、誰にも邪魔をされずに走り続けるしかないのだ。


ふと、手に残ってしまっている感覚を思い出した。


ゆるりと入ったそれは、遮るものが全くないような感覚で、本当に溶け込んでいったようだった。


生暖かな液体が、僕の手に返ってきたことも思い出した。不思議と嫌いではなかった。心地よいとは感じなかったが、それでも少しの達成感、使命感、絶望感、何より僕の意思が、ぐるぐる渦巻いて感じ取れた。


まだ雨はやまない。


もう


晴れることはない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ