表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

二章 1

朝起きると、待ち合わせの時刻に近づいていることに気が付いた。


「まずい」


 重い身体を起こしながら、カーテンを開ける。

 すっかりと夜が明け、日差しが一気に部屋を明るくした。

 街の雰囲気を窓越しに見ると、なんだか不思議な気持ちになる。


 少し急ごう。


 寝癖で潰れた髪を濡らし、最速で乾かす。

 急いでいる時ほど、乾きにくい気がする。


 エアコンの温風で痛くなった喉に気を取られつつも、乱雑に放置された服の山々に手を伸ばし、最低限の身なりを整えて、目的地へ走った。


 冬の昼間は空気が良い。


 ただ、

 それが一層に、必要のない思考まで循環させてくる。


「ごめん!待たせたよね……」


「全然!」


 いつも通りの遅刻にすら、彼女は顔色の一つも変えずに笑顔で受け止める。

 木製のベンチに座る彼女の横に、俺も座った。


「私もちょうどコンビニ寄りたかったし」

「あ、そうだったんだ」

「そうそう、だから気にしないで全然! あ、それより昨日の漫才観た?」

「漫才?」

「その反応は全く見てないな?」

「ごめん、テレビもつけてなかったわ。」

「やっぱりー。またどうせベランダにでも出て浸ってたんでしょー?」


 俺は占い師や超能力者を特別信じるタイプなわけでもないが、こいつの発言を聞くたびにあり得るのではないかと、妙に考え込まされることがある。


「いや、んー……」


「図星だ!」

 犯人を見つけた小学生のように、朗らかに笑う。


「ってか美琴さ……」


「ん?」


「何か、急にこんな話したらポエマーかと思われそうだけど……」


「なになに、まぁでも海斗はいつもポエマーだよ?」

 

「おい。」


「うそうそ!教えてよ」


「なんていうか、その…… 美琴は過去に戻ってなんかしたいとか、考えることある?」


「え、なにその質問。遅刻した理由ってそれ考えてたから?」


「違うわ!昨日の夜にふと思って」


「へー。海斗はあるの?」


「んー……」

 何をしたいかと聞かれると、すぐには浮かばなかった。


「まぁ、私は今のままでいいかな!」


「そうなんだ」


「うんうん、今でも充分幸せだしね。あー、あと……」


 美琴が発した途中の言葉をその瞬間は忘れてしまった。

 彼女の今でも充分幸せという言葉が、自分には当てはまらない気がしてしまった。


「海斗、まぁ早く行こ!」

「あ、うん」


 美琴と付き合ってもうすぐで三年が経つ。

 高校で出会ってから同じ大学に入り、大学二年の冬に結ばれた。

 お互い仕事が始まり、大学時代と比べて会う日数は減ったが、二人の休みが揃う毎週日曜日には、いつもどこかへ出掛けている。


「カランッ」


 特に行きたいところがない日はいつも通り、喫茶店で過ごす。


 たわいもない話ではあるが、この時間が二人にとっての癒しの時間であることは、自分でも分かる。


「最近、海斗元気ないよね」


「え、そう?」


「うん、そう」


 元気が無いわけではない。

 幸せではないわけでもない。


 たしかに、会社で順調に成長できてもいなければ、同期との繋がりもない孤独な時間を過ごしている。


 いつからか、今を生きることよりも、過去を思い返すことの方が多くなった。


 あー、あんなこともあったなって。

 懐かしい記憶が今を潤してくれる。


 そんな毎日だ。


「か・い・と!」


 俺の意識が一気に美琴の声が覚まされた。


「おぉ、ごめん、なんだっけ」

「何ぼさっとしてるの?」

「いや、なんかぼーっとしちゃって」

「ほーん、まぁいいや。そういえばさ!」

「ん?」

「さっき、過去に戻ってみたいか的な話してたじゃん?」

「あー、うん」

「この間、会社の同期の子が同じ話してたよ」


 俺以外にもそんな奴は数多くいるのだろう。別に気が合いそうだとも思わないが、自分のことのようにその人を寂しく思える。


「でね、23歳の誕生日に流れ星を見ると、何でも願いが叶うんだってさ」


「へえ、何その理屈のない都市伝説」


「ポエマーの割に、そういう話は信じないんだ」


「おい、まずポエマーじゃないし。」


「人が生まれてから二十万なんとか時間を過ぎた時に、時間の結び目が生まれるとか言ってた」


「そんなもんどこで知るんだろうね」


「まぁよく分からないけど、そんなことをその子が言ってた」


「そうなんだ。まぁ、世の中何が真実かなんて分からないしな」


「おーっと、試そうとしてるな?」


「し、してねーよ」


 簡単に人生をやり直せるなんて思ってもいないし、やり直したいかどうかすら今の俺には分からない。


 ただ、退屈で卑屈になる今の自分に嫌気が差しているのだろう。


「またね!」


 気のせいだろう。

 別れ際の美琴の表情が、少し暗く見えた。


 家に帰ってから、やけに時間が過ぎるのが早かった。


 夕日を見る間も無く、夜を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ