表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第四話 ブライダル・ムービー③

 結局、私は放課後まで何もすることなく、適当に授業を受けたりなんだりして、普通に過ごした。

 普通に見えるように、といったほうが正確かもしれない。堀内先生とみじかの熱烈なアレを見てしまったものだから、二人と喋るときにどうしても言葉が濁ってしまった。

 友達と先生が恋愛関係にあるというのは、意識してしまうとどうにもだめだ。

 でも考えてみれば───私とあの少年の、口約束の結婚も、彼らの関係と大差ないくらいに大問題じゃなかろうか。

 あのときは確かに焦っていたし、ああするぐらいしか対処法が無かったのもそうだと思う。

 けれど、もう少し賢いやり方もあったんじゃ?少なくとも彼に、余計な期待をさせないような───そんな方法……

「どーしたのさ、まわる。元気ないじゃん」

 はっと気づくと、目の前にはみじかが立っていた。私は取り繕うみたいに「なんでもないよ」とだけ返した。

 それでも、どこかみじかは不満気なように言う。

「今日、ツッコミの切れ悪いよ?いつものまわるなら、痛いくらいに鋭いツッコミしてくれるのに」

 私はふふっと笑った。

「心配するとこおかしいって」

 その言葉に、みじかの頬がぷくーっと膨らむ。

「だーっ!そんなお上品なツッコミは求めてないんだっ!勢いが足りないんだよっ今のまわるには!どうかしちゃった!?なんかあったらすぐに言えってのっ!」

 絶妙にパワー過剰な気もしたけれど、思いやられているのは十二分に伝わってくる言葉だ。

 …なんで最初、コイツを疑ってたんだっけ?

 ま、なんだ…みじかの善性がわかっただけでも、疑った価値はあったのかもなぁ。

 知りたくない部分もわかっちゃったけど。

「…うん…ホント、なんだかんだ好きだなぁー、みじか」

「えっ」

 ありゃ?声に出ちゃってた?

「ちょ、まわる急に何さ?…てか意外とそういう趣味なワケ…?」

 ”そういう趣味”?

 何か、それは酷い勘違いでは?───正さなくては。私は説得するために身近の肩を掴もうとするが、ぱっと払われた。

「やだ、そんな積極的な…」

 そのとき確信した。まずい. 完全に百合の雄花だと思われていやがる。何だよ、何だよこの空気感は。何だよその扇情的な視線。

 何だよこの意味不明な状況…。

 変な空気感に耐えられず、私はおもむろにカバンを取ってそそくさと教室を出た。

 あのままだと完全に取り込まれるところだった。危ない危ない。いや、みじかからしたらこっち側か取り込む方に見えたんだろうけども。

 はぁと息をついて、廊下にかけられている時計を見た。午後4時。高校生にとってはまだまだこれからな時間帯だけど、小学生からすればもう下校途中くらいの時間帯かもしれない。

 そう、あの男の子───私は決めた。今日始まったばかりの彼との関係は、今日中にけじめを付けなければ、と。

 具体的には、プロポーズを今ちゃんと断って、何もなかったことにする方向で。

 それをうやむやにしていたら、私にとっても、彼にとってもよくないことだと思うから。

 このまま会わず、自然に縁が切れるのを待ったっていいし、多分それが一番賢い。

 けど、なんだかそれは嫌だった。仮にも告白を受けたのだから、きちんと別れの言葉を言いたかった。

 私は決心して、昇降口へ歩みを進めた。きっと、あの子は歩道橋の上にいる。それはあてのない直感で、外れているかもしれなかった。けれど、それでもいい。なぜだか今日中に彼に会えるという確信が、私の中にあった。

 上履きを脱ぎ去り、下駄箱へ押し込む。自分でも気付かなかったけど、上履きはいつもより湿っていた。緊張すると、汗が出やすくなってしまう。そう、平常時よりずっと多く───それくらい、私は緊張していたのか。

 汗で自分の感情をはかるのも、微妙に変態っぽいなと笑う。笑うくらいの余裕はまだあるんだ。

 余裕──けれど、一つ違和感があった。焦るほどのことでもないけど、スニーカーを取り出そうとしたとき、何かが突っかかる感じがした。

 不思議に思いつつ、ぐっとスニーカーを取り出してみると、一瞬の抵抗ののちにビリッという音がして、スニーカーとともに中から何か出てきた。

 それは、一通の手紙───差出人は、サッカー部の内藤くん。

 少し破れた紙面の上を見ると、それが私宛てのものだとわかる。

 肝心の内容は───「歩道橋の上に来てください」と。

 少し胸騒ぎがした。みじかの笑みを見た時のようなものとは、また少し違ったものだけど。

 今から、何かが起こるような。それが良いことなのか悪いことなのかはわからない。

 私はそれが、例えばみじかの時のような───平和とはいえなくとも、誰も傷つかない結末を迎えることを、願うだけだったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ