表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和な影と光  作者: kurumiko
キャラ・この物語の言葉
2/114

現在のキャラクター一覧

現在の物語で、正体が明らかになっているキャラクターの一覧です。

名前だけの者は、正体が明らかになっていません。

キャラクターが出るたびに、追加していきます!

影滝(かげろう)・・・・ 刀の影九十九。 海に沈んでいる所を朝日が助けた。

       無口だが、 最近は良く話す(朝日が居るからかなぁ?)  口                   調はきついが温厚 飴玉が好き。

朝日(あさひ)・・・・ 漁師の娘。 光城と言うアマテラスの子孫。 怒り

       っぽい性格で、早口。 アマテラスになる事で、こ

       の癖は直りつつある。

木甲(ぼっこう)・・・・ 機織の影九十九。 玉作りで、お金を稼いでいる。

       影滝の旧友で、水には浮きやすい。 影滝には、

       嫌われぎみ。

鉄棒(てっぼう)・・・・ 兜の影九十九。 日常生活は、謎に包まれている。

       影滝の旧友で、稲と神凪に最も好かれている。

(いな) ・・・・ 妖弧。 影滝を助けるため、玉に変わった妖怪の一

       匹。 神凪といつも一緒。

神凪(かみなぎ)・・・・ 妖弧。 影滝を助けるため、玉に変わった妖怪の一

       匹。 稲といつも一緒。

鎖乱れ(さみだれ)・・・ 鎖の影九十九。 影九十九達の中では、天然な方。

       時に影滝の恩人となる。

師走(しわす)・・・・ 水晶の影九十九。 水晶によって、船や、玉を作

       ることが出来る。

架否(かいな)・・・・ 水の影九十九。 あらゆる物体を水の上に置ける

       様になる力を持っている。

森良(しんりょう)・・・・ 木材の影九十九。 木々に優しく、癒しの技に長

       けている。

雷神(らいじん)・・・・ 影滝に敵視されている意外とテンション高い神様。

風神(ふうじん)・・・・ 雷神の彼女。 突っ込みどころが良い

アマテラス・ 影滝を海に封印しようとしたアマテラスではなく

       、その次代のアマテラスである。

?・・・・  正体の分からぬ者・・・・ 影滝の行く手を阻む。 マントを何時も                着ている

毘沙門天(びしゃもんてん)・・ 先代アマテラスと共に、影滝を封印使用とした神。

イザナギ・・ アマテラス曰く、優しく穏やかな神様なのだが

       ・・・・ どうした、イザナギ!

雲流(うんりゅう)・・・・ アマテラスの影滝の封印の件で、一緒に居た雲の影 

       九十九だった者 今は影滝の刀

雪月花(せつげっか)・・・ 何故か追われている冬の神。 名前にそっくりな万

       能の薬になる花を咲かせる事ができる

ほうそう神・ 病を振りまく神

タケミカ・・ 最強の武神。 毘沙門天がライバルで、案外若い。

       現在、布都御魂が拗ねて、ピンチに陥ることも屡

       ・・・・

怖流(ふりゅう)・・・・ 影滝を慕う妖怪的なもの。 何時もは毛玉の状態                                       だが、時に人型になることもしばしば

災主(さいしゅ)・・・・ ?の元刺客。 今は影滝に忠誠を誓い、影滝が呼

       ぶのならば地球の反対側に居ても来るのだ。

黄粉(きなこ)・・・・ 影滝の妹、何時復活したのは知らないが、何故か兄

      を恨んでいる(ちなみに兄は何も悪い事はしていない!)

修羅(しゅら)・・・・ ?に似ている存在

光ノ神・・・・ 文字通り光の神。 アマテラスに大体取り付いている・・・・

紅蓮(ぐれん)・・・・火の神ということが、最近判明した幼い少年である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ