表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
661/678

586話 調査してみる⑪

綴る(コンポーズ)八大(エルム)第四階梯(ギデク)攻の位(アェクス)火炎(フラム)灼熱(ブレンナンディ)爆熱(スプレンギヒティ)爆裂(スプレンギング)炸裂(エクレーター)発動(ヴァルツ)、【火球(ファイアボール)】」


散開(ブレイク)!」

 豚鬼(オーク)魔術師(メイジ)の放った【火球(ファイアボール)】が放たれたのと僕らが散ったのはほぼ同時だった。ここで冒険者(エーベンターリア)としての実戦の差がでる。僅かに遅れた者が居たのだ。

 爆風に煽られ運悪く反応が遅れたプリマヴェーラが悲鳴を上げて転がる。


「そこに誰かいるぞ!」

 豚鬼(オーク)魔術師(メイジ)の声に側に控えていた豚鬼(オーク)らが一斉に動き出す。そこへ襲い掛かる大狼型戦闘獣(ポチ)が更に場を混乱させる。

樹さん(ボス)。今のうちに』


調教師(テイマー)が居るぞ! 探せ!」

 そう命じるものの大狼型戦闘獣(ポチ)の動きは素早く豚鬼(オーク)らを翻弄しつつ前肢の鉤爪で少なからず痛痒(ダメージ)を与えていく。


 僕らもボケーっとしていたわけでゃなく健司(けんじ)がプリマヴェーラを助け起こしこ肩に担ぐとわきる《コンポーズ》、八大(エルム)第四階梯(ギデク)攻の位(アェクス)火炎(フラム)灼熱(ブレンナンディ)爆熱(スプレンギヒティ)爆裂(スプレンギング)炸裂(エクレーター)発動(ヴァルツ)、【火球(ファイアボール)】」


散開(ブレイク)!」

 豚鬼(オーク)魔術師(メイジ)の放った【火球(ファイアボール)】が放たれたのと僕らが散ったのはほぼ同時だった。ここで冒険者(エーベンターリア)としての実戦の差がでる。僅かに遅れた者が居たのだ。

 爆風に煽られ運悪く反応が遅れたプリマヴェーラが悲鳴を上げて転がる。


「そこに誰かいるぞ!」

 豚鬼(オーク)魔術師(メイジ)の声に側に控えていた豚鬼(オーク)らが一斉に動き出す。そこへ襲い掛かる大狼型戦闘獣(ポチ)が更に場を混乱させる。

樹さん(ボス)。今のうちに』


調教師(テイマー)が居るぞ! 探せ!」

 そう命じるものの大狼型戦闘獣(ポチ)の動きは素早く豚鬼(オーク)らを翻弄しつつ前肢の鉤爪で少なからず痛痒(ダメージ)を与えていく。


 僕らもボケーっとしていたわけでゃなく健司(けんじ)がプリマヴェーラを助け起こし肩に担ぐのを確認すると先ほど言ってきた箇所へと走り出す。


 この大陸の豚鬼(オーク)であんな装備も統制も整った連中はいなかった。師匠の報告書(レポート)にあった裏大陸(リアラム)豚鬼(オーク)帝国の手の者だろうか?

 もうこっちに攻め込んできた?

 でもこの秘匿された箇所にいきなり?


 僕は混乱していた。だがここで考えていても埒があかない。


 瑞穂(みずほ)の先導で侵入に使った部屋に戻り一息つく。


『大丈夫そうだな』

 健司(けんじ)がホッと一息つきプリマヴェーラを床に寝かせる。彼女の負傷の度合いは威力と郷里から火傷の浅達性II度くらいだろうか? 皮膚が赤く腫れ、水ぶくれができているはずだ。痛みで苦悶の表情(かお)している。かなり痛みがあるだろうが死に至る傷でもないのでリスクを冒してまで治療は出来ない。[妖精の長靴(アルヴンブーツ)]の効果で僕らは魔法が使えない治癒魔法は時間がかかるし出来ればここを出てから施したい。それにこの世界の解釈なら重傷寄りの軽傷だ。済まないが我慢してもらう。

『すまないが外に出るまで我慢して欲しい』

 少なくても森の中でなら治療する時間くらいは捻出できるだろう。

 プリマヴェーラが肯首するのを確認したので再び健司(けんじ)が肩に担ぐ。


『とりあえず最低限の目的は果たしたしここを出よう』


 そう宣言すると瑞穂(みずほ)が真っ先に登り始める。悪いけど身体の大きい健司(けんじ)と担がれているプリマヴェーラは最後尾だ。僕らが先に出て安全を確保しなければならない。




『異常…………なし』

 先行した瑞穂(みずほ)から[遠話器(ログ・トーカー)]が届く。侵入した部屋が何時発見されるか分からないので急いで上がり健司(けんじ)が出てくるのを待つ。

 狭い竪穴でプリマヴェーラを担ぎつつ壁に擦り付けるくらいキツキツであったがなんとか八半刻(一五分)後には地上に戻ってきた。


瑞穂(みずほ)とアドリアンは周辺を警戒』

 二人は肯首するとすぐに離れていく。


健司(けんじ)はプリマヴェーラを地面に寝かせてくれ』

『おう』

 そう答えて地面に寝かせるのを見つつ和花(のどか)を呼ぶ。

『なに?』

『悪いけど治療をお願い』

 治癒魔法の技量(うで)はどちらも同じ程度だが患部に直接魔法を施したほうが効果は高い。緊急性のある戦闘中でもないし同じ女性の和花(のどか)にお願いする事にしたのだ。

『わかったわ』

 そういって和花(のどか)は側にいた健司(けんじ)をシッシと追い払うように退かすと[妖精の長靴(アルヴンブーツ)]を脱ぐとプリマヴェーラの[妖精の外套(アルヴンクローク)]を捲って患部の確認をする。

「結構酷いわね。もう少し我慢しててね」

 そう告げると詠唱を始める。

綴る(コンポーズ)拡大(エルト)第五階梯(ヨギルル)快の位(イアチョ)克復(アドファーリアド)快気(プレサー)治療(トリニアエス)修復(レパレーション)発動(ヴァルツ)。【重癒(セリオス・ヒール)】」

 魔法は完成し癒しの淡い光がプリマヴェーラを包み込む。


 落ち着いた事でふと気が付いた。

『ハーン。大狼型戦闘獣(ポチ)は?』

『尊い犠牲だったっす』

 そう言ってハーンは豚鬼(オーク)らの足止めを命じつつ損傷が酷くなったので機密保持のために自爆させたと報告したのだった。


『自爆での豚鬼(オーク)の被害は?』

『推定っすけど3人は!れたかと』

 大狼型戦闘獣(ポチ)の自爆は爆発ではない。機密保持のために何も残さないために【空間消去ディメンジョン・イーター】が発動するようになっていた。

 空間そのものを消し去る時空魔術(ディメンディア)の奥義だ。


『なら安心かな』

 一安心したので僕は開閉扉(ハッチ)を魔法で施錠する事にした。

綴る(コンポーズ)付与(エンハンスド)第五階梯(ヨギルル)封の位(シーゲル)封印(ペセト)閉鎖(アザブレニ)施錠(ラシング)吸着(アムサグニアド)発動ヴァルツ。【封扉(ホールド・ポータル)】」


 魔法は完成し開閉扉(ハッチ)は魔法を解除しない限り開かなくなった。


『終わったわ』

 治癒が終わり[妖精の長靴(アルヴンブーツ)]を履きながらそう報告してきた。振り返って確認するとプリマヴェーラも起き上がっており身体を動かし状態を確認している。


『すみません。お役に立てないどころか足を引っ張ってしまって』

 僕の視線に気が付いたのかそう言って(こうべ)を下げる。

『目的は達成できたしこのまま大人しく帰還できれば問題ないよ』

 そう軽く言った時だ。


『お客さんだ』

 唐突にアドリアンから報告が来た。

 一気に警戒レベルが上がり僕らに緊張が走る。今の状態はあまり戦闘向きではない。大狼型戦闘獣(ポチ)も潰してしまったし戦闘になれば真っ先にハーンとプリマヴェーラを逃走させなければならない。


『気が付かれたのか?』

 アドリアンは離れているのでまずは状況確認だ。

『まだだ。だが、怪しんでいる』

 闇森霊族(ダークエルフ)は隠密活動が得意だ。彼が怪しまれるくらいには気配を察知する能力が高い何かという事か。

『対象は?』

硬革鎧(ハードレザーアーマー)の…………たぶん男。珍しい装備だ。刺突剣(エストック)を背負っている。傭兵だろう』


 確かに刺突剣(エストック)の使い手は珍しい。打刀(かたな)使いの僕としては突き主体の刺突剣(エストック)とか苦手なんだよね。向こうの方が間合いが広いからね。


『俺が囮をするので今のうちに外縁部まで行け』

 僕からの返事がない事にやや焦れた感じでそう告げてきた。これは結構危ない?


『行くんだろ?』

 迷っていると健司(けんじ)が当然だろといった感じで近寄ってきた。だが残念だ。

健司(けんじ)和花(のどか)とハーンとプリマヴェーラの護衛だ。外縁部まで頼むね』



『嫌よ!』

 かなり強い口調で和花(のどか)に拒否られてしまった。正直言えば魔法が使えない和花(のどか)はせいぜい訓練した兵士よりマシといった感じで不安を覚える。もう例の島での二の舞は御免だ。

当作品では刺突剣(エストック)は全長130cm、重さ1.3kgほどの両手用の戦闘用刺突専用の剣です。


しかし色んな媒体でデータが違いすぎてどれが正しいやらといった感じです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あ、書いたつもりで書いてなかった >健司がプリマヴェーラを助け起こし 以降の文章が重複してます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ