577話 調査してみる②
「姫将軍のところはどうだったの?」
「領地の総人口は一万人以下のごく普通の男爵領だったよ。主要街道からも逸れてるし目立った特徴もない。でも――――」
領都クリスティアーナの感想などを話していると食事が運ばれてきた。本日のお任せは魚定食のようだ。米、味噌汁、焼き魚、海藻サラダ、もやしの梅おかか和え、沢庵であった。これだけで一人当たり合金貨1枚相当? 座席料込みでもぼったくりかなと思っていると更に結構大きい船盛りを運んできた。
なるほど…………この十字路都市テントスで刺身が食べられるとなると高いのも頷ける。問題はどんな魚介が使われているかだ。
仲居さんから一通り説明を受け部屋を辞しした後、「まずは食べようか」という事で食べはじめる。
念のため和花が懐に忍ばせていた[静寂の結界]を起動させる。
発動を確認し続きを話し始める、ざっくり説明はしてあったが改めて迷宮が発生した事。攻略し迷宮宝珠は破壊せずに姫将軍を迷宮主に指定した事。迷宮を管理して客寄せする事。街道の整備をする事。領都の南側に町を拡張し拡張部分を共同体の敷地とする事。
そのあたりを話したところで気が付けば多すぎるかと思った食事もほぼ食べきっていた。正直言って懐かしい味と言ってもいい。この味なら防衛軍のオジサンらが通うのも理解できる。
そのタイミングでノックされデザートを持ってきてくれた。上生菓子である花を模した練りきりだ。仲居さんが去っていったのを見計らって会話を続ける。
「ところで諜報の報告書の方はどうなの?」
「こっちの地理にはそれほど精通していないしアルマかメイザン司教に相談しようかと思ったけど…………」
そこまで言ったものの分かったところでどうしたいのかが決まっていない。それを察したのか和花が「現地へ行こうよ」と言ってきた。
確かに実際に出向いて調べた方がいい。
「そうなると人選はどうしよう?」
今回はアルマは連れていけない。それに重装備の健司もちょっとこっそり動くには向かない。出来れば…………。
「アリスか九重あたりは? もしくはアドリアンとかじゃない」
何れも高度な精霊魔法の使い手だ。
「森があったし九重は向かない気がするからアリスかアドリアンかな」
男と女の精霊使い。戦闘向きのアドリアンか回復役のアリスかという事だ。とりあえず僕、和花、瑞穂は確定として両名を加えてもいい気がするが、ゲームではないけど聖職者が欲しいな。
「誰かいい感じの聖職者って居ないかな?」
「いい感じねェ…………」
取りあえず伝わったらしい。
「お客様の実力を見ておく?」
少し考えこんだ後に和花が出した回答は食客である金竜殿と白竜殿だ。
でも彼らって基本的に本人が強すぎるせいか最終的には力でねじ伏せればいいかって思考だからなぁ…………。
「やめておこう」
悩んだ末にお客さんらには後日手伝ってもらうので今回は見合わせることにした。うちの共同体も人材が揃ってきたけど聖職者枠が意外に足りないという事に気が付いた。ここでいう人材は冒険者として働けるという意味である。
少し悩んだ末に和花がこう切り出し思わぬ人物の名を上げた。
「美優とかどう?」恩恵である神寵によって強力な奇跡を行使できるが代償もあるのである。
「和花としてはどうなの?」
美優は元の世界では武家の婚姻統制によって決められた婚約者であった。こっちにきて無効になったので新しい出会いをと思っているところだ。僕の愛はそれほど大きくない。アルマ外堀も埋められたしあの献身さに絆されたことは否定しいけど美優は出来ればなぁ…………。
「最近は魔術の技量も上がってきたし時折恩恵の力を使っているけど問題ないと思うんだけど」
「いや…………己惚れるつもりはないけど和花は良いの?」
和花は何を言ってるのと言わんばかりに肩をすくめて見せてこう口にした。
「使える者は使う精神なんで。あとは樹くん次第じゃない? まさか求められたからって抱いちゃうの? 私ですらまだなのに…………」
そう言って頬を膨らませる。
正直それを言われると痛い。 僕も健全な男子なので性欲はある。むしろ性欲を抑えるために鍛錬やら勉学に打ち込んでいるともいえる。 関係性を変化させるにはそれなりに大きなきっかけが欲しい所なんだよなぁ…………。
「美優にはいい人を見つけて欲しいと思っているし僕の気持ち離れているよ。問題ない」
「ならいいじゃない」
和花はこの話はこれで終わりとピシャっと打ち切った。
例の島の高屋家絡みの人材や防衛軍のおじさんらは超有能だと思うけど対人戦以外は経験が少なくてちょっと頼みにくいんだよねぇ…………。
その後もあれこれと話し合ったものの現場に行くのは僕、和花、瑞穂、アリス。アドリアン、美優という面子に決まった。
もっともこれから本人に意思の確認が必要なのだけど。
「それじゃご馳走様。帰りましょう」
店を出ての帰路、前方が何やら騒がしい。
グルメ作品見たいなを書こうかと思ったけど途中で削除。
合金貨1枚で今の日本の物価で換算すると8~9万円程度




