表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
611/678

544話 残件処理①

 港湾領都ルードに戻ってきた。僕はといえば領主館の私室に搬送され面会謝絶となり早七日…………。痛みは伴うがやっと身体少し動かせるようになった。


 辛かった。精神的に…………。


 身動きが叶わない状態をいい事に嬉々として介護する和花(のどか)にされるがままというのは恥ずかしいやらなんやらで出来れば思い出したくない。

 共同体(クラン)の事務的な話で共同体責任者(クランマスター)捺印(エーレトラン)が必要な作業とかは代理である和花(のどか)が行い、彼女の不在の合間は瑞穂(みずほ)かアルマが僕の側で甲斐甲斐しく世話を焼く。


 一部の方にはご褒美であっただろうけど僕にとっては中々の地獄の日々も終わり自分で歩いて便所(ラトリナ)に行けた時の感動を誰かと共有したい…………。基本的に治癒魔法の類は一つの傷に対して効果がある関係で、今回のように全身の筋肉の断裂と骨折に対しては無力なのである。複数回施せばって話になるが【四肢再生(リジェネーション)】を使ったという事は匙を投げるレベルだったという事だ。正直言うと回復魔法って線引きが分りにくいんだよね。



 そして帰還してから一週間(一〇日)経過して肉体の再生も無事に終わり外出許可が下りた。溜まった業務を熟すぞということで、まずは十字路都市テントスの共同体拠点(クランベース)にこっそり【転移(テレポート)】し事務担当のメイザン司教(ビショップ)と面会した。

 事前にお願いしていた人材の引き取りの為だ。彼らの労働環境は元陛下の下働き要員兼食事相手だ。

 元陛下は死霊魔術(ネクロマンシー)の秘儀【不死なる王転生ビカム・ノーライフキング】にて死を超越せし者(ノーライフ・キング)、いわゆる吸血鬼の真祖(トーデリネン)となり自身の存在の維持に吸血行為、正確には生気を吸う行為が必要になる。これまでは島の人間が死に絶えていた事で動物や人造人間(リスニア)で代用していたそうだが島の譲渡と引き換えに人間の使用人(ディペンデント)を要求されたのだ。


 迷った末に出した決断が、死以外の道筋がない重犯罪を犯した犯罪奴隷(クリミネ・スクラブ)であった。

 本来であればガレー船の漕ぎ手として鎖で繋がれ死ぬまで糞尿まみれでこき使われ死ねば海に捨てられ魚の餌。船が沈めば鎖に繋がれたまま共に沈む定めの彼らだ。政治犯などの一部だけは見せしめという形で公開処刑される事はあるがこの世界では基本的に死刑はない。ないかわりに人の尊厳を捨てさせられる事が多い。刑務所などは身分の高い政治犯を収容するためのもので庶民相手だと罰金刑が殆どで支払い能力がない場合は借金奴隷(デビタム・スクラブ)堕ちとなる。例外はスリなどだがこれは捕まると利き手を切り落とされる。次に重いのが鞭打ち。鞭といってもだいの大人が数回打たれて泣き叫びレベルで終わる事には背中の皮は破れ血まみれである。追放刑はかなり重めだ。閉鎖的で一生地元で過すことが多いこの世界の住人からすると新天地で心機一転は敷居が高い。組合(ギルド)なのへの加入の禁止も付随するので自由民(バポーズ)となった彼らは常に人狩り(トゥル・キャザー)に怯えて生きていくこととなる。


 重犯罪の犯罪奴隷(クリミネ・スクラブ)を使おうと相談した際には聖職者(クレリック)であるメイザン司教(ビショップ)やアルマに相談した際に意見は分かれた。メイザン司教(ビショップ)は賛成派であった。根が商人だからだろうか? 逆にアルマは反対であった。この世界の女性としては生理的に豚鬼(オーク)半豚鬼(ハーフオーク)は受け入れがたいのかもしれない。説得の結果はあまりいい表情(かお)しなかったが最終的には賛成を貰えた。


 そうして人を集めてもらったのだけど、いざ引取りに行ったら意外と多くの重犯罪を犯した犯罪奴隷(クリミネ・スクラブ)が確保されていた。

 その中から使用人(ディペンデント)をしていた者を男女合わせて10名選出した。罪状は主人殺しドミナシンターフェクトであった。

 経緯を確認したところ寵愛を失った嫉妬だったり嫉妬した奥さんに襲われて反撃したらうっかり殺してしまったなどである。中には結婚詐欺にあった人もいた。

 処分奴隷アービトリオ・スクラブと違って犯罪奴隷(クリミネ・スクラブ)を同情などで開放する事は法律で禁じられている。買い取った僕らが放流してしまうと責任者である僕が罰せられてしまう。罰金刑だが払えない事はないが結構重い。


 使用人(ディペンデント)となった者たちに学はなく死を超越せし者(ノーライフキング)などと説明しても分からないので独身の病的な引きこもり魔術師(メイジ)の世話と告げてある。使用人(ディペンデント)は館から出ることは叶わないが事実上の選択肢がない事もあって了承を貰う、不憫だとは感じつつも元陛下と引き合わせる事になった。

 船上で輪姦(まわ)された挙句に死ねば魚の餌よりはマシだと思ったのだろう。



 ▲△▲△▲△▲△▲△▲



「ふむ。取引としては十分である」

 元陛下はそう言って使用人(ディペンデント)たちと魔法の契約書(コントラート)によって契約を交わしていく。文面を見る限り特に理不尽な要求はない。週に一回交代制で夜伽が義務化されているが恐らくは吸血行為を指すのだろう。無残な死を待つばかりであった彼らとしては幸運というべきか不幸というべきか…………。


 因みに僕にも契約の追加がある。それは欠員が乗じた場合は補充の人員を見繕う事。港湾領都ルードに元陛下の連絡場所を設ける事。自動工場(ファブリカー)で適度なサイズの浮島を用意する事。もう一つは…………。



 ▲△▲△▲△▲△▲△▲



「ここは?」

 元陛下に言われるまま同行すると【転移門(ゲート)】で移動した先は白鯨級潜航艦(アルブム・セット)の艦内を思わせる場所であった。


「この島の心臓部であり島の制御核(コア)制御(コントロール)する場所である。約定通り譲渡の手続きを行う。手を出せ」


 一瞬躊躇したがおずおずと右手を差し出すと元陛下のヒンヤリとした血の通っていない右手が重ねられる。元陛下の手の甲には黒い文様のものが描かれている。刻印(カーブ)だろうか?

 そんな事を考えていると元陛下が告げる。

「我、大主人(アークマスター)アルケイン・マクドガル・デ・ラ・エスパニアが告げる。次元航行移民船トイス・アドゥーナム・ナービスの全権限を汝、高屋(たかや)(いつき)に譲渡する」

「え?」

 次元航行移民船トイス・アドゥーナム・ナービス

 元陛下の文様が崩れると流れるように僕の右手の甲へと移り新たに文様として定着する。それと同時に様々な知識が脳へと流れ込む。その量はとても処理しきれるものではなく意識が薄れていく。


「これでこの島の全権限は君のものだ。これからは――――」


 そこで僕の意識が途絶えた。

ブックマーク、評価、感想、誤字報告などありがとうございます。

貴重なお時間を使って報告していただき感謝に堪えません。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ