表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
524/678

480話 待機という名の休暇②

 案内されたテーブルにはもう一人同じくらいの年嵩の男が居た。こちらはやや細身であり戦士二人の組み合わせとは考えにくいし恐らくは斥候(スカウト)であろうか。


 席に着くと適当にいくつか品物を追加すると、まずは俺らからと自己紹介を始めた。僕らに声をかけて来た男はルース。もう一人の男をケインと言う。掃除屋(ロータズ)二つ名(異名)を持つ二人一組(ツーマンセル)銅等級(第五階梯)冒険者(エーベンターリア)である。掃除屋(ロータズ)二つ名(異名)は盗掘完了宣言が出された枯れた遺跡(ダンジョン)から新たな金目の物を発見してくることからいつの間にかそう呼ばれるようになったという。


 次は僕らである。嘘をつく必要もない場面なので認識票(アーケナングスマーク)を出し名乗る。この世界、太古の魔法の工芸品(アーティファクト)のを用いて作られる認識票(アーケナングスマーク)は偽装不可能なのもあって特に疑われることもなかった。若くて平服紛いの装備に光剣(フォースソード)を提げている男なんてほとんどいない。それでピンときたらしい。お近づきになるチャンスと思って声をかけたとの事である。

 因みに僕と瑞穂(みずほ)の関係は又従妹であるが妹として紹介してある。


 互いに自己紹介が終わったあたりで注文が運ばれてきた。料金は料理と引き換えであった。乾杯を交わし情報収集を始める。麦酒(エール)が出されたけど温いし微炭酸だし味も何というか薬っぽい? それもそのはずで風味つけに薬草などを用いてるからだ。正直僕には合わない。とはいっても生水が飲めないこの世界では酒精(アルコール)の低めな麦酒(エール)は水の代わりだったりする。きちんとした上水道が完備してある十字路都市テントスに住み慣れると水の高さに驚く。

 麦酒(エール)小銀貨1枚(1ガルド)に対して水は小銀貨5枚(5ガルド)にもなる。


「なんだ。天下の竜殺し(ドラゴンスレイヤー)殿は酒は苦手か」

 マズそうに麦酒(エール)を飲むの僕を見てルースが豪快に笑う。

「口に合わないだけですよ」

 僕はそう(うそぶ)くと葡萄酒(ワイン)を注文する。まだこっちの方がマシである。

 テーブルに並ぶ数々の料理は港で揚げた揚げた魚介の浅漬け(マリネ)焼き物(フィガリー)揚げ物(フリクサム)炒め物(サシテア)が大皿に盛られている。追加で山盛りの種実(セーメン)類が出てくる。この辺りでは夕飯時は主食の麺麭(リーブ)お米(コクター)麺類(ニューデリット)などは食べないらしい。


 話は赤の帝国(チャコール)絡みの話が多い。うっかり領地に踏み込むと諜者として捕まるとの事だ。また赤の帝国(チャコール)に雇われていた餓狼の牙(ナルキャハマズ)という傭兵(マーセナリー)共同体(クラン)がどういう訳か指名手配となったという。そのせいかここらにも人狩り(トゥル・キャザー)が結構ウロウロしているので注意しろと忠告を受ける。

 餓狼の牙(ナルキャハマズ)と言うと水鏡(みかがみ)先輩の所属する共同体(クラン)である。あの人は無事であろうか?


 話は遺跡(ダンジョン)探索の件に移っていく。彼らもそろそろこの辺りの廃墟の探索は終了したとの事で次の目的地を模索していたようで僕らに盗掘の終わった遺跡(ダンジョン)はないかと尋ねて来た。おそらくコレが本命だろう。


 数日前に潜った遺跡や文献で漁っただけの候補地などを上げつつ気が付けば一刻(二時間)ほど経過していた。


「おや、妹さんはそろそろ眠そうだな。ならこれで解散するか」

 そうケインに言われて横を見れば瑞穂(みずほ)がウトウトしていた。暫くおとなしいと思っていたら薄めた葡萄酒(ワイン)で酔ったようである。


 ご馳走になったことに礼を述べ瑞穂(みずほ)を横抱きにして二階の部屋へと向かう。葡萄酒(ワイン)をかなり薄めて飲んでいた筈だけど意外に酒精(アルコール)に弱かったのだろうか?

 いや、瑞穂(みずほ)は魔法で解毒できるはずだ。酒を嗜む習慣もないし何か意図があって離席するために酔っぱらったのだろうか?


 寝台(ベッド)に横たえると詠唱を始める。

綴る(コンポーズ)拡大(エルト)第三階梯(イリルク)快の位(イアチョ)活性(アクティオ)快気(プレサー)毒性(トクシシティ)霧散(セオ)発動ヴァルツ。【毒癒(デトックス)】」

 魔術は問題なく発動し瑞穂(みずほ)の体内から酒精(アルコール)を分解していく。


「ありがと」

 程なくして酒精(アルコール)が抜けたようで礼を口にすると上体を起こす。


「何かあった?」

 瑞穂(みずほ)の性格的にあの場では目を外して酔ったとは思えない。何か意図があったはずだ。

「監視されてた」

「誰に?」

「そこまでは判らない。でも嫌な感情の動きを感じた」

 誰かが悪意を以って監視していたという事らしい。待ち人ではなさそうだ。人狩り(トゥル・キャザー)が僕らに目をつけたかな?こう言っては何だが僕らは富裕層の坊ちゃんや嬢ちゃんに見られる。竜殺し(ドラゴンスレイヤー)二つ名(異名)なんて頭上に表示されるわけではないので情報通でなければ名乗らなければ僕らだと分かるまい。


 油断しなければ大丈夫だろうけど念のために扉を施錠しておき防犯魔術の【雷鎖網(ショックアレスト)】を施しておく。

 時間的に寝るには早すぎるので僕は先送りにしていた師匠から渡された終末戦争対策の報告書(レポート)を読むことにした。



ブックマーク、評価、感想、誤字報告などありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ