表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
412/678

390話 惨劇③

 アリスに先導され倉庫の奥へと進む。アルマと瑞穂(みずほ)が寝かされていた。


 だが、何かがおかしい。


「気が付いた?」

 アリスがそう問うが僕には何がおかしいかは判らない。しかし和花(のどか)は判ったようだ。

「生気はある。でもなんというか感情の揺らぎのようなものが感じられない?」

 和花(のどか)の回答が僕にいまいちピンと来なかったのだがアリスは正解だと言わんばかりに頷く。


「ふたりとも自主的に動くことはないわ。判りやすく言えば精神(こころ)が死んでいるの」


(いつき)くん。精神魔術(チャーム)の高位魔術に【精神破壊スピュリチュアル・デス】ってあったでしょ。あれと同じ状態という事ね」


 和花(のどか)に言われてどんな魔術(ギャルダー)だっけと記憶の引き出しを開けていく。


精神破壊スピュリチュアル・デス】とは文字通り生物の精神を破壊、死に至らしめる魔術で自分で考えて動くことはない。ただし命令すれば命令通りの行動はする。



「なんでこうなった?」

 常に自制しろと言われ続け可能な限り感情的に見境なく動くまいと心がけて来たけど、この激情に全てを委ねてしまいたいという思いが――――。


『破壊せよ――――ただ破壊せよ――――』


 唐突に脳に直接声が聞こえた。誰かは知らない。ただ激情に任せて全てを破壊しろと宣う。


 そうか気に食わないモノを壊せばいいのか。


 我慢する必要はないのか。


 正直言えば白き王関連は北方(ノード)東方(オリエント)へと行かなければ自分たちには関係ないと考えていた。せいぜいテレビで戦争のニュースを見てコメンテーターの戯言を聞いていて可哀想にと感じるだけの感覚だった。それに同郷人であり元は親友だと思っていた人物だ。たとえ裏で自分を嘲笑っていたとしてもだ。


瑞穂(みずほ)ちゃんは今でこそ奇麗になっているけど、少し前まではとても見せられた状態じゃなかったの……。私たちが今ここで生きているのは彼女たちのおかげなの」


 そう言ってアリスは彼女の戦いを語った。


 何度殺しても甦る化け物を斬って斬って、自身も傷つき両腕が折られ、治療中のアルマを庇って串刺しになりさらに抵抗して両足を折られ、地に這ってでも戦い白き王に恐怖を植え付けたと言う。


「だから、よくやったって褒めてあげて」


 アリスのその言いようでふと疑問が(もた)げた。なんで『君だけ無事なの?』と。


 (かぶり)を振る。


 どうせ健司(けんじ)あたりが伝言役としてアリスに【姿隠し(インビジビリティ)】で隠れているように言ったのだろう。彼女は適役だからだ。健司(けんじ)は脳筋のわりにそういうところに気が回る。


 僕は[魔法の鞄(ホールディングバッグ)]から一振りの小剣(ショートソード)を取り出す。持ち主が決まっていなかった[魔法の武器(マージナル)]だ。

 それを瑞穂(みずほ)の右手に持たせる。[透過の刃(パースピキューズ)]と呼ばれる[魔法の武器(マージナル)]である。


「これがあれば……違う展開もあったのかな。御免な。そしてありがとう」


 そう言って頬を撫でる。思えばこんな小柄な身体でよくついてこれたと思わずにいられないし彼女の献身をいい様に使い倒したと言えなくもない。恐らく彼女の代わりは見つからないだろう。いや、そうじゃない!


 僕は彼女の献身に応えられなかったわけだけど、どうすればいい?


 その時、一瞬だが小剣(ショートソード)を握りしめたように見えた。


 しかし、何度か見直したが変化はなかった。


『狩れ――――ただ何も考えず感情の赴くままに――――それが――――』


 先ほどから頭に響く声は何だろう? 

 ただ、そうしなければという気になる。


「それで白き王はどういったことで撤退したの?」

 停滞していた空気を吹き飛ばすように和花(のどか)が話を進めるように問う。

 アリスの回答は休暇に飽きた船員(セーラー)らが駆けつけてきて機械式重弩コンパウンド・クロスボウを手にとって応戦してくれたのだという。

 ただそれで撤退したというわけではない。船員(セーラー)らは衝撃波で打倒されたが彼らが稼いだ僅かな時間でアルマが法の神(レグリア)に祈りを捧げ【神格降臨(コール・ゴッド)】を以って白き王をここから退場させたのだという。


「それだと……」

 和花(のどか)が何か言おうとして口ごもる。何を言わんとしたか理解できた。魂が砕けたのならアルマ死亡している筈である。だが生きてはいる。万に一つの可能性で回復するのかもしれないし、時間の経過で回復するかもしれない。

 神殿に何を言われるかも面倒だが、それより僕は彼女にどう報いるべきか……。


 暫く沈黙が続く。



 どれ位たっただろうか。外部から叫び声が上がった。

 衛兵隊(センティア)の誰かだろう。こう言った。『白き王が舞い戻った!』と。


 僕は思わずほくそ笑む。


「い、(いつき)くん……」

 和花(のどか)が心配そうに表情(かお)を窺うが無視する。そして[魔法の鞄(ホールディングバッグ)]から愛刀を取りし佩く。


 アリスが語った白き王との戦いで分かったことがある。あいつは何らかの呪いで残機アリの状態なのだ。ならその残機をゼロにするまでだ。


 どうせあいつの一撃を貰えば致命傷だろう。防具はいらない。和花(のどか)が[世界樹の長杖スタッフ・オブ・マエールマピッド]を取り出すのが見えた。

「悪いけど今度こそ同伴は断るよ。和花(のどか)には見ていて欲しい」


 恐らくだが僕は大きな魔術はもう使えない。最初は致命的失敗(ファンブル)かと思ったけど、いや違う。思おうとしたけど恐らく導管(コンディット)が限界なのではないかと思う。

 こんなポンコツがどこまで出来るかはわからないけど、代償アリとは言え強大な魔術(ギャルダー)の使える和花(のどか)には控えていてもらいたい。


 僕がしくじったときは頼むよ。君が僕を立てて自身の魔術の能力を過少に申告してるのは知ってるよ。


 雰囲気に吞まれたのか和花(のどか)が押し黙る。そんな和花(のどか)に手を伸ばし手入れを欠かさない髪に触れ指を絡める。


「行ってくる」

「うん」

 踵を返し外へと向かう際に一瞬だけ視線が交錯する。







ブックマーク、評価、感想、誤字報告などありがとうございます。

これを読んでる頃はおそらく社畜モードに突入してるかと思います。次話は幕間-20を挟んで391話となります。


多少書き溜めてますが再開は9/18あたりになるかと思います。

それまで残件が片付けば……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ