表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
406/678

384話 廃墟の中③

 さて、困った。


 恐らくだが不可視の追跡者インビジブル・ストーカーと呼ばれる魔法生物(クリーチャー)で間違いないと思う。やや大柄の人型の空気の塊で攻撃手段は腕状の空気の塊を振り回すだけだ。殺戮衝動だけで動く存在で大した知能はない。ただ身体能力は人間以上であり油断していい相手ではない。


 和花(のどか)はといえば事態が呑み込めていないようだ。落ち込んでいるせいか頭が回っていない。彼女の手を振りほどくのはちょっと可哀想かなとも思うのでこのまま何とかしよう。


 そう思っている矢先に左肩に一撃貰ってしまう。幸いなことに肩当て(ポールドロン)に阻まれ痛みはかなり軽減された。ただ、いまので相手の位置はある程度特定できた。

 恐らくだが両手でただ殴りつけているだけだ。最初の一撃が左腕、今の攻撃が右腕だ。骨格が存在しないとはいえ間合いは掴んだ。多少人間離れした動きだとしてもそれなら対処は出来る。


 右手の光剣(フォースソード)を巧みに動かし【刀撥とうはつ】の技にて攻撃を()なす。二合、三合、四合と兎に角()なす。


 不可視の追跡者インビジブル・ストーカーの攻撃が10合を超えたあたりで完全に攻撃のリズムをつかんだ。早いが非常に単調な動きだ。

 時間が惜しいのでさっさと仕留める事にする。光剣(フォースソード)の出力を最大にまで上げる。普段は対人戦を考慮して出力を最小限に絞っているのだ。


 次の攻撃のタイミングを見計らって【刀撥とうはつ】で打撃を()なしそのまま手首を返し光剣(フォースソード)で七連撃を浴びせる。[飃雷剣術]初伝【刀撥飃撃(とうはつふうげき)】である。


 光剣(フォースソード)を構えつつ暫く待つが反撃は来ない。倒したのだろう。光剣(フォースソード)の刃を消し腰に戻す。

 ちょっと自分の成長を実感して感動していた。というのも[飃雷剣術]の初伝【飃撃(ふうげき)】という技は連撃なのだけど技量(うで)次第で連撃の数が違うのだ。七連撃は過去最高の手数である。


 未だに僕の左手をぎゅっと握りしめている和花(のどか)であるが、瓦礫が命中したときの僕の負傷具合ってそんなにショッキングだったのだろうか?

 くそ不味い鎮静の水薬セディート・ポーションを飲んでまで【致命癒(ドーデリグト・ヒール)】を使ったという事は手持ちの重傷回復薬セリオス・ヒール・ポーションでは癒せない負傷だったという事だろ。そう考えると結構グロ映像だったんだろうなぁ。


和花(のどか)

 そう言うと彼女を引き寄せる。抱きしめ背に回した手をゆっくり撫でながら何度も何度も「大丈夫だよ」と囁く。

 和花(のどか)は勘違いしている。

 結社(ソシエティー)の非人道的行為は以前目撃したではないか。捕まった幹部を消すためだけに街中に流星を落として周囲を灰燼と化す様な奴らである。


 なぜそこを警戒しなかったのか。警戒していれば事前に[鎮静の水薬セディート・ポーション]を飲むなり発動遅延(ディレイ)の【転移(テレポート)】を用意していた筈だ。

 ま、そういうわけで過ぎてしまったことを後悔したり責めたりしてても仕方ない。次に生かせばいいのさ。





「……ありがと」

 程なくして表面上は落ち着いたのか和花(のどか)がそう呟いた。

「無理してない? まだ時間的猶予はあるしもう少しこのままいる?」

 その問いに和花(のどか)は無言で(かぶり)を振る。

「見て。浸水が……」


 周囲を見回すと壁の亀裂やら扉の下から徐々に水が流れてきている。「行こう」と和花(のどか)の手を引く。

呪的資源(リソース)は?」

 奥の部屋を調べるにあたり歩きながら確認する。

「大きいの魔術はもう無理。低級の魔術が二つか三つかな?」


 僕は発動遅延(ディレイ)の待機でもう魔術は使えない。状況次第ではこのまま帰還かな?


 そんなことを考えていると通路奥の両開き扉(ドペルター・ドア)の前に到着してしまった。

 瑞穂(みずほ)ほどではないけど斥候(スカウト)として最低限の訓練はした。

 入念に扉を調べる。

 僕の勘としては(トラップ)はないと訴えかけている。ただ――――。

「鍵はかけておくよねぇ……」

 見た感じは鍵がかかっていない。しかし扉は開く気配がない。所謂(いわゆる)シーブスツール(盗賊の七つ道具)で開けられない類のものだ。魔術で施錠しているのだろう。


「ごめん。いい?」

「うん。判った」

 そう返事をした和花(のどか)は[魔法の鞄(ホールディングバッグ)]から[世界樹の長杖スタッフ・オブ・マエールマピッド]を取り出す。本気モードだ。

 僕は扉の前から離れ和花(のどか)に譲る。

 扉の前に立ち瞳を閉じ意識を集中させ杖を構え詠唱に入る。

綴る(コンポーズ)付与(エンハンスド)第一階梯(ファルク)技の位(トリッケン)開放(アベント)解錠(スパー)発動ヴァルツ。【開錠(アンロック)】」


 詠唱の完了とともに錠前に触れる。

 だが何の反応もない。物理的な鍵はかかっていないからだ。


 和花(のどか)は恐る恐るとドアノブを握ると扉を開く。








ブックマーク、評価、感想、誤字報告などありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ